goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

マスク作り

2020-05-28 23:02:00 | ホームソーイング 手芸



昨日午後から、芦屋の大丸に行った。

リニューアルオープンしてから緊急事態宣言が発令されたので、ねこ吉は行きそびれていた。
リニューアルされた大丸は、随分変化していた。
帰りに丸十で、糸とゴム マスクのキットを買った。
何故か今、白糸が品切れ。

濃い紺のギンガムチェックのマスクが2枚できた。
久しぶりにミシンを出したけど、近くが見にくいから針目がそろっているかどうか判らない。

去年買い替えたミシンの使い方を、まだよく判っていないのも困りもの。
とりあえずキットのマスクは仕上がった。
柄物のマスクは服を選ぶよね。

無地の服か、同じギンガムチェックか・・・。

さて、教えてもらった涼しいマスクを作ろう。
100均で買った三枚のクールタオル。
キットについていた型紙で作ってみた。

化学繊維特有の縫いにくさ。
布が下糸のボビンに食い込んで一苦労。
ゴムは手持ちのヘヤゴムで間に合わせた。

水に濡らせてはめてみた。ヒンヤリ。
当たり前か・・・。

これから、気温がドンドン上がりそう。
ねこ吉は、マスクを水に濡らしてウォーキングに行きます。

鏡で見たら、ねこ吉はカラス天狗みたいな顔でした。

追記

濃いカーキ色だったクールタオルは、水に濡らすと黒になった。
そのマスクをすると、かなりのインパクトがある。
人目を引きそう・・・。
う〜ん、困ったな。