今日はお天気がいいので、たぬ吉と香枦園の浜にやってきました!

ここは、ねこ吉が小学2年生の頃理科の海辺の生物の観察で来たことがあります。
ずいぶん遠い遠い昔の話・・・。
夙川を海に向かって下っていくと、最初にサギに会いました!
魚を狙っているようです。

アッ!ユリカモメさんお帰り!あわてて帰ってきたんでしょう?
まだ、顔と翼に夏羽が残っているよ。
たぬ吉がえびせんを撒くとたくさんやってきました。
「ギャー、ギャー、ギッ!ギッ!」賑やかです。
向こうでオバサンがパンの耳を盛大に撒いたので行ってしまいました。
ホンマにアンタらは現金やわ!
マァ、ねこ吉が持って行ったえびせん賞味期限切れてたけどね。
そのえびせんをたぬ吉は食べながら撒いてたわ!

中洲には、サギ、鵜、ユリカモメさんなどが陽にあたってマッタリとした
時間を過ごしていました。

そばをヨットが通り過ぎていきます・・・。(平気!)

海岸を東に歩いていくと円筒形の謎の物体発見!
これは勝海舟が考えた旧西宮砲台だって!
砲台内に煙が充満して使われなかったと書いてありました!
なんともオマヌケなお話。
途中ランチして阪神西宮まで歩いて、エビスタに寄って2号線からバスに
乗って帰ってきました。
ねこ吉とたぬ吉の本日の遠足終わり!



ここは、ねこ吉が小学2年生の頃理科の海辺の生物の観察で来たことがあります。

夙川を海に向かって下っていくと、最初にサギに会いました!

魚を狙っているようです。

アッ!ユリカモメさんお帰り!あわてて帰ってきたんでしょう?

まだ、顔と翼に夏羽が残っているよ。
たぬ吉がえびせんを撒くとたくさんやってきました。
「ギャー、ギャー、ギッ!ギッ!」賑やかです。
向こうでオバサンがパンの耳を盛大に撒いたので行ってしまいました。
ホンマにアンタらは現金やわ!


そのえびせんをたぬ吉は食べながら撒いてたわ!


中洲には、サギ、鵜、ユリカモメさんなどが陽にあたってマッタリとした
時間を過ごしていました。

そばをヨットが通り過ぎていきます・・・。(平気!)

海岸を東に歩いていくと円筒形の謎の物体発見!

これは勝海舟が考えた旧西宮砲台だって!
砲台内に煙が充満して使われなかったと書いてありました!

途中ランチして阪神西宮まで歩いて、エビスタに寄って2号線からバスに
乗って帰ってきました。
ねこ吉とたぬ吉の本日の遠足終わり!

