手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

オホーツク海の昆布

2017-10-05 19:30:22 | 日記




 宗谷岬の波打ち際の岩の上に昆布が干して有ったけど、誰かが手を伸ばして海から昆布を採ったのか。
 駐車場の目の前に見えたのだが、この先にはもっといっぱい本格的?に有るのだろう。

 こんなに身近に有るのだったら日々のみそ汁の具に困ることは無いと思う。







 この銅像の人は「間宮林蔵」と有ったけど、昔学校で習ったと思うよ・・江戸時代に樺太を探検したんだそうだが、今は言葉の通じない人達が住んでいる。
 当時の住民はアイヌの人々と北方民族で有ったそうな・・現在住んでいる人達なんて彼らからすればアメリカ大陸のインデアンと白人みたいなものだろう?

 そんなことを言ってしまえば北海道だって似たようなものかも知れない・・何れも文字を持たない民族で、文字って文明発展の最大の功績かも。

 まさか住民投票して独立宣言?なんてことは無いと思うが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のいも生育中

2017-10-05 07:33:01 | 日記




 市民農園の畑で、手前からキャベツ、大根、そして二度目のいも「にどいも」が生育中だ。
 真ん中の大根は今度は人並みに育っているが、場所によっては欠株になっていたりする・・急に萎れたので引っ張ってみたら齧られていた。







 キャベツの左側はブロッコリーだが、この頃の強風で倒れて曲がっている・・支柱をして縛って来たが、真っ直ぐに伸びてくれるやらだ。

 夕方風呂に行くつもりで出かけるとTさんが畑仕事をしていた・・覗いてみると色々播いたり植えて有る・・白菜が穴だらけと言っていたが、お百姓さん姿も板について来たみたい。

 1回だけ白菜を作ったことが有るけど、玉にならなかったのでそれ以来作ることは無い。

 大手の車両メーカーの不祥事が報道されていて、またかよと言いたくなる・・

 朝方に我が家のわんが外に向かって吠えている・・見ると車庫の前に黒猫がいて様子がおかしい、女房の車のフロント部にマーキングを始めたのだ。
 この前は車庫内の新聞紙にマーキングされて参った・・対策にペットボトルを置いたり、物を置いたりしているのだが、腹いせに車が狙われてしまった。

 飼い主は分かっているのだが、我が家でもかつて猫を飼っていたので言う訳にも行かず、どうすればいいものか・・だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする