お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ラストメール DVD-BOX

2009年05月19日 | 映画・DVD・ビデオ
(仮)ラストメール DVD-BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
■2000年12月開局以来、BS朝日として初めてのオリジナルドラマ

■世界初!”バーチャルメール”ドラマ(特許出願中)
ドラマを見ている視聴者の携帯に、登場人物からメッセージがリアルタイムに送られてくる新企画。
メール登録者は、2500人を突破!(登録者数は社外秘)

■飛鳥凛&原幹恵稼動による、雑誌やネットでの露出決定。(3月~5月)

■飛鳥凛イベント稼動決定!(購入者応募抽選予定)

■特典映像は、飛鳥凛と原幹恵のレアなメイド服姿での座談会(約30分)

[内容解説]
BS朝日で、2008年10月クール(再放送2009年1月クール)で放送された、連続ドラマ「ラストメール」。このドラマは、ケータイ電話をファンタジーな世界への架け橋として設定した、ハートウォーミングなストーリーです。自分が生きているこの世では為し得なかった人々の想いを、ヒロインは、ケータイ電話のメールとしてキャッチします。その想いはケータイ電話を通じて、人から人へつながっていくのです。この気持ちを伝えたい。そんな想いのために、ヒロインは奔走します。どこか切なくて、でも観終わったあとに心がほっこりと暖かくなる。ケータイ電話という最も現代的なツールを入口に、そんなファンタジックな物語を展開していきます。
ヒロイン渡瀬希美を演じるのは、「制服サバイガール」主演や、「トリコン!!!リターンズ」 ヒロイン、「ひぐらしのなく頃に 誓」などで活躍中の期待の女優、飛鳥凛。希美の恋人役に、小柳友、親友であり幼馴染役に、原幹恵、喫茶店「六文銭」のマスター役に蛭子能収、六文銭のアルバイト店員役に、平岩紙。これら共演者との絡みも見逃せません。

[スタッフキャスト]
■CAST<レギュラーキャラクター>
渡瀬希美(20) 飛鳥凛
新堂今日子(20) 原幹恵
蓮見透(22) 小柳友
御霊珠美(年齢不詳) 平岩紙
真田幸太郎(50) 蛭子能収

■STAFF
制作 BS朝日 MMJ
プロデューサー 川島保男(BS朝日) 清水真由美(MMJ)
脚本 國澤真理子 田辺茂範 ますもとたくや 加藤公平 星友人 ほか
演出 大塚徹(MMJ) 二宮浩行(MMJ)

(C)2009 BS Asahi

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『制服サバイガール 1』の飛鳥凛主演によるファンタジックコメディドラマのBOX。突如行方不明となった恋人の部屋で、死者からメールが届く携帯を手に入れた主人公・希美が、彼らの心残りである最後の願いを叶えるべく奔走する。全10話を収録。


それにしても情報が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆談ホステス

2009年05月19日 | 本・雑誌・漫画
筆談ホステス
斉藤里恵
光文社

このアイテムの詳細を見る



幼い時、聴力を失った女性が銀座の高級クラブの売れっ子ホステスになるまでの自伝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能人×エスワン解禁 月見栞 S1 エスワン

2009年05月19日 | 映画・DVD・ビデオ
芸能人×エスワン解禁 月見栞 S1 エスワン [DVD]

アウトビジョン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
まさかの移籍で話題騒然!超美脚の「芸能人」月見栞がエスワン登場!!

いろんなDVDが次々と出る。情報過多。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原愛実 はじめての、あいみぃ

2009年05月19日 | 映画・DVD・ビデオ
原愛実 はじめての、あいみぃ [DVD]

ラインコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
19歳のスレンダー巨乳グラドル・原愛実のファーストイメージ。初めての撮影でドキドキ&ワクワクする表情がとってもキュートな彼女が、色白ボディにくびれたウエスト、そしてマシュマロバストを披露する。


DVDも出し過ぎ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋愛写真集『私』(DVD付)

2009年05月19日 | 写真・カメラ
高橋愛写真集『私』(DVD付)
根本 好伸
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
モーニング娘。高橋愛10冊目のソロ写真集が完成!今作は、高橋愛史上もっとも“愛”らしい(自分らしい)写真集と言っても過言ではなほど、彼女のアイデアも取り入れて作成。そのタイトルもずばり『私』。ハワイの空の下、元気いっぱいスマイル全開の愛ちゃん。ポップな衣装ではしゃぐキュートな愛ちゃん。22歳らしくセクシーに大人っぽく魅せる愛ちゃん、といろいろな場面で、誰もが好きな“高橋愛”を存分に引き出した一冊。この作品で必ずみんな、彼女に恋するはず!!



こんなに「写真集」を出版している国は日本くらいじゃないか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー全日本女子、愛称は「火の鳥NIPPON」

2009年05月19日 | 健康・スポーツ
全日本女子バレーの新戦力として期待される狩野 2012年のロンドン五輪を目指すバレーボールの全日本女子が18日、都内で練習を公開。

 チームの愛称が公募で「火の鳥NIPPON」と決定したことも発表した。真鍋政義監督は6月2日からの欧州遠征のメンバー15人を発表。荒木絵里香(東レ)が主将を務め、北京五輪主力の荒木、栗原恵(パイオニア)、竹下佳江(JT)、佐野優子(久光製薬)、木村沙織(東レ)のほか、20歳の狩野舞子(久光製薬)、冨永こよみ(パイオニア)らが入った。竹下はコーチ兼任となる。

 真鍋監督は「今までのスピードでは、いくらやっても世界に勝てない」として、速攻とブロックの強化を重点課題に挙げた。
(読売新聞より引用)


大山加奈がメンバーに入って嬉しい。荒木がキャプテンになるとは・・・驚いた。




以下、大山加奈選手のブログから引用。


全日本
2009年05月18日 | Weblog
こんにちは

ニュース等でみなさんご存知だと思いますが、今全日本の合宿に来ています

みなさんから全日本についてのメッセージをたくさんもらっていたので、早く全日本についてお話したかったのですが、やっぱりちゃんと記者会見などを終えてからのがいいだろうなと思い、このタイミングになりました

15日から合宿が始まり、今日で4日目になります



正直今回は選ばれると思っていませんでしたので選ばれたと聞いた時はビックリしましたし、すごく嬉しかったです

でも今の自分は体力面にしても技術面にしてもまだまだ全日本レベルに達していないことを自分が1番よくわかっているので少し戸惑いもありました。。。

それにリーグ中は試合に出ていたと言ってもワンポイントですし、練習も調整しながらでした。

なので練習やトレーニングで追い込んでいったり、スパイクの打ち込みなどをしていって体がどうなるかっていうのも今はわからない状態ですから、まずはチームでじっくりひとつひとつ確実にトレーニングや練習をしていきたいと思っています

そして次また呼んでもらえたら、その時はしっかり自信を持って合宿に参加できるようにしたいと思っています



選んでいただいたことに本当に感謝していますし、期待をしてくださって選んでくれたと思うので、その期待に応えられるよう頑張りたいと思っています

やることはかなりたくさんありますが、一日一日大切にして一日でも早く戻って来られるよう頑張ります


ちなみに今回の部屋っこはありちゃん(有田沙織)で、練習やトレーニングの時以外はまったりした時間を過ごしています

ありちゃんとは中学生の時からの長い付き合いですし、大きな怪我を乗り越えて怪我と付き合いながら頑張っているのでお互い通じる部分がたくさんあります

チームは違いますが、よくメールで励ましあったりもしています


私もありちゃんも明日で合宿を終えることになりますが、お互いリハビリやトレーニングを頑張って、早く二人で元気にコートに立ちたいですね

最後にお知らせがあります

23日の22時からBS日テレで特集をしてくださるみたいなので、みなさんぜひ見てくださいね

かなり恥ずかしいですが、小学生の時の貴重な映像もあるみたいです笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ちゃん 新妻・伊原凛さんと海外挙式?

2009年05月19日 | エッセイ・日記・意見
 電撃結婚を発表したダウンタウン・松本人志(45)が、海外での挙式を計画していることが18日、関係者の話で分かった。東京在住の一般人とされたお相手は、元タレントの伊原凛さん(26)と判明。伊原さんはすでに妊娠中で、年内出産を予定しているが、出産後、落ち着き次第、欧米、アジア各国などを候補に華燭(しょく)の典を挙げる可能性が出てきた。また、この日、松本の兄・隆博さん(48)が自身のブログで祝福した。

  ◇  ◇

 独身貴族生活にピリオドを打った松本の挙式は、海外で行われる可能性が高まった。関係者は「(松本は)結婚式は海外でやりたい気持ちがあるようだ」と明かした。

 芸能界を代表する超大物は、日本の喧噪(けんそう)を避けるために“国外脱出”を計画しているという。時期は未定ながら、今秋ともみられる夫人の出産後、落ち着いた時期に行うことが有力視される。場所も欧米やアジア各国からの選択となりそうだ。

 松本は映画監督としても活躍する。来年以降、手がけた作品が、海外の映画祭に招待され、それとセットで挙式すれば、喜びは倍増する。レッドカーペットなどに夫妻で招かれれば、最高の思い出になるはず。

 今秋には映画監督第2弾作品「しんぼる」の公開が予定。それに合わせての挙式は難しいが、ここでは公開と待望の第1子誕生というWの楽しみが待っている。

 前日に発表した“電撃できちゃった婚”の反響は大きかった。この日は歌手デビューもした兄・隆博さんがブログで喜びを表し、最愛の弟に「親友」という曲を贈った。「(松本)本人には“ぜひ子供と公園でキャッチボールとか、フリスビーとかしてあげて欲しい”と言ったんですが、松本家は運動はほとんどしない。せめて自宅で一緒にプラモデルを作るとかして、パパぶりを出して欲しい」とジョーク交じりで祝福した。
(ディリースポーツより引用)


松本人志 伊原凛と結婚!浜ちゃんと兄からコメント 0518


伊原凛


松本人志 伊原凛 結婚 2人のなれ初め


このニュースにはびっくりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“美人すぎる”藤川市議が「鼻血出そう」

2009年05月19日 | エッセイ・日記・意見
美人すぎる 青森県八戸市議・藤川優里(ゆり)



“美人すぎる市議”として話題の藤川ゆり青森県八戸市議会議員が、映画「消されたヘッドライン」(22日公開)のPRイベントに登場した。新聞記者が国家の闇を暴くという物語で、作品中には“美人ブロガー記者”も登場することから、「日本で美人ブロガーといえば?」というアンケートで選ばれた藤川議員が出席した。“美人すぎる”と呼ばれることについては「そろそろ勘弁していただきたいな、と。卒業したい」と苦笑い。初の映画イベントに「鼻血が出そう」と緊張気味の藤川議員だったが、映画のストーリーにまつわる質問に「ジャーナリストの印象?実はとても苦手です」、「愛人のいる政治家は、絶対許せません」と本音のトークショーを繰り広げた。 出席者:藤川ゆり
(時事通信より引用)


美人は得だなぁ。いずれにしても。でも、人生は終わってみないと分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報:頼近美津子さん53歳=元NHK・フジテレビアナ

2009年05月19日 | エッセイ・日記・意見
 頼近美津子さん53歳(よりちか・みつこ<本名・鹿内=しかない=キャサリーン美津子>元NHK・フジテレビアナウンサー、故鹿内春雄・元フジサンケイグループ議長の妻)17日、食道がんによる心不全のため死去。葬儀は近親者で済ませた。お別れの会を後日開く。喪主は長男鹿内雅雄(まさお)さん。

 78年NHK入局。79年、永六輔さん司会のバラエティー番組「テレビファソラシド」に抜てきされ、得意のピアノを披露するなど、一躍人気アナウンサーとなる。81年フジテレビに移籍、84年に結婚し退社。鹿内氏の死後は司会者、コンサートプランナーとして活躍し、96年にはNHK大河ドラマ「秀吉」にお市の方役で出演した。

 2年前に食道がんが見つかり、闘病しながら仕事を続けたが、先月から入院していた。
(毎日新聞より引用)


波乱万丈の人生だ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の鳥

2009年05月19日 | 本・雑誌・漫画
火の鳥 1・黎明編
手塚 治虫
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る


火の鳥 2・未来編
手塚 治虫
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る




僕は、高校生の時、この「火の鳥」で手塚治虫作品と出会った。懐かしい。
内容紹介
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」12作がオリジナルのB5サイズで復活! 手塚治虫のダイナミックな描線を堪能できる大判サイズ。生誕80年を記念して、なつかしのデザインで。毎月2冊ずつ刊行予定。第1回は「黎明編」と「未来編」の2冊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッド・ドリーム

2009年05月19日 | 本・雑誌・漫画
ハリウッド・ドリーム
田村 英里子
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
突然の単身渡米から9年。いまや、ハリウッドで最も注目される日本人女優に。だが、その陰には、誰も知らない孤独な闘いがあった-。日本の芸能界で活躍していた著者が、アメリカで活躍するまでの日々を赤裸々に綴る。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
田村 英里子
茨城県生まれ。1989年、映画『花の降る午後』で女優デビュー。同年に歌手デビューもし、16歳で第31回日本レコード大賞新人賞をはじめ、その年の新人賞を多数受賞。その後、歌手として人気を得る一方、映画やテレビで女優としても活躍。NHK大河ドラマ『秀吉』では、細川ガラシャ役を熱演した。2000年、単身アメリカ・ロサンゼルスへ渡る。07年9月からアメリカ全土で放映された米人気ドラマ『HEROES/ヒーローズ』シーズン2で、主人公のひとりであるヒロ・ナカムラの恋人役に抜擢され好評を博す。09年春、全世界で公開されるハリウッド大作『ドラゴンボール エボリューション』では主演のひとりとして選ばれる。今後の活躍が最も期待される日本人女優としてアメリカで注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



凄い努力の人だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12歳の空

2009年05月19日 | 本・雑誌・漫画
12歳の空
三船 恭太郎
小学館

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
小学生が書いた、史上初の本格派小説単行本!!
昨春、「ヘチマと僕と、そしてハヤ」(「12歳の文学賞~第二集~」収録)で「第二回12歳の文学賞」大賞を受賞した三船恭太郎。
破天荒な同級生との友情と別れを見事に描いたエンターテイメント小説は、
審査員に「三島由紀夫レベルの早熟さ」と言わしめた驚異の完成度。
受賞後も着々と次回作を書き続け、総300頁にも及ぶ大作がついに完成しました!

内容(「BOOK」データベースより)
小学生が書いた、史上初の本格派小説単行本。第二回12歳の文学賞大賞受賞者、デビュー。



僕も小学校の頃から、小説家になりたいと思っていた。それを12歳で実現するとは凄すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎 すべては舞台の美のために

2009年05月19日 | 写真・カメラ
坂東玉三郎 すべては舞台の美のために (和樂ムック)
坂東 玉三郎
小学館

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
当代随一の名女形・歌舞伎役者の坂東玉三郎丈の素顔に迫る和樂ムック第二弾。
和樂本誌に掲載され、読者から高い支持を受けた特集、連載を余すところなく掲載。
特に各界を代表する伝統芸人、職人、知識人と""美""について語り合う対談は本書でしか読むことができないものとなっている。
全編を通して伝わってくるのは、玉三郎丈が舞台の美にかける凄まじいまでの気迫。誰もが感じる舞台上での美しさが、
どのようにしてつくられているのか、そのプロセスにも密着取材を敢行した。
篠山紀信氏による撮り下ろしの舞台写真、プライベートショットも大きな魅力のひとつ


とても色っぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの裏側―安全でおいしい食品を選ぶために

2009年05月19日 | 料理・飲み物・食べ物
スーパーの裏側―安全でおいしい食品を選ぶために
河岸 宏和
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
60万部突破「食品の裏側」に続くシリーズ第2弾!
「食品業界を知り尽くした男」が明かす、バックヤード&食品流通の舞台裏

●著者の略歴
・大手ハムメーカーに入社 →「肉のプロ」に
・コンビニ向け食品工場に出向 →「あらゆる食品の製造現場」を目撃・体験
・大手卵メーカーに転職 →「卵のプロ」に
・大手スーパーに転職 →「スーパーのプロ」に
・現在、某大手コンビニに在職 →「コンビニのプロ」に

こうして「食品業界の裏の裏」まで知り尽くした著者が明かす、スーパーの「日付偽装」「再加工」「使い回し」の実態には、驚きを隠せません。
「法律上、問題がない」という理由のもと、消費者の感覚ではとても許されないことを行っているスーパーが少なくないのです。

・売れ残ったマグロのサクは、翌日刺身にして再販売
・とんかつはカツ丼、うなぎの蒲焼きはうな丼にリサイクル
・賞味期限切れの食パンは、ラスクに再加工
・フルーツはカットして、2回、3回、使い回す

そういった「再加工」「使い回し」の問題とともに、

・開店早々、大量に並んでいる刺身は、いつ造ったもの?
・卵はなぜ、毎日同じ数だけ産まれるのに、特売日には10倍並ぶ?
・卵の賞味期限は、なぜどれも新しい?

といった「日付偽装」の問題まで、詳しく、わかりやすく解説しています。

「合法」「法律上、問題ない」という名のもと、スーパーではいったい何が行われているのか?
食品衛生法やJAS法といった法律は、いったい誰の味方なのか?

ぜひ本書を読み、安全でおいしい食品を選べる「スーパーの達人」になってください。

内容(「BOOK」データベースより)
食品業界を知り尽くした男の告白。「製造日」は、「作った日」ではなく「ラベルを貼った日」?とんかつはカツ丼、マグロのサクは刺身で復活?卵は毎日産まれるのに、なぜ特売日に10倍並ぶ?法律に触れない「日付偽装」「再加工」「使い回し」の実態。バックヤード&食品流通の舞台裏。



お客の口に入るものだったら、何だって売る。なんか、そんな世の中になって来た様な気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリの風景 宮崎作品が描いた日本/宮崎作品と出会うヨーロッパの旅

2009年05月19日 | 映画・DVD・ビデオ
ジブリの風景 宮崎作品が描いた日本/宮崎作品と出会うヨーロッパの旅 [DVD]

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
宮崎作品の新たな魅力を探しに、旅に出ませんか?
宮崎駿作品の魅力をより深く追求した、ジブリファン必見の作品が登場!
≪ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル≫
『ジブリの風景 宮崎作品が描いた日本/宮崎作品と出会うヨーロッパの旅』

■宮崎駿作品の舞台のイメージの源
架空の街を舞台にしながら、そこに暮らす人々の生き生きとした生活を描くことによって、あたかもその街が、本当に存在するかのような思いを抱かせる―宮崎駿監督の作り出す風景にはそんな力があります。
日本を舞台とした「となりのトトロ」や「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」、どこかヨーロッパ的な風景を舞台として描かれた「魔女の宅急便」や「紅の豚」、「ハウルの動く城」など、今は少なくなってしまった田園風景や里山、神々の住まう森、地中海の青い海と空、アルプス山脈を臨む街や、それまで見たことがないのにどこか懐かしさを感じさせる建物など、いくつもの景色を重ね合わせて作り出されたそれぞれの作品の風景には、1ヶ所のみを写実的に写し取ったわけではないのに、たしかな存在感を観客に感じさせます。

■絵コンテを片手に
『ジブリの風景』は、 3人の旅人 女優・鶴田真由さん、夏川結衣さん、俳優・杉本哲太さんが、作品の絵コンテを手掛かりに、舞台のイメージの源となった街や場所を実際に訪ね、宮崎作品の魅力をより深く探求していきます。BS日テレで2006年に放送されたヨーロッパ編と、2008年に放送された日本編を再編集し、今回が初の DVD化となります。
「宮崎作品が描いた日本」では、女優・鶴田真由さんが「古き良き日本」の地を訪ね、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など、宮崎作品の奥深い魅力を発見していきます。また、最新作「崖の上のポニョ」の魅力も紹介します。
「宮崎作品と出会うヨーロッパの旅」では、女優・夏川結衣さんが「魔女の宅急便」のコリコの街を探してストックホルムとゴトランド島を訪ねます。
また、俳優・杉本哲太さんが「ハウルの動く城」のソフィーが住む街を探してアルザスを訪ねます。

<収録内容>
1.宮崎作品が描いた日本(2008年製作/本編約95分)
2.宮崎作品と出会うヨーロッパの旅(2006年製作/本編約85分)

★「ジブリの風景 宮崎作品が描いた日本/宮崎作品と出会うヨーロッパの旅」(Blu-ray Disc)も同時発売!

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
宮崎駿作品の絵コンテを手がかりに、舞台のイメージの源となった街や場所を訪ねる紀行番組をDVD化。夏川結衣と杉本哲太が『魔女の宅急便』や『ハウルの動く城』の街を探して旅するヨーロッパ編と、鶴田真由が古きよき日本の地を訪ねる日本編を収録。

行ってみたいな・・・こんな旅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする