ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

干し柿ってどうやって作るの?

2016-10-05 21:00:57 | グルメ、スィーツ
たぬ吉が、仕事先で柿をもらってきた。
まだ、緑の部分が残っていてヘタの先にT字型の小枝がついている。
干し柿用の柿らしい。

一緒に仕事をしている人が、家の庭の柿の木に一杯なったので持ってきて、作り方を伝授して帰ったらしい。

ねこ吉は干し柿など作ったこともない。
たぬ吉の中途半端、うろ覚えの作り方よりネット検索。

皮を剝かないといけないらしい。
熟してないから固いだろうな・・・。

荷造り用のビニールのひもにT字型の小枝をひっかけて、風通しのいいところに吊るすらしい。

取り敢えず、今日は雨が降っているので皮は剥きません。
明日晴れたら、やります。

無事に食べられる干し柿が出来る保証はありません。




10月6日 本日は晴天なり!
11時20分に歯医者の予約。
それまでに、干し柿作りだ。

ネットで検索した作り方を頼りに、柿の皮を剥く。
70センチに切ったビニールひもの両側に剥いた柿を括り付けて、沸騰したお湯に5秒ずつぐらいつけた。
こうするとカビ予防になるそうだ。

物干し竿に、重ならないように吊るして完了!
3週間くらいで食べられるとか・・・。

何度か揉むといいらしい。

ベランダの前の電線に時折カラスやヒヨドリが来て鳴く。
食べごろの干し柿を狙われないかと心配。

あいつらは食べごろを知っている。
吊るしたばかりの柿は狙いはしないだろうけど・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村