7月12日(日) 沖島漕ぎを催行!琵琶湖宮ヶ浜沖2kmに浮かぶ沖島へカヤックで漕ぎ渡って 琵琶湖産湖魚を食べに行こう!と言うのが今回の主眼だった。
総勢18名が 宮ヶ浜から沖島へ! 後ろは伊崎半島。
琵琶湖九百九十九景 長命寺山・岡山方面の眺望!
上陸後、漁協までの道すがら 綺麗な色の魚網が天日干しされていました。
沖島漁協婦人部さん・湖島婦貴の会さん特製湖国弁当をいただいた。
ビワマスはお刺身、煮付け、フライ、あら汁と多彩な献立。琵琶湖産うなぎに鮎の飴煮、えび豆、湖魚のてんぷら等など。

この道を辿ると島の反対側へ貫ける。比良の山並みや大きな琵琶湖が眺める。
おきしま資料館を見学。今まで何回も尋ねたが 運よく開けていただけた。昔の写真や漁具、生活用品などが展示されています。何より館長さんのお話が興味深い!
雨と雷を心配していたが 取り越し苦労!無事沖島漕ぎを終えることが出来ました。
参加者の皆さん!ありがとうございました。