「僕は酒乱である。名前はまだない」・・・昨夜も泥酔してしまった。
12月14日の「読売新聞・朝刊」の記事。「酒飲み減った?最近の若者」というテーマ。
20代の男女に調査・・・「最近3ケ月間にアルコールを飲んだ」
という質問に、1994年79.8%、2003年73.7%。
学生の一ヶ月の収入が減り、10年前の水準まで落ち込んでいるというのも一つの理由。
僕らが入社した20年以上前は、会社の先輩が「飲みに行くぞ!」と言うと、絶対服従が原則だった。そこで、酒の飲み方も注ぎ方も教えて貰った。
今の若者は「上司とではなく、友人と飲みに行く事」が多い。結果として、瓶ビールは両手で注ぐとか・・・礼儀を知らないままになってしまう。
酒乱の僕が言うのも何だが、若者は「自分に合った酒の量」が分からない。東京消防庁によると、20代で急性アルコール中毒になり、救急車で運ばれた人数は、1995年が4209人、昨年は6606人に増えている。
同期入社の「三大酒乱」の一人に名前を連ねる僕としては、あまり大きなことは言えないが、適度に会社の上司含め、同僚と飲みに行くのも、大切だし、いろんなことを学べると思う。
ドラマをやっていた時、助監督さんで、普段はとても仕事熱心で優しい子なのだが、酒が入ると「ジギルとハイド」の様に、人格まで変わってしまう子がいた。
彼には、伝説がいろいろあり、「甲州街道を左右を見ず、全速力で走って横断した」とか、「止まっているダンプカーの下に入って寝てしまい、ダンプカーが発進する時に両足をタイヤで踏み付けられた」などなど・・・結局、その後、彼は酒を飲んで大怪我をしてしまい、助監督ができなくなり、実家に帰ったという話を風の便りに聞いた。
僕も最近、飲み始めると、どんどん急ピッチで酒を飲んでしまうので、結構ストレス来てるなぁ~と思う。あとは「買い物依存症」に走るしかない。人間、弱いよネ・・・。












12月14日の「読売新聞・朝刊」の記事。「酒飲み減った?最近の若者」というテーマ。
20代の男女に調査・・・「最近3ケ月間にアルコールを飲んだ」
という質問に、1994年79.8%、2003年73.7%。
学生の一ヶ月の収入が減り、10年前の水準まで落ち込んでいるというのも一つの理由。
僕らが入社した20年以上前は、会社の先輩が「飲みに行くぞ!」と言うと、絶対服従が原則だった。そこで、酒の飲み方も注ぎ方も教えて貰った。
今の若者は「上司とではなく、友人と飲みに行く事」が多い。結果として、瓶ビールは両手で注ぐとか・・・礼儀を知らないままになってしまう。
酒乱の僕が言うのも何だが、若者は「自分に合った酒の量」が分からない。東京消防庁によると、20代で急性アルコール中毒になり、救急車で運ばれた人数は、1995年が4209人、昨年は6606人に増えている。
同期入社の「三大酒乱」の一人に名前を連ねる僕としては、あまり大きなことは言えないが、適度に会社の上司含め、同僚と飲みに行くのも、大切だし、いろんなことを学べると思う。
ドラマをやっていた時、助監督さんで、普段はとても仕事熱心で優しい子なのだが、酒が入ると「ジギルとハイド」の様に、人格まで変わってしまう子がいた。
彼には、伝説がいろいろあり、「甲州街道を左右を見ず、全速力で走って横断した」とか、「止まっているダンプカーの下に入って寝てしまい、ダンプカーが発進する時に両足をタイヤで踏み付けられた」などなど・・・結局、その後、彼は酒を飲んで大怪我をしてしまい、助監督ができなくなり、実家に帰ったという話を風の便りに聞いた。
僕も最近、飲み始めると、どんどん急ピッチで酒を飲んでしまうので、結構ストレス来てるなぁ~と思う。あとは「買い物依存症」に走るしかない。人間、弱いよネ・・・。











