たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

皆んな元気で嬉しい

2025年01月03日 | 新年
令和7年1月3日(金)




新年、子供達が揃って来てくれました。

施設入居の夫が風邪で面会出来ないのが残念ですが・・・🤣

息子がいつもお土産に🐈🐈のおやつを持って来てくれ楽しみにしてます。

先に食べてるココちゃん、今日はご馳走だなぁ


普段お安いカリカリと缶詰ばかりなので『SoupStock』の猫のためのスープなんて初体験

クッキーのも狙ってますよ〜


私へのお土産にも嬉しいんですが🐈クッキー・🐈ココのお土産はとても嬉しいわ🤗


高齢者の1人暮しの為、お昼はいつもの回転寿司になります🍣

お支払いはジャンケンで勝った人が皆さんにご馳走できる名誉が獲得です

タップリと食べて🖐️ ✌️ ✊・・・

勤め先で昇進した息子が名誉を獲得、

さすが持ってるね〜〜‼️



ゴチになります

夕方夫から少し楽になったと電話が入りましてホッとしています🤗

健康が第1だから皆んなも気を付けようね








令和7年を迎えて

2025年01月01日 | 新年
令和7年元旦()



新年明けましておめでとうございます




私、元気な新年を迎える事が出来ました。

施設入居の夫は年末からずっと風邪で未だ回復出来ないでいます

私の元気を分けてあげたいですわ


本年もお付き合いのほど宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️







新年の家族新ルール

2024年01月02日 | 新年
令和6年1月2日(火)



先ずは元旦の能登半島地震の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。


当方、恒例のお年始は子供たち夫婦と施設入居の夫の面会に行きます。

12月初めのコロナウイルス感染の病み上がりですが子供たち夫婦に会えて何よりの激励になりましたね

娘にリンパマッサージされて満面の笑み🤗



家族揃って新年の記念写真、お忙しい中に介護員さん快く写してくれました。




これも恒例、回転寿司のお昼



今年度からの家族新ルール、ジャンケンで勝った人が

新年早々に家族にご馳走する名誉を得るのです

ドキドキしながら普段は負けたくないジャンケンですが今回は勝たなくても良いわ🤔

息子の奥さんTちゃんが名誉を勝ち取りまして、

ゴチになります❣️


新年早々幸せな楽しい時間を過ごす事が出来ました。

今年も宜しくお願い致しますね🙇🏻‍♀️









新年のご挨拶

2024年01月01日 | 新年
令和6年1月1日(月)



穏やかな当地の初日の出



元気に元旦を迎えられ全てに感謝しております。


本年も拙いブログを更新していきますが宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️









父母は幸せです

2023年01月02日 | 新年
令和5年🎍1月2日()



子ども達夫婦が年始のご挨拶に来てくれました。

娘は時々様子を見に来てくれてます。

娘の夫君・息子夫婦とは夏以来です。

皆んな、今が働き盛りの年齢で忙しいのにありがとうね🙇🏻‍♀️


🤣 夫の入居施設では年末にコロナ感染があり面会が中止になりました。

皆んな揃った我が家で夫とビデオ電話で新年のご挨拶です。

施設の限られた面会時間と違って代わる代わりゆっくりと話す事が出来てこれも有りかなぁと思いましたわ🤔

子ども達の元気で幸せそうな様子を見られて父母はもっと幸せでしたよ🤗


なるべくお世話をかけない様にするつもりですが、

今年も宜しくお願い致しますね🙇🏻‍♀️





中止にならない?

2022年01月18日 | 新年
令和4年1月18日(火)




コスモス卓球クラブ🏓、

22日予定だったバンドライブが中止になってしまいました。


会員のM田さんのバンドシャリーズ、楽しみにしていたのですが・・・

日に日に増加するオミクロン株コロナウイルス感染者でやむなく中止ですわ🤣

こんな状態がいつまで続くのか・・・


3回目のワクチン接種を2月4日に予約出来ました

3回目もファイザーです。


当地婦人会の新年会が2月19日に予定されています。

参加しようと思っていますが開催されるでしょうかね 🤔

楽しい事したいわ〜〜 🤗






ほら!休んでないで、

2022年01月14日 | 新年
令和4年1月14日(金)



お正月明け、今週は全ての趣味が始まりました。

今日は午前中に高齢者大学 器楽クラブ 、午後からは卓球🏓クラブです。

週のメリハリがあるのは良いですね 🤗




お正月太りした人・・・見て分かるほどお腹が大きくなってますよ〜 🤣

何もしないで食べて呑んでいたんでしょ ❗️

ほらほら、休んでいないでラケット持った持った 😤


私も、そう言われるわね・・・🤔






夫はウルウル・・・

2022年01月02日 | 新年
令和4年1月2日(日)



🦠コロナ🦠で叶わなかった子供たち夫婦と夫の入居施設へ面会を。

面会人数は3・4人となってましたが5人で行きました。


制限時間は15分、夫は時計を気にしながらも嬉しさを隠しきれません 😂



家族となった6人が会するのはこれが最初で輝かしい令和4年の幕開けですわ 🤗



これからもずっと宜しくお願い致しますね 🙇🏻‍♀️





高台から一望

2021年01月02日 | 新年
令和3年1月2日(土)



凍れてますがいい天気です。

温泉♨️の帰りに神社⛩に寄りました。



昨年12月に新社殿になったばかりの当地の神社です。



神社の一段下の道には庚申塚(こうしんづか)があります。

夫のお祖父さんが大正8年に、病弱だった娘の健康延命を祈願して建てたと言われています。




⛩ 神社は太平洋が一望出来る高台にあり素晴らしいロケーション、



陽の光が眩しいお正月、世の中が平和になる様な気がしますよね 🤗




大泉洋 良かったですね〜

2021年01月01日 | 新年
令和3年1月1日(金)



新年、気温が低く凍れる日ですが中はヌクヌクです。

昨夜は北海道のスター大泉洋が司会をするので、NHK紅白歌合戦を見ました。



分からない歌が多かったので裏番組と行ったり来たりです。

大泉洋、良かったですね〜 🥰



🎍. 新年明けましておめでとうございます 🎍

本年も宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️