インストアライブに行って、Dewの生の歌を聴いてきました。
いや~良かった!
Dewの歌と声に感動した!
しょっぱな、大好きな曲『Thank You』を聴いた時は目頭が熱くなった。
聴いた曲は
季節を追いかけて
CRY
SEASONS
君へ~forever friend
の5曲でした。
Dewの歌は何時も俺の心の琴線に触れ、素晴らしい音色を奏でてくれます。
良くCDやFMなんかで耳にして良い歌だな~とか、歌うまいな~、綺麗な声だと思ってライブやTVで聴くと・・・。
ん?んん?あれ?って事ありますよね?(笑)。
声が出てなかったり、音が外れていたり・・・。
でも、Dewは違うんです!(ライブのVTRやTVで耳にして知ってましたが)
Dewの生歌は、清水悠さんの味があって声量のある美しい歌声、そして大西春菜さんとのハモリ♪
マイクなんて無い方が良いんじゃね?って思ったくらい。
CDと変わらない、それ以上の素晴らしい歌声だった。
やっぱ、本物の歌は生で聴かないと!ですね。
ほんと、お金出して聴きたいと思う数少ない歌い手さんです。(今回は、『ただ』でしたが 笑)
サインも貰って来ました。(芸能人初!)
お二人には「北アルプスで聴いてます。あの景色にピッタリなんですよ」と伝えときました。
歌は、声・歌唱力・曲・詞を耳で聴き心で感じる物だと信じている。
だから、ルックスありきの歌手やアイドルがCDランキング上位を占めている事に、腹立たしさと失望感を感じているのだが・・・。
今までは、PVやTVで眼にするDewの二人は歌は勿論素晴らしいが、失礼ながら、ちょっと綺麗な普通の女性って感想だった。(TVの中の人は普通に見えても実際眼にすると、驚く程美しい事は実体験として知っていたが・・・)
しかし、実際目の当たりにすると、二人ともえらい綺麗でビックリ。
俺にとって歌い手さんのルックスなんて同でもいいのだが・・・爽やかでナチュラルな美人でした。
特に清水悠さんは、肌のすっごい美白な美人さんで、やっぱ一般人とはレベル違うんだな・・・と回りの人達と見比べてしまった・・・(失礼!)
何時の時代もアーティストを育てるのは、我々こちら側の人。
アイドルの曲が売れている様じゃ本物は世に出る事が難しい。
大好きな、秦基博やDewの様に聴かせる事が出来る歌い手さん達が評価される世の中であって欲しいと心から思う。
Dewのアルバムは毎回、全ての歌が美しく心地良い作品なんです。
これって稀有な事ですよね?
普通アルバム買うと、何この曲?ってのが幾つか入ってるもんだけど・・・。
ホントめずらしいアーティストだと思う。
ライブでも、二人の歌に御年寄りが何人も耳を傾けていて
純粋な思いを綺麗なメロディーに乗せ、世代を超え全ての人の心を潤したいと言う朝露を意味する二人、Dewらしいな・・・と。
そんなDewのプロモーションビデオが視聴できる
You Tube-Dew オフィシャルチャンネルが出来ていますので、興味があったら視聴して見て下さい。
URL http://www.youtube.com/user/DewOfficial
お勧めは、全ての曲です。
その人それぞれ心の琴線に触れる曲があると思います。