顔を洗ってもどうにもなりません。
なんだか目の前に、もやっとしたものが付いてるような感じ。
洗眼剤で洗うと暫くはいいけれど、またすぐに戻ってしまう。
目薬でも同じだ。
泣くのが一番いいのだが、あくびをしても涙がでないくらい目は乾いている。
去年、「平成狸合戦、ぽんぽこ」を見て泣いたときは、無理矢理泣かされて喉がおかしくなった。(╬ಠˇಠ)
さらに疲れるようなら充血して涙も出てくるけど、次の日がまたつらい。
涙腺よわいくせに涙がないというのは悲しい。
なるもにあ姉さんが「好きなSF・特撮映画を揚げよ」というお題を出していた。
反芻する映画は少ない。時とともに題名とストーリーを忘れ、映像だけが残っているものばかり。だから、5つあげようとした時にすぐには思いつかなかった。だが、せっかくの機会なので思い出してみよう。
それにしても、「SF」っていうのはジャンル的にはっきりしないんだよな。
1・「2001年宇宙の旅」(雨中の足袋という変換はいかがなものか)
これは24年前にビデオソフトを購入している。まだずいぶん高価だった頃だ。
好きなのは冒頭の猿人たちのシーン。(昔は鬱陶しがっていた)
2・「ジュラシックパーク」シリーズ
説明の必要がない。DVDではなく映画館で見たい作品のひとつ。
3・「ジョーズ」
当時は本気で怖がって観た覚えがある。
4・「ソラリス」
似たような内容のものが海洋モノとしてあったが、題名は忘れた。
5・「コクーン」
ああ、不死の世界へ行きたい。
その他にも巨大だこやいかが潜水艦にへばりついたり、おっソロしい生物が誕生したりやってきたり、作り出したり…凶暴な昆虫系の生物と戦ったり…放射能で巨大化した爬虫類や目覚めた亀…エンタープライズが飛び回り、家族で惑星に置き去りにされ…ああ、題名が浮かばない。おお、「謎の物体X」があったじゃないか!「バンデッドQ」?
「ゴースト・バスターズ」のテーマはなぜかCDに入っている。
エディー・マーフィの「プロフェッサ…」なんだっけ? ホラー系や幽霊系も特撮だし…兵(ヘイ)!「キャスパー」!
パニック映画「ボルケーノ」とか…
ここから先は好きかどうかわからないが、観たくないものも含むという事で…
「エイリアン」「スターウォーズ」「プレデター」(ラブレターに見える)…
「マトリックス」「E・T」「A・I」「Xメン」「猿の惑星」「スタートレック」「宇宙大作戦」「ロード・オブ・ザ・リング」「MIB」…
「戦国自衛隊」「時をかける少女」「里見八犬伝」「竹取物語」(ぶっ…
「ゴケミドロ」「ガッパ」「ギララ」…
韓国映画にもたくさんあるはず、キョンシーが出て来たり、竹林で竹の天辺に登って決闘したり…
ジャッキー・チェンの映画も特撮になるのかな?
デブ猫だのネズミだのが言葉を話す動物モノ…「ベイブ」もあったな。
あっ!ヒーローものも特撮だ!
最近見たところでは、「キューティー・ハニー」「デビルマン」「CASSHERN」「ゼブラーマン(笑)」「デイ・アフター・トゥモロー」「ホーンテッド・マンション」
「マイノリティ・リポート」「アイ・シティ」なんかはまだ見てないし…
「ハリー・ポッター」見てない。
おかげさまでビデオ(DVD)熱が再発したらしく、「旧作料金になりました」から順に観ていく事になりそうだ。それにしても、特撮で感動しなくなったなあ。アニメで泣くのに。