昨日は、中央図書館に行ってリサイクル雑誌をもらい、母校に行き・・・。
ランチをする場所を探しながら元町方面に歩く。
相楽園の前を通る。現在旧ハッサム邸公開中だって。
65歳以上入園料無料だから恩恵に浴することにする。
ねこ吉は洋館建築が好きだから何度か見学に来たことがあるけどね。

この部屋は見覚えがある。
このベッド、このカーテン。
「あ、べっぴんさんに出てくる部屋だわ。」
ねこ吉が言った途端、
「そうです。気づいてもらって嬉しいです。」
と学芸員さんがニコニコ顔で説明してくれた。
べっぴんさんに出てくる通訳ジョン・マクレガーの妻エイミーが寝ていた部屋です。
エイミー役は、「マッサン」の奥さんエリーを演じてたシャーロット・ケイト・フォックスです。
通訳ジョンがかぶっているハンチングは、マッサンの玉山鉄二がかぶっていたものと同じものだそうです。
朝ドラでは、家具や小物、着物、食器etc...結構使いまわしです。
「これ、前のドラマで見たで!
」という物がチョクチョクあります。
「この湯飲みの柄、この時代にはおかしいわ。
」ということもあります。
ドラマのために縫ったドレス、レースやブレードは「ユザワヤで売ってたよ。」というのもあって、「もうちょっと上等のレースを使って!」と思うこともしばしば。
NHK東京とNHK大阪との間で貸し借りというのもあるのかも知れません。
そんなドラマと関係のないことばかりが気になるねこ吉は変人ですね。
午後から撮影があるらしく、ダイニングルームにはテーブルセッティングがされグラスには全てラップがされてた。
駐車場にはNHKの車が一杯だった。
べっぴんさん・・・。
神戸が舞台だし何となく見ているんだけど、インパクトに欠けるドラマです。
展開はすごく早いんだけどねぇ。イマイチ面白みに欠けるんだよね。
ランチをする場所を探しながら元町方面に歩く。
相楽園の前を通る。現在旧ハッサム邸公開中だって。
65歳以上入園料無料だから恩恵に浴することにする。

ねこ吉は洋館建築が好きだから何度か見学に来たことがあるけどね。

この部屋は見覚えがある。

このベッド、このカーテン。
「あ、べっぴんさんに出てくる部屋だわ。」

ねこ吉が言った途端、
「そうです。気づいてもらって嬉しいです。」
と学芸員さんがニコニコ顔で説明してくれた。
べっぴんさんに出てくる通訳ジョン・マクレガーの妻エイミーが寝ていた部屋です。
エイミー役は、「マッサン」の奥さんエリーを演じてたシャーロット・ケイト・フォックスです。
通訳ジョンがかぶっているハンチングは、マッサンの玉山鉄二がかぶっていたものと同じものだそうです。
朝ドラでは、家具や小物、着物、食器etc...結構使いまわしです。
「これ、前のドラマで見たで!

「この湯飲みの柄、この時代にはおかしいわ。

ドラマのために縫ったドレス、レースやブレードは「ユザワヤで売ってたよ。」というのもあって、「もうちょっと上等のレースを使って!」と思うこともしばしば。
NHK東京とNHK大阪との間で貸し借りというのもあるのかも知れません。

午後から撮影があるらしく、ダイニングルームにはテーブルセッティングがされグラスには全てラップがされてた。
駐車場にはNHKの車が一杯だった。
べっぴんさん・・・。

展開はすごく早いんだけどねぇ。イマイチ面白みに欠けるんだよね。