ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

寒い、寒い・・・。

2011-03-16 21:12:48 | 日常のこと
(写真は帰り道に咲いていた枝垂れ梅。)

阪神大震災から16年。ねこ吉は少し喉元過ぎたらの感があった。
テレビのどのチャンネルも地震と津波の報道ばかり。
当然といえば当然なんだろうけど見るのが辛い。
今回の地震の避難所の様子を見ていると、阪神大震災のことを思い出した。
フラッシュバックだろうか・・・。
地震の被害の上に、津波と放射能汚染。もう想像もつかない被害だ。
胸がつまり、喉に何かがつかえたような気がする。

気がつけばお彼岸も近い。今日は母のお墓参りに行くことにした。

3月も半ばを過ぎたのに寒い、すごく寒い。

お墓参りを済ませ、京橋まで戻ってきた。
いつもなら東西線で家に帰るんだけど、今日は手芸材料を買いに梅田に行くことにしたので
環状線で大阪に行った。
いつもの店で材料を探していると、お客さんが入荷状況をお店の人に聞いている。

お店の人は、工場が東北地方や東海地方にあるので全く連絡がとれず、全てが未定だといっていた。

ねこ吉はここにも影響が出ているんだと気付いた。

車の部品から手芸材料まであらゆる分野の工場が東北地方にあったんだ。

駅に着いたら雪が降っていた。真冬に逆戻り。
夕飯の買物にスーパーに寄ったら、レジ横の電池が売り切れていた。
東北地震の影響で、いつ入荷するかわかりませんと書かれていた。

友人からのメールでスーパーにお米が売っていなかったと言っていた。

ねこ吉もそろそろお米を買わないといけないんだけど売っているやろか?心配やわ・・・。