家でゆっくり過ごそうとして、
本でも読んでなどど考えても
気分が、本読んでる気分ではない。

テレビ観ても、
アホな番組ばかり、
なんで、こんな番組が????

『小人閑居にして不善をなす』
人は暇だとロクな事は考えない。
『民度が落ちるぜ、
コレは日本人をアホ化計画の一環か』
ビデオでプロレスの方が面白い

それにしても、気分が晴れない。
心落ち着くビデオが良い、
池波正太郎の
『鬼平犯科帳』・『剣客商売』
背景音もなんせ凄い、特に剣客商売
担当が篠原敬之
時代劇なのに、
スゲ~~
クラッシック系の人が
時代劇の音楽担当するとこうなるのか?
心に沁みる~
池波文学は人の情大切さ、
人の難しさ
同じようなのは藤沢周平、
山本周五郎
辺りは堪らなく心優しくなる。
こんなん見てると心落ち着き、
優しくなれる、
で、
食べる物も優しい味を食べたくなる
出前より、
自宅で質素、
白いご飯に味噌汁、漬物
堪らなく美味しい
で!寝る前にはストレッチ
良く寝れるの間違いなし、



さあ!6月です。
コロナと共存しながらの世の中に、なる!
コロナも他のインフルエンザと同じ扱いになり
風邪、インフル注意の一環となる
コロナは将棋で言うなら
『歩』弱い『弱い敵』です
ところが将棋盤の中で生き残り敵陣に
入ると『歩金になる』
『金と同じ強さになる』