この7月、生まれて始めての入院&手術を体験しました。
ああ、大病ではないので御心配なく!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
なにぶん初体験なので「わくわく」している部分があったのですが、あんまり良いものではないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
傷口が酷い事になっていて(苦手な人に見せたら失神するかも?)
完治するまでに2~3ヶ月かかるらしいので、先日書いた、この夏の富士登山や北アルプスは厳しいかもしれません。
だがしかし、諦めた訳じゃない!
禁酒に、タンパク質やビタミン類と亜鉛を取る事を心がけ、暑いのに湯船につかり、来週からはジョギングも(許可が下りれば)再開するつもり。
一日でも早く傷を治そうと努力しています。
(なんとか8月の終りか、去年のように9月の頭に…山に行きたい)
まあ北アルプスは、夏行けなかったら秋に行けば良いので、行けるでしょう。
(テントの朝は寒いから嫌なんだけど)
どんな手術をしたのか?は、機会があったら書こうと思っています。
尿道カテーテルを入れられるなど、色々と面白い出来事があったので
ああ、大病ではないので御心配なく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
なにぶん初体験なので「わくわく」している部分があったのですが、あんまり良いものではないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
傷口が酷い事になっていて(苦手な人に見せたら失神するかも?)
完治するまでに2~3ヶ月かかるらしいので、先日書いた、この夏の富士登山や北アルプスは厳しいかもしれません。
だがしかし、諦めた訳じゃない!
禁酒に、タンパク質やビタミン類と亜鉛を取る事を心がけ、暑いのに湯船につかり、来週からはジョギングも(許可が下りれば)再開するつもり。
一日でも早く傷を治そうと努力しています。
(なんとか8月の終りか、去年のように9月の頭に…山に行きたい)
まあ北アルプスは、夏行けなかったら秋に行けば良いので、行けるでしょう。
(テントの朝は寒いから嫌なんだけど)
どんな手術をしたのか?は、機会があったら書こうと思っています。
尿道カテーテルを入れられるなど、色々と面白い出来事があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)