きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

「宇宙製造者」

2006年01月10日 00時22分51秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

「宇宙製造者」

ヴァン・ヴォクト

早川SF文庫

1971年発行 1953年

THE UNIVERSE MAKER

 モートン・カーギルは酔っ払っていた。行きずりのマリー・シャネットの車を運転するが事故を起こし、マリー・シャネットは死んでしまう。その場から逃げたカーギルは一年後、当のシャネットと再会する。

 シャドウズ(影):人類の文明から脱出(フローター族)を心理的災害とし、歴史(時間)を矯正使用とする。
 トゥイーナー(都市生活者)シャドウズの行動に危機感を感じ妨害活動をする。
 プレニアック(自然愛好)フローター族 影から支援を受ける空中生活者。
 それぞれの不信と誤解は影のグラニス(指導者)により作り出されたもの。

 カーギルは337年の未来(2391年)へさらわれる。
 脱出しフローター族と過ごすが、またつかまり連れ戻される。
 カーギルはトゥイーナーに操られ影の都市攻撃計画の為、都市のバリアをはずしに潜入する。
 更に未来、7301年の不確定存在との出会い。
 カーギルは影となり、死を体験する。

 過去へ向かい、そこでマリー・シャネットは単独事故だったことを知る。
 タイムパラドクスを起こさない為には、そこで酔っ払っている自分を騙さねば…
 だが、更に一時間をさかのぼり、マリーシャネットを救う。
 その瞬間、タイムパラドクスは宇宙を消滅させた。

 カーギルは、その時ゲームの参加者(時間のない存在)となり、ルールを決める立場となった。
 様々な世界をためしては消し、自分の世界を再構成した。

 なんて言うか、はっきり言って理解(納得)できない世界。
 ストーリーはそこそこ面白いが、私という存在がこの世界を拒否している。

戻る同著者作品進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙嵐のかなた」

2006年01月09日 13時58分40秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

「宇宙嵐のかなた」

ヴァン・ヴォークト

創元推理文庫

1970年発行 1952年

MISSION TO THE STARS

 3つの短編をつないだ作品らしい。そのためだろうか、作品の流れがおかしく読みにくい感じがした。
 混成人の能力を考えると、繁殖能力が低かったとしか思えなかったりする。デリアン、非デリアン、混成人が1万5千年の時を過ごした社会。その能力からして、<50の太陽>を支配できなかったってのは馬鹿らしい。
 良く言えば息をつかせぬ展開、悪く言えば雑多なご都合主義的闇鍋状態。
 で、複雑に入り組んだ体制化の人間関係を軸にしたラブロマンス?
 軸がはっきりしなくて読者に作品の再構成を強いているかも。少なくとも私は読んでいて苦しかった。楽しくない。アイデアが面白いだけ。


 1万5千年前、物質送信機が発明され、その初期の装置は人間の転送には向いていなかった。
 その初期の装置で転送された人間は、精神と肉体は頑強だが創造性をなくし、その為彼らデリアンはロボットとののしられた。そのデリアンを支援する人々とともに彼らは地球帝国を追放されたのだった。
 それから1万5千年。グロリア・セシリー艦長の率いる地球帝国の戦艦、スター・クラスター号は大マゼランを訪れ、そこに彼らを発見。地球外の統治権力を認めぬ彼女は、地球帝国の圧倒的科学力を備えた巨艦の力を盾にコンタクトを取ろうとする。
 2つの心を持ち、他人の意思を操ることの出来る混成人の世襲指導者モルトビーは<50の太陽>の要請により、スター・クラスターを宇宙嵐に誘き入れるが、スター・クラスターはその強烈な嵐の攻撃にも耐えて見せる。その時、グロリアとモルトビーは二人きりになる機会を得、互いに情を寄せる。(心理改造も影響していた)
 混成人の実質的指導者ハンストンはスター・クラスターの登場から、地球帝国へ潜入し同型艦を盗み出していた。その戦力とテクノロジーを盾に<50の太陽>内でクーデターを起こす。スター・クラスターと地球さえ始末すれば、そのテクノロジーを研究する時間が出来、地球帝国を恐れることもなくなるのだ。
 モルトビーはハンストンの企みを挫き、心理改造によって恋心をなくしたグロリアに再びその気持ちを持たせるのだった。

戻る同著者作品進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時間と空間のかなた」

2006年01月08日 17時46分59秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

「時間と空間の彼方」

ヴァン・ヴォークト短編集

創元推理文庫

1970年発行 1952(1942~48)年

AWAY AND BEYOND

◆偉大なエンジン

 落ちていたエンジン、それを飛行機に積み込むがすぐに奪われてしまう。
 それは宇宙船のエンジン。主人公はさらわれて金星へ。
 戦争を知らない世界を築く為に、秘密裏に移民を運んでいた。

 まあ、本当の金星は灼熱地獄だと、この頃は知られていなかったわけで。
 別に金星以外でも、ドームでもかまわないからいいのだけれどね。

◆偉大な裁判官

 裁判官の悪口を言っただけで死刑判決。そんな世界で死刑判決を受けた主人公エアードは、神経は伝送による人格移動を発明。それにより裁判官と入れ替わる。死刑執行の日、エアードの身体で死んだのは裁判官であった。

◆永遠の秘密

 ナチスの思い上がりと破滅の原因は、ケンルーベ教授の発明した装置だった。
 第2次大戦前のドイツ、原料物資を他の天体から採掘できる機械。兵器転用も可能だ。
 だが、ケンルーベ教授は粛清された兄の復讐を図っていたのだった。
 いくつも作り上げた設備は使えない状態となった時、ナチスはすでに引き返せない状況にあった。

◆平和樹

 遥か過去、宇宙船の事故で地球に落ちたアイビス。その胞子は恐竜たちの絶滅に一役買い、その後ほとんどは回収されたが、一つだけ行方不明だった。そしてアイビスは目覚めにより第3次世界大戦は終結した。

◆第二の解決法

 〈個々のアイデアや発明は、その発明者でなくてもいずれは発見されるものである。だが、そのタイミングにより歴史が変わることはある〉
 エズオルは人間の心を読む。だから、彼らは自分たちを凶暴な野生動物と見せかけた。 
 その秘密を知った人間を殺そうとするが、共生の道があることを見つける。

◆フィルム・ライブラリー

 プロジェクターが50年後のプロジェクターと何かしら繋がりを持ち、フィルムが入れ替わった。
 50年後の記録フィルムを当事者は特撮と思い込む。
 真相に気付きかけた理科教師はプロジェクターを分解するが、それにより繋がりは切られてしまった。

 50年で記録媒体が変化することを予測できなかったか?いや、ヴォークトの確信犯的ジョークだろう。
 フィルムを情報と置き換えれば、今の時代でも通用するだろう。

◆避難所

 特殊な太陽放射により血と生命エネルギーを必要とするようになったドリーグ人。
 銀河種族から身を隠しながら宇宙を放浪し獲物を探している。
 そしてドリーグ人のジールとマーラは地球を発見。銀河種族の監視員さえ始末すれば地球は彼らのものだ。
 そのために利用された地球人の新聞記者ウィリアム・リー。監視員の娘パトリシアとドリーグ人の圧倒的存在になすすべもなく操られるリーだったが、実は彼こそは地球人に成りすましていた銀河種族のエリートだった。
 これは、宇宙に散らばったドリーグ人を一網打尽にする為の罠だったのだ。

戻る同著者作品進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国デモ天国?

2006年01月08日 00時01分00秒 | ぐだぐだ

なんだろうね。

 もう、アホではないかと。

 韓国で、機動隊に子供が勤めている親たちがデモ隊に向かって「子供を叩かないで」って言うデモを行ったそうです。
 機動隊員の親たちが!だよ。

 (´゜ω゜):;*.':;ブッ

 これに機動隊が出てって、機動隊員を叩いてればもっと面白いのに。

 それで、その中に叩かれた機動隊員の親がいればいいのに。

 

 関連?WTO会議に抗議デモ記事抜粋

韓国 香港に“デモ輸出” WTO反対の農民団体 警察当局が1000人連行
 2005年12月20日 (火) 04:59

 世界貿易機関(WTO)閣僚会議が開かれた香港で、韓国から遠征してきたWTO反対の農民団体のデモが大暴れし、約千人が警察当局に大量連行される事件があった。
 韓国は“デモ天国”といわれるほど各種デモが活発なことで知られる。近年は海外にまで出かけての“デモ輸出”とその過激ぶりが国際的に話題になっている。

 今回、韓国から農業自由化反対の農民団体など千五百人が乗り込み、街頭デモで警備の警官隊と激しく衝突。結果的に大量連行となった。

 韓国のデモは、いわゆる民主化以降、学生デモは減ったものの、労組や住民運動をはじめ各種の要求や不満が噴出し、ソウルなどでは、デモのない日はないほどのデモ天国になっている。 とくに革新政権である金大中、盧武鉉政権は不法デモに対して対応が甘く、デモ側は当局を甘く見ている。

 一揆でも起こせばいいのに。ねぇ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルリンク控え

2006年01月07日 15時53分17秒 | お気に入り

◆自治体

板橋 大阪市 沖縄(市民)
金沢 北九州 神戸
埼玉
台東区
千葉市(音に注意) 千葉三番瀬
福井 福岡市
港区
横須賀 横浜市

◆有名企業

アップル(パソコン)
キャノン
サントリー
東芝 
トヨタ自動車
日立(リサイクル) 日立(東京エコ) 
富士電機リテイルシステムズ 
本田自動車 ホンダ二輪車

◆行政

環境省 経済産業省 国土交通省
農林水産省

◆法人

アルミ缶リサイクル協会
家電製品協会、家電リサイクル券センター 
紙製容器包装リサイクル推進協議会
ガラスびんリサイクル推進協議会
関西エネルギーリサイクル科学研究振興財団
自動車リサイクル促進センター
 自動車リサイクルシステム
スチール缶リサイクル協会
日本鉄リサイクル工業会
日本容器包装リサイクル協会
発泡スチロール再資源化協会
プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
ペットボトルリサイクル推進協議会

◆関連サイト・学習

アルミ缶リサイクル
家電リサイクル法
 家電リサイクル関連
環境学習プラスチックリサイクル
キッズマテリアル
クリーン・ジャパン・センター
建築副産物リサイクル広報推進会議
ごみとリサイクル
小学生の広場
生ごみリサイクル全国ネットワーク
八都県市
バーチャル未来科学館
マダム高橋のリサイクル講座
リサイクル基礎知識

◆その他

株式会社ウィズウェイストジャパン
建設@リサイクル
再生資源取引所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「終点:大宇宙!」

2006年01月07日 01時27分39秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

「終点:大宇宙!」

ヴァン・ヴォークト短編集

創元推理文庫

1973年発行 1952年

DESTINATION:UNIVERSE!

◆はるかなるケンタウリ

 恒星間宇宙船が5百年の旅に出た。〈永遠〉剤を飲み交代で航行チェック。(コールドスリープの概念はなかったらしい?)だが、目的地へ到着した時、すでにもっと効果的な航法が開発され、人類はそこを開発していた。
 500年後の子孫たちにとって、彼らは体臭の酷い原始人だった。
 彼らは最新の宇宙船を手に入れると、〈独身太陽〉の重力を使って自分たちの時代へと帰還した。

 前半のアイデアはそこらじゅうで漫画なんかで使われたようですね。
 で、最後の時代をさかのぼるアイデアですが、物質はどうなるんでしょうね。いいですけど。

◆怪物
 銀河規模の天災で滅んだ文明。そこへやってきた侵略種族ガナ族。
 ガナ族は何があったのか調査する為に、生物再生機で一人を生き返らせる。
 だが、それは超能力を持った超種族だった。
 よみがえった超種族の男は、紳士的行動を取りながら、ガナ族を自滅に追いやる。
 超種族はガナ族の銀河ポジションとテクノロジーを手に入れ、再生装置で復活する。

◆休眠中
 大昔の銀河大戦の忘れ形見イーラは地球にあった。
 敵の抑制処置によって仮死状態にあったイーラは、原爆実験の放射能によって目覚める。
 イーラの周りには小さな者たちが動いていた。
 イーラは話かける。だが、それは人間には死の放射だった。(怪獣映画のイメージのギャグみたい…
 人類はイーラに対し原子爆弾を投下する。それはイーラに彼の目的を思い出させる。
 イーラは太陽系を破壊する為の原子力兵器だったのだ。

◆魔法の村
 宇宙船パイロット、ビル・ジェナーは事故で火星の砂漠に遭難する。
 そこには異生物の村があり、無人だが異生物の生活には全自動の村だった。
 自分の必要とする水と食料を村から得ようと苦心するがうまくいかず。
 だが、ある日、彼はそこに適合する。

 二つの解釈がある。
 一つは村が彼を飲み込み、その異生物の姿に変えたと言うもの。
 村を変えようとする主人公に対し、もう一つの生き残る答えを与える。これが作品の趣旨だと思うが、読み方によってはもう一つの解釈が生まれる。
 最初からビル・ジェナーは人間ではなかった。そして、村を自分に適合させることに成功したとするもの。だが、この解釈は作品的に面白くない。

◆一罐のペンキ
 金星人のペンキ容器。この扱いにくいが完璧なペンキは金星人のテスト。まあ、ギャグかな。
 キルガーのペンキとの奮闘。そして金星との交易開始。

◆防衛
 つきには自動防衛システムが備わっていた。人類初の月面着陸に反応し、1千個の超原子爆弾が地球に注ぐ。

 1948年の作品です。

◆支配者たち
 歴史の背後で暗躍してきた13人の支配者たち。H薬の存在はその支配に利用され始めた。
 それに気付いた心理学者レイサム博士。H薬の効果を逆に利用し、支配者たちを倒す。

◆親愛なるペンフレンド
 懲役中の宇宙人が地球のペンフレンド協会から手紙を出す。
 写真を交換することで人格(肉体)交換が出来るのだ。それが最初から目当てだった。
 だが、その交換相手は死を間近にした人間だった。

◆音
 地球人の巨大宇宙船。それを探りに来た敵性宇宙人イェーヴド人。
 9歳の少年は初めての”探検”の日にやつらと出会い、一人でそれを処理しなければならなかった。
 少年はその音を聞きながら育っていく。

◆捜索
 記憶をなくしたドレイクは〈能力者(時間移動能力者)〉であり、未来の妻の父親が〈能力者〉の存在を元から消し去ろうとするたくらみを阻む為、最初の作戦に従事する。

◆著者あとがき
 現地アメリカでの再版(1953)では削除されたらしい。
 読者に媚びた内容と言い訳だけに、なくても良いと思いつつ、科学や社会への影響、作品作りについてヴォークトの言葉を聞けたのはラッキーだと思えた。引用のために覚えようなんて気もないが、他の作品を読みつつ思い出すこともあるかもしれない。

戻る同著者作品進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100人に聞かれました

2006年01月06日 13時46分56秒 | ネット生活

ニセ日本人mosoqmosoq

 mosoqがまた面白いことをしています。

 いや、なんか占いサイトで結果が美味しかっただけみたいですけどね。
 「ニセ日本人」も面白いけど、「責任とってね」はもっと面白い。
 で、気になるのがmosoqが625通りの組み合わせから何を選んだかだよな。
 面倒くさいから調べはしないけど。

 で、私もやってみた。

あなたについて100人に聞きました聞きました

 ・・・

 ごめんね、美味しくなかったよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜~

2006年01月06日 10時31分47秒 | 日常

戻る同カテゴリ進む

今日はタマゴを買いに行きました。

 一昨日買い控えた野菜も少し買おうと。

 ( ゜д゜)ホェ
 野菜、まだ高いなぁ、一月前の2倍だよ。

 確か去年も3月頃までこの値段が続いたんだよな。

 貧乏人は野菜を我慢しなさいってことですか、そうですか。

 まあ、2004年の夏の台風災害の時よりはましだよね。
 (ほら、キャベツ1玉が500円したでしょ)

 まあ、貧乏人野菜のもやしはデフォでしょ。
 で、奮発して白菜買って行こう。

 

白菜といえば、「ためしてガッテン」で効率的使い方をやってました。

 白菜は周りの葉っぱから栄養を中心へ送っている。
 それにより中心では成長が続くのだ、と。
 ほら、白菜の半分に切ったのを見ると、真ん中膨らんでるでしょ?

 で、その真ん中の糖度は果物並みだそうです。そのまんまで美味しいらしい。

 で、中心以外の部分。栄養を送る方の葉っぱですね。
 これは切っておくと、中心へ送るつもりの分解した栄養が葉っぱにそのまま溜まっておいしくなる。
 つまり、真ん中の成長点以外は切って暫く置いておくとおいしくなる。

 だから、白菜は買ったらばらばらにするんです。
 そしてまずは中心の色の薄い部分から使います。
 中から順番に使っていくんですね。

 まあ、気が付くかどうか微妙なところでしょうが、美味しく食べたい気持ちと愛情の問題ってことですね。

 

 で、白菜、葉っぱの隙間は外よりもあったかいのでしょうね。
 蜘蛛が一匹と小さな虫が10匹ほど出てきました。
 はい、お外へさようなら。

戻る同カテゴリ進む

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo簡単HP

2006年01月05日 19時11分59秒 | パソコン備忘録

特化した記事を書くには良いかもしれないが、ブログのほうが便利である。

もっとタグを弄りたいのならば、他のブログを使えば良い。

 

この部分は記事を大幅削除しました。

  • コメントを残すためにこのページは残します。

この後、HPはほとんど弄っていません。

  • HPを作るにしても、他で作るでしょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙船ビーグル号の冒険」

2006年01月05日 15時09分06秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

「宇宙船ビーグル号の冒険」

創元推理文庫

ヴァン・ヴォークト

1964年発行 1950(1939)年

THE VOYAGE OF THE SPACE BEAGLE

 総合科学者(ネクシャリスト)エリオット・グローヴナーが、人類初の島宇宙(銀河)間宇宙船ビーグル号の数々の危機を救い、こういった探査船における総合科学の必要性を知らしめる。
 閉ざされた空間での権力争いの構図と、主人公の絶対性がヴォークトらしい作品というのかな。

◆ケアル
 肩から触手の生えた黒い大型猫族生物ケアル。
 ケアルを創り出した主人たちは滅んだ。ケアルも滅びるのは時間の問題だった。
 そこへ球型の宇宙船がやってきた。イドがたっぷり乗っている。
 この宇宙船を奪って、仲間をイドのたっぷりつまった星へ運べば、ケアルが繁殖することも出来るだろう。
 宇宙船のテクノロジーは奪った。脱出艇で宇宙船の外へ…

◆リーム人
 我々鳥人族の宇宙へ旅人が訪れた。さあ、皆で祝福しよう。
 それは人類には害となるテレパシー放射だった。
 宇宙船内の選挙を前に小さな対立、それは放射により闘争となった。

◆イクストル
 赤い身体に4本の腕と4本の足。(宇宙を漂う蜘蛛?)
 その銀河の元となった銀河の支配者の生き残り。
 宇宙船にはグール(寄生宿主)に適した生物が居る。
 5体に卵を産みつけたところで宇宙船からみな逃げ出した。逃がしてなるか!
 それは人間の罠だった。
 イクストルは再び宇宙を漂っている。

◆アナビス
 それは無形生物。生物の生命活動と死により繁殖する。
 それは、その銀河中に広がった。そして増えすぎた。みなが餓えている。
 外宇宙からの宇宙船。
 これに付いて行けば他の銀河へたどり着き、更なる繁殖が出来る。
 宇宙船は動き出した。そして追いつけないスピードで飛び去った。
 だが、アナビスの前には次なる銀河が見えている。
 アナビスは身体を細く伸ばし続ける。どこまでも。
 それが彼らのたどり着けないほど遠方にあると気付く事もなく。

 この作品から連想したものに、「宇宙英雄ローダンシリーズ」「スタートレック」「エイリアン」があり、あと、ケアルは「ダーティー・ペア」で安彦良和が書いたイラストがイメージされた。
 まあ、「宇宙英雄ローダンシリーズ」は初期作品以外は様々なSFの寄せ集めみたいなものだから、どんな作品を読んでも似てるところはあるのかもしれない。

戻る同著者作品進む

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へ?

2006年01月05日 04時11分00秒 | 日常

色見本同カテゴリ進む

2日に親戚が集まり、3日はその残り物を片付けるわけです。

 ほとんどが寿司と揚げ物です。
 どちらも年2回しか食べないようなものです。

 魚介類はアレルギーが出ないか心配で食べないのですが、実は大好きなのです。
 揚げ物も胸焼けするのが嫌ですが、実は大好きなのです。

 皿に山盛り食べました。
 蟹、海老、イカ、数の子。鯛や鮪は止めておきましたけどね。
 海老なんか頭から尻尾まで付いてるタイプの寿司でした。(食べにくい
 揚げ物は鶏の唐揚とエビフライだけ。

 で、早速お腹に来ましたね。
 ええ、お盆の時にもそうでした。(学習能力が無いのか…

 

問題は、寝てからです。

 気持ちよ~く寝てると思いなさいな。
 おならがしたくなりました。
 ええ、起きている時なら今の腹具合から慎重になりますよ。
 でも、寝ている時ですから、いつも通りですよ。

 夜中、つま先立ちで、小股でトイレに向かうおっさんが一人。
 まだパンツまで落ちてないはずだ、頑張れ自分!

 パンツを下げた瞬間に、落ちたのを感じました。

 夜中に風呂場でパンツを洗うおじさんの姿がありましたとさ。
  風呂の湯がまだ少しあったかくてよかった…

色見本同カテゴリ進む

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買出し

2006年01月04日 10時19分37秒 | 日常

12月20に買い物に行ってから半月ぶりに買い物に行きました。
 家から一歩も出なかったんですよね。本当に。

 シャンプーとボディーソープ。
 ちょうど昨日のお風呂でなくなりました。
 もちろん、水ですすぎながら使えば、まだ一週間は使えますが、
 そんな事はしないですよね?する?

 食料。

 残りは切り干し大根と乾燥ワカメ、ごはんと小麦粉とスパゲッティ…
 その気になれば、まだ一ヶ月は持たせられますが…いや、二ヶ月…
 そ~んなやつはおらんやろ~。

 牛乳やら納豆やら買い込んで来ましたが、
 でも、結局肉を買うことができませんでした。

 鳥インフルエンザが怖いでしょ?
 豚は共食いだし、
 牛肉は狂牛病でしょ?

 いや、本当は去年も2回しか肉を買ってないから、
 なんとなくお肉のコーナーに入りにくいだけ。

 それよりも、肉よりも豆腐にした方が良いかなとか… 

 

それから、3が日はテレビを一回もつけませんでした。
 今日は12月中に録画された番組のチェックをします。
 はい、正月番組は一つもセットしませんでした。
 間違って録画されたものも見ません。即消します。

 皆が楽しそうにしてるのが悔しかったのさ・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武器製造業者」「イシャーの武器店」

2006年01月04日 07時41分45秒 | 読書とか

戻る同著者作品進む

 不死者ロバート・ヘドロックはイシャー初代皇帝でもあり、武器店創設者でもある。

 ここ7000年後の地球においては独裁者が支配し、それに対抗する勢力として武器店があった。その両方を創ったヘドロックは、その勢力の均衡をとるために暗躍しているのだった。
 彼はその類まれな知能と、長く生きた経験と、蓄えた装備と設備資本を使って、迫り来る危機を次々と回避していく。

「武器製造業者」

ヴァン・ヴォークト

創元推理文庫

1967年発行 1947年

THE WEAPON MAKERS

 不死人ロバート・ヘドロックは、武器店を憎む女帝イネルダ32歳独身に、スパイ容疑をかけられ死刑を宣告される。
 武器店によりそこから救出されたと思ったところ、武器店からも不審人物として命を狙われる。
 ヘドロックは新発明の恒星間宇宙船を見つけるが、イネルダの兵に囲まれ脱出艇で宇宙へ逃亡。なんと、その脱出艇も恒星間飛行ができ、気が付いた星域で異星人に捕まる。
 異星人の目的は人間心理の調査。用済み後はヘドロックを殺すはずであったが、そこは主人公だから乗り切って、この異星人が最後のハッピーエンドを演出する。
 取り敢えず地球へ戻ったヘドロック。(いまさらだけど、ヘッドロックじゃないよ)
 イネルダと結婚し子供を作り、奢った武器庫の幹部を騙して押さえつける。
 両方に正体のばれたヘドロック、暫く姿を隠すこととなる。


「イシャーの武器店」

ヴァン・ヴォークト

創元推理文庫

1966年発行 1951年

THE WEAPON SHOPS OF ISHER

 「武器製造業者」の数年前の設定である。

 不死者ロバート・ヘドロックの作った世界イシャー帝国。
 軍・官僚のみならず、社会全体が堕落、腐敗していた。
 イシャー第180代女帝イネルダ25歳処女ヒステリーは、それを全て武器店の所為だと思い込んでいる。

 主人公はひねくれ者の田舎の若造ケイル・クラーク。
 武器庫の若いかわいこちゃんルーシー・ラルに恋心を抱き、都会へ付いて来ちゃったは良いが、旅の途中から田舎者丸出しのトラブル続きで騙され続ける。
 実はこのケイル、天才策略家の素養があり、ルーシーは武器店の部長であるヘドロックから連れ出すように指示されていたのだ。さすが田舎者、簡単に引っかかったのである。
 なんだかんだで騙されて火星のタコ部屋まで連れてこられたケイルだが、そこはそれ、主人公だし元々才能があったわけで、女帝を担ぎ出し時間旅行実験を利用して、過去の自分を助け更に財産まで稼いだのだった。

 おまけで、気の毒なケイルの田舎の両親は、毛嫌いしていた武器店によって救われたのだった。

 もう一つおまけ、女帝イネルダの新型エネルギー兵器による武器店への攻撃により、20世紀に武器店が移送され新聞記者マカリスターが紛れ込む。
 マカリスターは時間エネルギーをその身体に溜め込み続けながら、時間振り子として過去と未来をさまよう。
 やがて、膨大な時間エネルギーを溜め込み、はるかなる過去で彼は始まりとなる。

 両作品は登場人物は重複し、同じ世界の設定であるが、まるっきり別の作品と考えた方が良い。

戻る同著者作品進む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靄発生

2006年01月04日 05時49分14秒 | 日常

こんな時間にスパゲッティを茹でるなって話ですが、

 他に食材がなくなってしまったんです。

 卵も牛乳もありません。
 インスタントラーメンもありません。
 缶詰も食べちゃいました。

 小麦粉と米とスパゲッティだけ。

だから、スパゲッティを茹でたんですが、

 寒いから換気扇は回しません。

 すごいです。

 台所から部屋までの廊下が真っ白!

 もやです。靄靄です。

 はい、家の中です。

もちろん本日買出しに出かけます。

 2週間は長かったなあ・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を作ろう

2006年01月03日 10時56分00秒 | 日常

ほら、もうさ、仕事を探すの面倒じゃない?

 だったらさ、会社を作って社長をやればいいんじゃない?

 で、なにをやろう・・・なにをする会社?

 ・・・

 ほら、とりあえず社員を募集して面談すれば良いんじゃない?
 それでやりたいものを聞いて、気に入ったものがあったらそれをやるのさ。
 社員も企画と一緒に採用を決定すれば、好きなことだから頑張れるわけじゃない?

 でも、・・・そんな募集に誰も応募しないよね。
 将来性の薄い会社・・・だよね。

 ま、それは置いといて、会社の作り方を調べてみよう。

◆資格・技能・技術 ・・・

◆許認可・・・

◆事務所
 これはどこでも良いや。家で良いでしょ?

◆会社形態
 株式会社、有限会社、その他の会社、個人

◆収支計画・・・

 まあね、考えるのは、なにをやるのか決まってからだよね。
 で、手続きは?

◆登記申請書
◆約款
◆取締役の調査書
◆出資払込金保管証明書
◆印鑑届書

 あのさあ、これ一つずつでも面倒なのに…揃えてから、また法務局へ持って行くんだよね。
 で、間違いがあるといけないから司法書士に頼むよね。
 40万くらいいるらしい・・・

 えっ、資本金?

 株式会社で1000万、有限会社は300万。う、動かせないんだね。
 まず、先に用意するんだね・・・

 ・・・・(;´Д`)ハァハァ (←ちがう!

 えっ、資本金1円会社?

 あっ、なんか聞いたことある!
 ええと、なになに・・・
 通常手続き以外に、「創業者であることの確認申請書」を経済産業省に提出。

 か~んたんじゃん!・・?
 で、3年以内に規定の資本金をプールすること。

 で、会社を作った後も税務や保険やら面倒くさいなあ。
 個人事業は?
 おいおい、やっぱり届けや申請がいっぱいあるじゃないか・・・

 やっぱり就職した方が簡単で楽みたいだなぁ・・・
  どうせ会社作ったって潰すだけだよね。やりたいことも無いんだから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする