2009年9月号
〈9月19日(土)13:30~17:00 たかつガーデン〉
[参加者]
渡辺慶二、音田輝元、西村寿雄、水口民夫、藪木智子、中岡俊晃、
森下貴夫、岡部智子、畑中真一、中嶋典子、
坂尻由美子、岡田和成 10名
□畑中真一「アクアボールの実験」
消えるビー玉の実験です。斉藤裕子さんの出会いの授業プランだそうです。はじめは、本当のビー玉を入れていくのですが、そのあと、アクアボールという水槽の外からはあるかどうかわからない玉を入れていくみたいです。子どもたちにも好評でした。
□中嶋典子「チリメンモンスター」「《イオンと食べ物》の感想」
岸和田自然資料館の方が始めた「チリメンモンスターさがし」をしました。サークルでもやってみて、 ジャコ以外にもたくさんの魚が入っていて、子ども杜同じように楽しみました。《イオンと食べ物》の方も、意見は少なかったけど、子どもたちは楽しそうでした。
□岡田和成「仮説実験授業と僕」
8月の堺の会で、パネルをさせてもらったときの資料です。音田さんからは、仮説をやる上で子どもに対する接し方を考えるようにと言われ、へこんでいました。《足はなんぼん》は、次から3部です。子どもたちは仮説に慣れ、楽しんできています。
□水口民夫「I mpeto」
芸能人の覚せい剤使用のニュースが盛んでした。そこで、〈覚せい剤〉の授業プランを作りました。現在と過去を比べ、覚せい剤の使用について見ていきました。最後の問題で、「酢」をのんで、覚せい剤を早く排せつするというのも、意外で、サークルでわいわい言いながらやって楽しかったです。レーダーに映らないようにするために、戦闘機の塗料にフェライト磁石を使っているというのも驚きでした。
□渡辺慶二「あなたはどう考える」
「あなたはどう考える」のなかで、愛犬タロー物語の連載を始めました。
□岡部智子「マジックスクリーン」「学級通信どきどき」
《足はなんぼん》が終わりました。子どもたちは、仮説の時間と音楽の時間だけ、とても楽しんでいます。「マジックスクリーン」というものづくりをしました。サークルのみんなにも好評で、単純なしくみで、2年生の子供たちも喜んでいました。
□音田輝元「こころの天気図」「科学教室について」「10円玉がきれいになるわけ、わかりません」
7月、8月はとても充実していました。大東のわくわく、生野のわくわく、堺の会、忙しかったです。堺の会では、自身の歴史を話してきました。
報告
11月の高槻の会での、ものづくりの担当を決めました。ことを言ってくれました。
クリップバッタ…藪木、李
かさぶくロケット…雁金、森下
皿回し…渡辺、音田
ブーメラン、紙パズル、マジックスクリーン…岡田
ストローロケット…西村、水口
いよいよ、近づいてきましたね。みなさん準備の方よろしくお願いします。僕は、これからです。
記録 岡田 和成
今後の予定
10月24日(土) 上本町 たかつガーデン 13:30~
11月21日(土) 22日(日)高槻の会に参加
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます