『安全な取り外し』っていうのが使えない状態になっている。
もう、無視して引っこ抜くしかないか。
なんか、便利にしたつもりで馬鹿みたいに不便になってないか。
もう、おかしな不良動作が多すぎ!
windows8 ?
ShellHWDetection(ハードウェア変更監視)ってか!
管理ツールで止めようとしてもできないと断られるぞ。
ねえ、だれが悪いの?
とりあえず、タスクマネージャーの【サービス】タグから「ShellHWDetection」を探しました。
当然、『実行中』だと言い張ります。
右クリックで「停止」を選ぶんですが、止まりません。
だから、右クリックで今度は「詳細」を選びます。
すると、【詳細】タグの関連exeに飛んでくれます。
そこも右クリックして、今度こそ停止です。
「データが失われるかもしれません」なんて脅されても関係ありません。
お前(プログラム)はごみを大事に抱えてんだよ!馬鹿が!なんて思いながら「はい」をクリック。
とりあえず、これで今回はなんとかなった・・・のかな?