ぐうたらかあさんのなげき

二人の息子は発達障害、家事は嫌いなダメ主婦、そんな母のぐうたらな、でも悩み多き日々・・・

今日は弟が死んだ日

2009-06-19 02:53:48 | 日常生活

六年前の今日、弟が亡くなった。
理由なんてわかんない。生きそびれて、自ら命を絶った。

私は、悲しいというより、虚しい。

私は家族に対して、冷めた感情でいつも見ていた。
父に対しても、母に対しても、弟に対しても。

私はいつも、自分が一番で、家族のために骨身を削ろうなんて思わない。
だから、誰も私を頼ってこないんだと思う。

それで弟が死んじゃったわけじゃないけど・・・・・

兄弟仲は、悪くなかったと思うけど、というか仲良かったと思うけど、うわべだけだったのかも知れない。

楽しいときには一緒に笑えたけど、困ったときに助け合える、一緒に泣ける兄弟ではなかった。。。。


私の子供たちが大人になったとき、私は子供にとって、どんな母親で居るんだろう。
今、私が自分の父親や母親に対して思っているような感情を、子供が持ってしまっていたとしたら、やっぱり悲しい。。。。。


もう一人の弟とも、もういつから連絡取って無いんだろう。
どうしてるかなって、気にはなるけど、積極的にそれを知ろうとまでは思わない、やっぱり冷めた姉貴だ。

死んでしまった弟のときも、旦那とそりが合わずに疎遠になってしまって、そのうち何かあれば弟のほうから連絡してくるだろうなんて、思っているうちに三年会わずに、永遠に会えなくなってしまった。

母と離婚してもう二十年近く会わなくなった父も、今はどこぞやの町で生活保護で生きながらえてるらしい。
役所から援助しろって手紙が来たときも、知るか!ってつき返してしまった。

母も、私にやましいことがあって、昨年の夏、弟のお骨を新しく建立したお墓に入れたときですら、私に連絡をよこさず。
(何ヶ月もたってから、祖母に骨入れしたことを教えてもらった。なんで弟の骨入れに姉の私を呼ばないの?)
昨年の弟の命日に仏壇に手を合わせに行ってから一年、母と顔をあわせてない。

なんで、私は人に対して、関心がもてないんだろ。
家族に対して、こんなに感情が薄いんだろ。。。

そう思いながらも、母の顔は今見たくないので、今日はせめて、祖母の家の仏壇に手を合わせに行こう。
ご先祖様に手を合わせたら、弟にも届くだろう。。。。。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿