2022年の守門の雪桜を見ようと、今年も魚沼守門まで出かけて来ました。
去年は栃尾からの道で近道をしようとして、途中まだ除雪がされてない道が有ったりで苦戦したのです。
今年は遠回りになってももいいからと、「目黒邸」近くの看板の出ている道を選んで走ってみました。
1本目・・途中はまだ除雪されていなくてユーターン。
2本目・・また除雪がされていなくてユーターン。
そんな訳で地元の人から聞いた道を走ってみました・・県外の車が出て来たので、ここなら大丈夫なはずと登ってようやく到着です。
正面に見えた桜が鮮やかに見えたので近くまで行って撮影・・長靴を持参して正解でした。
到着すれば今年は車が結構来ていました。
駐車料金は1人300円也。
去年はこんなに雪は有りませんでした。
通路は除雪されていたので管理料として、それ位はやむを得ないでしょう。
テントを建てて職員?らしき人が2人居たのですが、採算が合っていたのかは分かりません。
帰りの途中で撮影しました・・兎に角相当の山奥です。
この奥に集落が有るのですが、山菜の宝庫です・・但し、フキノトウは仲間に入れてもらえません。
去年は田んぼの法面でフキノトウをいっぱい採った(近くの人に断っています)のですが、今年は雪の下で無理でした
今年は相当の豪雪だったのが分かります。
今年の桜はこれでお終いとしたいと思います。