goo blog サービス終了のお知らせ 

なわて仮説サークル

 仮説実験授業の話題を中心にいろいろなことが毎回話題に上がっています。ぜひ,参加してください。

私市で中一夫さんを囲む会

2024-03-22 11:01:44 | 研究会

私市で中一夫さんを囲む会

2024/5/4(土),5(日)
星の里いわふね

 昔,中さんが羽村でされていた「語り場」。うんと気楽に自由に思いつく話題をさまざまに語り合ったり,うんと濃く資料発表したりと,盛りだくさんの会でした。そこで,うんと若い人でもベテランの人でも,ここに来ると他では聞けないことが聞ける。そんな会を考えています。


なわてサークル2024.3.17例会

2024-03-17 11:54:29 | 例会

なわてサークル2024.3.17

永岡 「2024年サークル日程表」,長谷川摂子文「たんきぽおんきたんころりん」1日1ページ

水口 「吉田秀樹,板倉先生にいただいた言葉の数々」「『ものの見方考え方WORKS1』を読んで」
  「『ファクトフルネス』のクイズに挑戦,「竹内さん『負けてうれしいカレンダー』の文章」
  「関西で起こった地震」「渡辺慶二さんからの手紙, 戦中っ子の記憶/山本正次さんの思い出」,
   板倉「授業書〈漢字と漢和辞典〉」

笠井 「登山時のエネルギー補給」「重力は場所によって違うか」

井藤   「大学で教職の授業をしています」「おいでにゃんこ(瑞浪市サイエンスワールド)」

猪塚 近況報告

音田 「教室日記〈こころの天気図〉13年目を終えました」「ストローロケット」
 「2024.2.18四條畷市・環境フォーラム,ドライアイス」「授業プランリスト」
 「子ども教室グループ会・会則」「7/28 子ども科学フェス,実行委員会」
 「法円坂子どもプラザ 5/25に向けて」

木村「相愛大学での授業実践について」

西村「動物とガス」

中嶋 小川航「ユウ君の物語」「給食の塩分2.0g」

石本「道徳『RED(絵本)』通信」「石本先生 自己紹介クイズ」
 「実験付きの『修了証書授与式 式辞』はどうでしょう?」「ウクレレ 卒業写真」

岡部「学級通信 どきどき(ごちゃまぜカメレオン)」

室元「騒動」「続・仮説実験授業研究会が続くには」