たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

やっとここまで進めました

2024年10月02日 | 兄弟姉妹
令和6年10月2日(水)



昨年の12月に話が出てここまで来ました❗️

実家の改葬・お墓じまいです。

お墓守の高齢化、後継者が不可能な地理的な問題・・・


90歳を頭にいろんな葛藤がありましたが元気でいる兄弟姉妹5人で決めました。


お墓に1番近い私が動いて進めて来ましたが、

いろいろな手続きを得てやっと今月中に実現できます。


両親・ご先祖様、もう少しで安らかに改葬できますよ🙇🏻‍♀️











プラマイ0でした

2024年05月18日 | 兄弟姉妹
令和6年5月18日(土)晴れ



早朝に札幌行きの電車に乗りました。

待ち侘びていた兄弟姉妹の🀄️麻雀大会参加。

ネットゲームでは毎日のように遊んでいるのですが実戦はお久し振りです。

前回は大負けでかなり落ち込んだのが忘れられませんわ・・・


必死になって喰らい付いた結果、プラマイの成績で終了。

涙が出る程嬉しい🤣


ビールの美味しいったら最高🤗

90歳の姉と乾杯🍻です



毎回楽しく刺激的で次回日程も決まりましたわ



94歳の義兄さん、いつも皆んなでお邪魔して遊ばせて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️

私、次回も頑張ります



 

お墓じまいの事

2024年04月15日 | 兄弟姉妹
令和6年4月15日(月)



昨年から実家のお墓じまいの計画を進めています。

子供は8人ですが現在は6人になり長男始め高齢化でお墓の管理が無理な状態になって来ました。



お墓に1番近いのが子供で7番目の私、兄弟姉妹の子供も遠くでの生活でお墓守りの承継者がいないのです。

年々墓参する人が少なくなり、やがては無縁仏・野ざらしになるのではと危惧していました。


お墓じまいをしても良いのかどうか・・・葛藤があります🤔

が、元気なうちに心を1つにしてお墓じまいをと兄弟姉妹で決めました。


ご先祖・両親に心から感謝しております🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️









1人負けの朝・・・

2024年04月01日 | 兄弟姉妹
令和6年4月1日(月)



昨日は月例会の『兄弟姉妹・麻雀大会🀄️』in札幌

10時から19時までの知力・体力勝負です。

90歳姉、88歳兄よりは体力ありますが麻雀の知力は無くて・・・

そしてそして、弟の知力体力は半端なくて・・・

当然ですが何時もの倍は負けてしまいました



昨夜の会食の残りで朝ごはん、とても美味しいものばかりですが負けた事を思い出すのです🤣




次回は5月18日、めげないで果敢に挑戦致しますわよ😤








最後は負けてるのね〜

2024年02月19日 | 兄弟姉妹
令和6年2月19日(月)



昨日は月例会の『兄弟姉妹・麻雀大会🀄️』で札幌に。

毎日の様にオンラインゲームで鍛えているので少しは上達しているのでは?

何の間違いか最初に大きく勝っていたのですが、やはり最後には2,400ポイント負けました

今回も弟の独り勝ちでしたわ。


勝った人も負けた人も会食は楽しくです🤗




来月は3月31日に決まりました。


本日の札幌は気温が上がって暖かいのに私はダウンコートで汗かいてます

来る時は朝早くて寒かったのよ〜🤣






コテンパンにされました

2023年12月16日 | 兄弟姉妹
令和5年12月16日(土)



早朝、札幌行きの列車に乗り込みました🚃

10時から兄弟姉妹麻雀大会開始です🀄️


今回は弟の実力を嫌ってほど見せつけられコテンパンにされて来ましたわ

大会後の呑み会も盛り上がり最高に楽しい時間で本日は姉宅に泊まります。


来年は1月13日(土)10時から新年麻雀大会が決定しました。

1月1日誕生日の姉の卒寿のお祝いも兼ねております🎉

月一平均の麻雀大会ですが、楽しみに待っています


高齢者大学の麻雀クラブで練習を重ねて臨みますね🤗






次姉が来道しました

2023年05月19日 | 兄弟姉妹
令和5月5月19日(金)



神奈川県は鎌倉から次姉88歳が来道です。

杖を使用する高齢での遠出なので安全のために、

息子夫婦さんには羽田空港まで送り北海道千歳空港には77歳の私めがお迎えです。



14時20分着。

無事姉をお迎え出来ました。

姉の家族LINEに送信して安心して頂きました。

妹の大切なお役目が出来私も一安心ですわ🤗


まずは娘が予約してくれたタクシーで札幌の長姉の家に向かいますね。

23日まで次姉のお付き頑張ります😤










皆んな高齢者

2022年11月07日 | 兄弟姉妹
令和4年11月7日(月)



札幌の姉宅に1泊です。

自宅を出る直前急きょ姉からフルート持って来てねって・・・😱

荷物になるし聞いて頂く程のものでも無いのですが姉の命令とあっては断れもしませんで 🤔



結局、朝食後にヘタッピながら数曲を演奏です

練習もなしで間違いながらで冷や汗が 🤣



昨日から札幌在住の兄弟姉と楽しい時間

みんな高齢者、元気なうちに会わないとね

又、ぷらっと出掛けるわ 🤗


明日が🌕満月で皆既月食、今日の月も綺麗だったわ










姉さん、兄さん有難う、

2008年01月12日 | 兄弟姉妹
1月12日(土)


私は8人の兄弟姉妹で両親を入れて10人家族で育ちました。
当時は家族の人数が多いのが当たり前の中でやっぱり10人家族は珍しかった様な気がします。

学校で家庭調査などをする時の家族記入欄がたいてい8人のスペースしかなかったので2人分の欄を書き足すのが本当に恥ずかしかったです。

何が恥ずかしかったって・・・
今になって考えてみると私は7番目ですから自分と弟の分が足りなかった事になる訳で・・・
それは小さい頃の訳の分からない昔の話ですので・・・

兄が1人欠けましたが、
今は兄弟姉妹多いのが心強く支えになっています。
特に夫の事故以来みんなに助けられて来ました。

今まで気が付かなかったけどきっと小さい頃から姉や兄達は可愛い妹を守ってくれていたのでしょうね。

今月には、
 私の好物の品を送ってくれたり、
 セーターを買ったのに自分に合わなかったとの口実で送ってくれたり、
 初めて年金が入ったからと送ってくれたり、
兄、姉の心遣いに涙の出るほど有難く感謝の気持ちで一杯です。

私で61歳、姉や兄はずーっと年上なのに不肖の妹のために散財おかけしています

金品を頂いたからではありませんが兄弟姉妹の温かい心遣いに深く感謝し、今更ながら兄弟姉妹の多い事の幸せを身に沁みて感じています。


この場をお借りして感謝のお礼を言わせて頂きます。

不肖な妹より。






















コメント (2)

姉さん・・・

2007年02月08日 | 兄弟姉妹
2月8日(木)


札幌の姉にメールしたら持病の発作で寝込んでいるという返信。
ゆるりとした気持ちで休んで下さいね。

姉さんがいないと姉妹会は成り立たないのですよ・・・
普段、きつい事言ってますがやっぱり頼りにしています。

私、12歳年下の何も出来ない妹です。