東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

半夏生 とは

2021年06月14日 11時57分50秒 | イベントお知らせなど

「半夏生」
半生?ビールの半生?
恥ずかしながら、
「半夏生」知らなかった
夏至の日から
数えて11日から5日間
半夏生の日には
疲れた身体に元気を付ける為に
北陸では
『焼鯖』を食べる風習が
他には
たこを食べるという風習がある地方もあります。

半夏生の日にたこを食べる?
う~、焼鯖のベッタラ、
これらは
厳しい夏が来るまえに体力を付けておこうとの風習
ほ~調べた
以下ネットより、

今ではほとんど風習が残っていないのでピンと来ない方も多いと思いますが、
関西では7月2日頃に豊作を願いタコを食べる習慣がありました。

タコを食べる意味は、
田んぼの稲がタコの足のように大地にしっかり根付くようにという願いから食べるようになりました。

タコにはタウリンが含まれているので、蒸し暑くて疲れやすいこの時期にピッタリの食事です。(タウリンはビタミン栄養ドリンクなどにも配合されています。)

関西:タコや半夏生餅(半夏至餅)
讃岐:うどん
福井:サバ
奈良:半夏生餅(半夏至餅)
「半夏生」という名前のうどん屋さんもあるぐらいですからね。
もちろん讃岐うどんでしたよ。

福井では夏の風物詩として今でも「半夏生鯖(さば)」が食べられています。
『へー❗』
今年の半夏生は7月2日(火)
『焼き鯖寿司』やろう~
タコの炊き込み御飯も!
『桜飯』とも言います。
地タコ使い、ご飯がほんのりピンク?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快腸御飯が一番 | トップ | 香港民主活動家の周庭氏が出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベントお知らせなど」カテゴリの最新記事