今年のダイコンを収穫してみました・・サイズ的には去年よりちょっといい位で「中根と書いてダイコン」と読ませたい。
まあ、私のレベルではこんなものでしょうか。
菜っ葉の隣の畝にキャベツとブロッコリーを植えました。
今回植えたキャベツは生育が120日と遅くて来年の春取りを目指します。
1株はジャンボサイズを試しに植えてみました・・北海道ではこれからジャンボサイズ(直径30cm位)が漬物用に出回るので挑戦してみたいと思います。
我が家の白菜はミニですが何とか格好になって来ました。
近くの区画では我が家の白菜に比べて容積は3~4倍に育っていました。
今からは遅いでしょうが、きちんと堆肥やら入れて置けば良かったと悔やまれます・・(我が家の白菜は化成肥料だけ)
滅多に来ないお隣さんの白菜は未だにただの菜っ葉の状態です・・写真は載せませんが、手抜きをすればこうなるし、手を掛ければこうなるとの実証圃場みたい。
スーパーに行ってビックリです・・白菜が1/4カットで売られていました。