![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/d23ef2944e8bcdca25bfd152f1b2af00.jpg)
チキンカツ(550円)にアイスカフェラテ(109円)を注文しました。めったに見ない日本経済新聞眺めながら運ばれて来るのをチキンカツを待ちました。
するとチキンカツが来る前にご近所の奥さんにわざわざ声をかけられました。あちらはお姑さんたちと食事のようでした。
そのお姑さんから800円以上のメニューを食べるとソフトドリンク無料券を奥さんを通じてもらいました。 800円はなぁーあちらは町内に2台しかない高級車レクサスをそれも2台お持ちになります。
レジでもドリンク無料券をもらいましたけど…次回にそれが使えるか微妙になります。
今日は、第1ボルダリング場はホールドかえのため8月いっぱいは使えないようで第1ボルダリング場になりました。
以前、登られた課題も幽霊じゃないけど…(笑)足を忘れてしまいやり直しになります。
8番のオレンジ課題丸いスローパーに何とか片手がかかるようにはなりました。あとはマッチ(両手持ち)するまであと一歩です…(笑)
以前、登られた課題も幽霊じゃないけど…(笑)足を忘れてしまいやり直しになります。
8番のオレンジ課題丸いスローパーに何とか片手がかかるようにはなりました。あとはマッチ(両手持ち)するまであと一歩です…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/f20092a0fe847e6e63282cc4853ddbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/5bfb956f87d36b35cd2b0f6cca9caa52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/61f73e024bec345af8600970b89d9dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/d917602b754f52a7324165b971714490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/3c3d5afe1374d121b16d68f94ce447b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/51b156d54515f5d6d1fc36d05e6462e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/a41db2eb847039e4e3b622ca4fa42503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/413ed002cfa8f0a229b6005d0605876f.jpg)
一昨々日の日曜日に何気に古着屋さんのドンドンダウンをのぞきに行くとここでも検温されました。その時の体温はいたって平熱の36度4分でした…(笑)
奥の売り場に行くと大好きなヒッコリーストライプデニムのカバーオールがディスプレイしてありました。その値札を見るとお手頃な2900円(税別)でした。
ブランドはKAPITALになりそれなりには知られたブランドのようです。それにしてはずいぶんとお買い得感がありました。
どうしても欲しかったわけではありませんでしたが、その値札には水曜日はブランド品20%OFFとありました。
前回ジョーマッコイのカバーオールを買った時は12000円とかなりの高価格でした。そこで第三週の水曜日の39%OFFになるまでがまん強く待ちました。
もともとが格安だった事があり今回はそこまで待たずに購入する事にしました。今日その水曜日にあわせて買いに行くとやはり検温と手し消毒されました。体温は猛暑を反映してか36度9分とやや高めでした。
それがさいわいにして売れずに残っていました。
細部のこだわりはKAPITALならではのヴィンテージを現代風に再現したカバーオールジャケットになります。
一つおかしな点がありました。それは、左胸のポケットにはウォッチ(懐中時計)ポケットが再現されていました。しかし実際にウォッチポケットが微妙に小さくてウォッチ(懐中時計)が入りませんでした。
また、ウォッチポケットにウォッチ(懐中時計)を入れます。そのウォッチ(懐中時計)にひもをつけます。これをボタンホールとボタンホールの間にある赤いボタンホール状の穴にひもを通してウォッチ(懐中時計)が落下を防ぐようにします。KAPITALの赤いボタンホールは飾りになり実用性はありませんでした。
KAPITALのカバーオールはその雰囲気をかもし出すまでは良かったんだけど…(笑)あくまでもアメリカの鉄動員は今でもウォッチ(懐中時計)をこのように使うようです。
それでも良い買い物をする事ができました。
毎週水曜日20%OFF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/6a1c57b3e574675a7dd2dc484ece66fd.jpg)