ケーキはパンよりも楽だ。
捏ねたり伸ばしたりしなくていい。
ただ、バターと砂糖と卵をクリーム状にきれいに混ぜるには、しっかりとミキシングしなければならず、慌てずに少量ずつ足していかなければうまくいかない。これはちょっと煩わしいと言えば面倒くさいともいえる。
でも、やっぱりそこにホットケーキミックスを加えるだけというのは楽だ。(薄力粉と砂糖とベーキングパウダーでも可だが、ふるっておくこと)
バターを70gレンジで20秒、少し溶けはじめるくらいのタイミングで出してホイッパーで混ぜる混ぜる、クリーム状になってきたら砂糖100gを3回以上に分けて混ぜる混ぜる混ざる。そのたびにクリーム状になるのを確認していく。卵3個を一つずつ落としてはクリーム状(しっかり液状に混ざる)になるまで混ぜる混ぜる混ぜる混ぜる。ラム酒かブランデーを香付けに大さじ一杯程度。ホットケーキミックス(200g)を軽く混ぜたら型に入れる。オーブン170度で50分、30分程度からは上にアルミホイルを載せて表面の焦げを抑制する。
実は途中で生地に牛乳を大さじ2杯程度入れたのは気分だ。
結構お腹にたまるのでご飯前には食べちゃいけない。
でも、夜だといくらでも入ってしまう不思議。
卵3個に対して小麦粉100gなんてレシピを見ると、私のこれは卵が足りない。
次は卵を増やしてみよう。4個か、5個か。いや6個…
それから蜂蜜を入れるというのがある。ああ、いいね。その時はブランデーはやめておこうか。
あ、砂糖と別に三温糖を入れるというのもある。
はちみつと三温糖…もうブランデーも入れておくか。ううう、失敗の予感。