きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20140424

2014年04月24日 19時29分26秒 | ニュース7

2014年04月24日(木) NHKニュース7

  • オバマ大統領歓迎、このあと宮中晩餐会 生中継?まるで放送事故
  • 日米首脳会談
  • TPP閣僚級協議
  • 拉致被害者家族、オバマ大統領と面談
  • ipod賠償裁判 2審もアップルに賠償命令
  • みんなの党 渡辺前代表、調査結果発表「公職選挙法に違反しない」 ふっ
  • 商船三井運搬船差押え 供託金払った~
  • プロ野球3試合
  • 宮城蔵王鯉のぼり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140423

2014年04月23日 19時27分59秒 | ニュース7

2014年04月23日(水) NHKニュース7

  • オバマ大統領来日 あす首脳会談
  • 韓国旅客船沈没(16日)死者152人 事故から1週間~整備不良か?~
    • 日本と韓国を結ぶフェリーにも影響(キャンセル)
  • 衆議院鹿児島2区補欠選挙
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140422

2014年04月22日 19時27分35秒 | ニュース7

2014年04月22日(火) NHKニュース7

  • オバマ大統領あす来日 
    • TPP事務レベル協議急ぐ~
    • 駅・空港厳戒態勢~ごみ箱・コインロッカー、展望台~
  • 北朝鮮 核実験場で多くの活動
  • 韓国旅客船沈没(16日)死者100人超す
  • 全国学力テスト
  • 自動車整備士、車の高性能化・若者の車離れで将来整備士不足の懸念、国が対策(PR活動、女性活用)に 壊れない車を作ればいいじゃない
  • 原発津波対策強化へ新たな実験設備完成
  • 皇居宮殿内公開、17万人が応募
  • 中国海軍トップ「国際協力」脅威論打消しに~
  • JT社員へ一時金配布
  • 千葉県がんセンター 膵臓がん、同じ医師の手術で3人死亡
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140421

2014年04月21日 19時27分16秒 | ニュース7

2014年04月21日(月) NHKニュース7

  • TPP 24日首脳会談に向け、大詰め協議へ
  • 韓国旅客船沈没(16日)死者64人、不明238人 パク大統領「(船長らによる)殺人にも等しい行為」と発言するも、国民から政府へも批判
  • 商船三井運搬船差押え(上海裁判所)
    • 日本、菅官房長官「日中国交正常化の精神を揺るがしかねない」
    • 中国外務省報道官「商業契約紛争だ」
  • 自治体後援、断り相次ぐ~中立確保へ~ 当然と言えば当然だよね。
  • 女子ゴルフ 勝みなみ、優勝から一夜
  • ボストンマラソン テロ事件から1年「テロに屈しない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジェニーの中の400人」SUFFER THE CHILD

2014年04月20日 22時22分22秒 | 読書とか

「ジェニーの中の400人 SUFFER THE CHILD」ジュディス・スペンサー(1989)/訳:小林宏明 1993早川書房

解離性同一性障害

何人いたのは定かではない。統合は終わっていない。

ビリー・ミリガンが嫌なことを押し付けあっているのに対して、ジェニーの中の人格たちは役割を引き受けているように(はじめは)見えた。それは分裂が容易だったからそう見えるだけのことか。やはり、結局は嫌なことからは逃げていた。

時代に遅れている宗教が全ての元凶だとも考えられるわけです。
宗教と言うのはその時代の苦しみから人々を救済するのが目的なんだと思うが、社会の急激な変化がある時代には修正が追いつかないんだろう。(教義と社会に酷く解離があると思われ、それが弱者を傷つけるのだろう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140420

2014年04月20日 19時27分40秒 | ニュース7

2014年04月20日(日) NHKニュース7

  • 商船三井大型運搬船差押え(中国裁判所)「戦中船利用料未払い」
  • 韓国旅客船沈没(16日)事故5日目 死者58人、不明244人
    • 捜索活動ようやく加速、窓を割って船内に
    • 新たな交信記録公開
  • 女子ゴルフ 勝みなみ、15歳9か月でツアー優勝~鹿児島県生まれ、祖父の影響でゴルフを始める~ まだWikipediaのページなし
  • 福島第一原発 廃炉への道
    • 燃料取り出しへ除染が必要
      • 内部調査ロボット(遠隔操作)建屋内へ
        • 汚染状態の確認
      • ドライアイスブラスト(除染ロボット)
  • ウクライナ暫定政権大統領代理演説 衝突続く
  • 航空自衛隊新部隊
  • 天安門事件写真展(香港)
  • 北京モーターショー 環境対応車
  • 男子100m桐生10秒26「改良点見つかった」
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビリー・ミリガンと23の棺」ダニエル・キイス

2014年04月20日 15時15分15秒 | 読書とか

「ビリー・ミリガンと23の棺(上下)」ダニエル・キイス 1994早川書房
「THE MILLIGAN WARS」1994 アメリカに先駆けて出版

ちょっと、これは客観的に見たらどうよ。
下巻の訳者あとがきにもあるけど、ダニエル・キイスはビリー・ミリガンに肩入れしすぎ!
ここまで一方的な書き方をされてしまうと、いちいち訝しんだり怪しんだりしてしまうんだな。
(まあ、ダニエル・キイスも母親から受けたトラウマがあったりして、同輩として感情移入したのではないか)

制度的な落ち度とか、政治利用とかはあると思う。
日本のこれからだって、介護施設での暴行がどんどん問題になってくるだろう。病院での患者への暴行もあるようだし、暴行まではいかなくても扱いの酷いものはわたしも目撃している。おそらくはそういった形の人材(予算)不足による歪みはどこにもあって、外から見えない閉鎖空間では、弱い者に対してはさらにそれが起こりやすくなるわけだ。
・・・ビリー・ミリガン(と作者)は、それを利用したのではないか。

やっぱりね、25人目がいたんじゃないかと疑うね。
語らない部分ね。
作者(かなり作っていると思うからそう呼ぶ)も何か気付いている、または知っているのではないか。
なぜ、彼は患者(囚人)や介護人たちから慕われたのか。(下巻P113みたいなことをこつこつと?)
なぜ、長い間殺されなかったのか。
闇社会とつながる25人目が、裏から手を回してもらっていたのではないか。
作者が事実確認をしていない表面に見えるところでも。(P229ボーデンは本当に生きているのか)

また、彼は操りやすい人間を嗅ぎ取る能力も高かったのだろう。
結婚は騙されたことになっているが、実は財産保全のために隠させたのではないか。
批判的な人間の溜飲を下げ、社会の同情を買う計算だったのかもしれないじゃないか。

作中で悪者にされていた人物や事柄が、その表現に見合っただけの捜査と罰を受けただろうか。

結局、統合は治療によるものではなく、死のうとした(絶食)ことで達成されたことになる。
この絶食だって、死なないような措置が取られるという計算ずくだったと疑う。最高のタイミングで要求を繰り出しているしね。

ラストが美しすぎる。『考えた』感が漏れ出ている。(まあ、作品だから…)
自分の犯した罪(強姦)の被害者への悔恨と祈り、分裂の原因を作った義父への許し。
この義父の死も、怪しいと言えばあやしいんだよね。
エピローグのタイトルが「悪魔は手を伸ばした……」だから、作者もそれを疑っていたのかもしれない。でも、それを書くわけにはいかなかったんだろうね。依頼者の利益を守る肩入れする立場から、それは墓までもっていかなければならないのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「24人のビリー・ミリガン」ダニエル・キイス

2014年04月20日 05時05分05秒 | 読書とか

「ある多重人格者の記録 24人のビリー・ミリガン(上下)」ダニエル・キイス(1981) 1992早川書房

ノンフィクション小説なのだけれど、フィクションのように読ませるよ。

ビリー・ミリガンの立場からの聞き取りによる記述になるわけで、弁護調になるのも仕方ない。
続編でその後のことも書かれているそうだ。

さて、本当に24人だけなのだろうか。
もっと恐ろしい人格が潜んでいたとしたら、
そして、24人よりもずっと頭の切れる存在だったなら。

(下)の巻末の「内面の分裂と外側の統一(香山リカ)」でも触れているように、周囲(社会)のビリーへの対応は『そこに至った経緯は了解の範囲を超えていない』のは、ビリーの存在とその行動からすれば当然であり、ビリーの側から見れば理不尽と思えたとしても、他の人間からすれば当然の動きだったと私も思う。
この作品を読むことでビリーの立場に立ってみて、初めて理不尽かもしれないと感じる。しかし、そのビリーは少しも反省をしていない。反省をできる治療がなされない不幸はあるが。
多重人格者を裁く方法と、社会的安心のために必要な措置は何か。そこには社会的な負担も絡んでくる。ビリーの場合はその才能により、充分な資金を手にしていたようだが。

この作品(上下巻)では『統合』が完成することなく後退してしまうのだが、『統合』が才能の低下を招くような記述から、「アルジャーノン」を連想したのはわたしだけではないだろう。そして、ビリーの場合は、それにより罪を償う責任を負うことにもなるのだ。そこには、やるせなさも感じる。治療するよりも生涯閉じ込めておいた方が、ビリーにも社会のためにもなるような気がしてしまう。(本人は自由を望むが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140419

2014年04月19日 19時28分19秒 | ニュース7

2014年04月19日(土) NHKニュース7

  • 韓国旅客船沈没(16日)死亡32人、不明270人 ダイバー650人捜索進まず、政府発表情報二転三転 痛いニュース「日本の支援拒否
    • 事故原因は、蛇行しながらの急旋回か
    • 韓国、春の修学旅行ほとんどキャンセル、小学校の遠足も中止に
  • 認知症行方不明年間1万人 保護後身元不明の人も
  • 与那国島自衛隊「沿岸監視部隊」起工式
  • ウクライナ東部 武装集団退去に応じる姿勢見せず
  • アメリカ「TPP交渉前進目指す」 う~ん、しらじらしい・・・
  • 関西電力、大飯原発耐震審査厳しく、電気料金上げ
  • 92歳の石田死刑囚死亡
  • 福島楢葉 焼却灰処理施設説明会「7年後には解体」
  • 宝塚音楽学校入学式
  • プロ野球6試合
  • サッカーJ1 第8節8試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タッチ」ダニエル・キイス

2014年04月19日 11時11分11秒 | 読書とか

「タッチ」ダニエル・キイス 2005早川書房(1968,1996,2003)

触ったところにガイガーカウンターの反応。
町中を検査し、除染していく。
やっと宿した赤ん坊は。

まあね、ガイガーカウンターで反応するほどのひどい汚染では、確実に健康被害が出てしまうわけで。
まあ、フクシマでは全国がそういった状態になってしまったわけで。
550人で3カ月かかった作中の事故処理。
フクシマならば、550万人がかかりきりで300カ月でも片付かないだろう。

被害者の数は夫婦とかかわった人々だけでなく、町中が被害妄想。(実際、汚染はそれ以外にも感知できないレベルで広がっていると思われ、被害妄想とは言い切れないのだけれど)
フクシマでは・・・

 

もうね、フクシマ抜きでは読めない。

 

P55 そして、いちばんショックだったのは、そういう危険な物質がこれまでずっと自分の身近にあり、自分がそれを知ってさえいなかったことだ。

あなたはわたしたちになにをしたの?

核兵器の実験や死の灰・・・すべて遠い世界のことだった。

パニックを最小限に抑えるには、情報を隠すのではなく普段からの啓発、啓蒙運動による情報共有が必要だと事故を体験した頭では思うのだが、それでも市民をバカにした為政者たちの意識では、その切り替えはまだまだ難しいのだろう。46年も前の作品の中に福島第一原発事故後の社会の動きを見てしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絶望の裁判所」瀬木比呂志

2014年04月18日 22時22分22秒 | 読書とか

「絶望の裁判所」瀬木比呂志 2014講談社現代新書2250

この門をくぐる者は、一切の希望を捨てよ。
ダンテ『神曲』

裁判官にとって事件も被告も「記号」に過ぎない。
「事件」をそつなく「処理」するだけ。
「裁判をする官僚、法服を着た役人」

細かなヒエラルキー・・・相撲のような番付表を毎年発表すればいいのに。

庶民からすると、裁判官になったらもう出世にこだわらず、自らの良心と能力によって判決を下せばいいと思うよね。でも、言われてみれば、ずっとトップを走ってきた人たちだから、その性質が変わるはずもないのはもっともだ。そうなれば、出世のために事なかれ主義になるのも当たり前か。

人事評価の非公開、二重帳簿(?)
基本的人権を剥奪された人々(裁判官)が、国民・市民の人権を守ることができるのか。
現在の裁判官の置かれた立場は「憲法違反」に違いない。
徹底的な『異分子排除システム』

法理論は『始めに結論ありき』の結論正当化のための理屈(という性格も含む)

杜撰な拘留審査

三権分立の要として行政や立法を適切にチェックする機能は…

 

自浄能力は無し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140418

2014年04月18日 19時29分41秒 | ニュース7

2014年04月18日(金) NHKニュース7

  • 韓国旅客船沈没(16日)死亡28人、不明268人 船内捜索、今のところ不明者見つからず
  • ウクライナ 4者(アメリカ・ロシア・EU・ウクライナ暫定政府)会合
  • 造影剤誤用死亡 国立国際医療研究センター病院
  • 大型連休まで1週間 長い休みとりにくい、(増税)節約志向、混雑は後半
  • 避難区域の住民、福島第一原発初視察
    • 避難指示解除後に空間線量公表
  • 調査捕鯨 南極海見送り(来年は再開の方針)、北西太平洋は実施
  • 安倍総理 大阪の中小企業視察
  • 三重朝日女子生徒殺害事件(2013) 津家裁「少年に刑事訴訟が妥当」
  • 妙高・戸隠、新国立公園に
  • ケプラー186f
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140417

2014年04月17日 19時27分06秒 | ニュース7

2014年04月17日(木) NHKニュース7

  • 韓国旅客船沈没(16日) 救助活動難航~死亡9人、不明287人~船長・乗組員が先に逃げる
  • 佐賀武雄 官民一体授業
  • ウクライナ東部 武装勢力攻勢強める やっぱりロシアが支援してるんだろうね
    • 岸田外務大臣、秋訪ロ当面延期
  • 春の園遊会 2000人余り出席~ソチ五輪メダリスト他~
  • 福島第一原発 地下水バイパス井戸、目標以上の放射性物質検出
  • 熊本鳥インフルエンザ H5N1型、韓国で流行のものと同じ
  • 大リーグ 田中将大(ヤンキース)登板3回目、2勝目
  • プロ野球5試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足の小指の痛みと腫れ

2014年04月17日 18時46分09秒 | おやじの生態(健康)

朝起きると左足の小指が痛い。ちょっと赤い。

夕方になるともう痛みはないが、赤く腫れている。(意識するとしびれている感じ

 

中学時代から靴に締め付けられていちばん爪がおかしくなっていた指ではある。
高校を卒業するころには、爪が長さ1㎜くらいで2つに割れていた。(今もほとんど変わらないが、わずかに回復

たぶん脱臼だろうとは思うが、糖尿や痛風だったら嫌だな。

とりあえず、形成外科へ行っておくか…

 

五十肩に神経痛、背中の痛み、口内炎、そして小指。
コンドロイチンを飲んだ(3月21日から)ことでおかしな影響が出ていたりして・・・(はっ!躁鬱も…)
(医薬品なのに)

 

※ 小指は捻挫だったらしい。歩き過ぎ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマーシャルの中で「こんにちは~」はやめろ!

2014年04月17日 10時59分37秒 | ぐだぐだ

お客さんかと思って玄関に出てしまうじゃないか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする