たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

遅い新年会でした

2025年02月03日 | 卓球クラブ
令和7年2月3日(月)



凍れる1日でした

当地の雪が全然ない2月で、こんなもんでは終わらないだろうと皆んな思っています



1日、遅い卓球クラブ🏓の新年会がありもちろん参加です

スナックを貸しきりです

と言ってもカウンター席5、4人掛けボックス席は3席で17名の参加で満員御礼ですね

お昼の12時からなのですが店内も灯りは夜仕様でいい感じ🤗




ひと口アルコールが入ったら歯止めが効かないのがこのクラブの特徴で・・・



また狭い店内が良いんですよ〜 

家庭菜園の師匠N條さんに今年もご教授お願いして乾杯🍻

左から 私 N條さん H江ちゃん 和ちゃん


アルコールダメなH江ちゃんも楽しく盛り上がってくれます🙇🏻‍♀️


2時半からはスナックの近くのK原さん宅で2次会、


もちろん、ここでも呑めや歌えで大盛り上がりです。

16時散会 


スケジュールのなかった今日は身体を休めていましたわ🤣









白球を追って

2025年01月10日 | 卓球クラブ
令和7年1月10日(金)



さあ!始まりましたよ〜

コスモス卓球クラブ🏓本日15名の参加です🤗


こんなに多くの参加者は久し振り、呑み会では普通にあるんですが・・・

そんで即、新年会の日程なんぞ相談です🍻

今年も宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️







カキ・ホタテBBQの忘年会

2024年12月05日 | 卓球クラブ
令和6年12月5日(木)




コスモス卓球クラブ🏓の忘年会です

例年忘年会はオホーツクのカキ・ホタテBBQで始まりです


🦪カキ・ホタテの焼き物、ホタテの刺身・フライでお腹いっぱいになります

11時から15時まで、飲んで歌って踊ってとにかく賑やかな忘年会です



お酒の飲めないH江ちゃんも捕まってしまったみたい🤣




いつものお約束、卓球🏓のイロハを教えて下さったS賀さんと乾杯です🍻


カキ・ホタテ、たらふく頂きましたわ

卓球クラブに入った甲斐がありましたぁ〜🤗🤗🤗








スティックをラケットに持ち替えて

2024年09月03日 | 卓球クラブ
令和6年9月3日(火)




外は風があって少しは凌げるのですが・・・

閉め切った体育館での卓球クラブ🏓練習は暑っつぅ〜〜💦💦💦


そんな中で休み時間も頑張っているのはM田さん、S木さんに指導されていますよ



チョッと外すと『ドラムの様に上手く打てよ!』とヤジが飛んでます🤣


M田さん、名の知れたバンド『シャリーズ』のドラマー🥁なんです

60年代70年代の懐かしい楽曲を演奏の楽しいバンドで何度か聴きましたわ

私たちの年齢にはモテまくりの人気バンドなのよ🤗


M田さん、卓球🏓も頑張ってね










洞爺湖のヒメマス

2024年06月14日 | 卓球クラブ
令和6年6月14日(金)



卓球クラブ🏓、皆さんにT子さんから(ご主人の釣果)洞爺湖のチップヒメマス頂きました。

洞爺湖では春は6月にしか味わえない貴重な味覚です。


本日のヒメマス・フルコース、刺身・フライ・あら汁、チップの全てを使いましたわ。



ナカジョウいちご🍓を添えて・・・


し・あ・わ・せ  🥰🥰🥰









H江ちゃん頑張れ

2024年05月28日 | 卓球クラブ
令和6年5月28日(火)



朝からいい天気でやる気が出て来ます。

暫くは良い天気が続くそうで庭仕事・家庭菜園も捗りそうですわ🤗


午後からお向かいのH江ちゃんと卓球クラブへ、

H江ちゃん、汗をドップリかいて💦💦💦頑張っていますが・・・

・・・怪我しないように楽しんでくれれば良いと思います 🤔

めげないで元気よく明るいので皆んな温かい目で見守ってやって下さいね🙇🏻‍♀️


私も、頑張って来て今があるから😤
















私も昔は下手っぴだったわ

2024年05月17日 | 卓球クラブ
令和6年5月17日(金)



雨が降ったりの曇りの天気です。



6時前に隣の義姉Tちゃん宅にモーニングコーヒーを頂きに行きましたの☕️

1時間ほどお喋りをして午前中はゆっくりと編み物なんぞを・・・


午後からは今月から入部したお向かいのS江ちゃんを誘って卓球クラブで汗をかいて来ました💦

S江ちゃんの下手っぴを見ていると何年か前は私もそうだったと思い出しますね🤔

仕事を辞めてからすっかりおデブになったS江ちゃんは不健康ですよ

老婆心ながら卓球をして少しでも身体がスムーズに動ける様にと思いますわ🤣


S江ちゃん💦汗を拭きながら頑張ってます










インターハイ経験者にご指導を頂きました

2024年04月12日 | 卓球クラブ
令和6年4月12日(金)



新会員のOさん、インターハイ経験者のお友達l村さんを連れて来てくれました。

ハイレベルの人って姿勢からオーラが半端ないんです😍


私も下手っぴながらご教授お願いしましたわ😤





身体を曲げないで腕を曲げる!

口では簡単ですがなかなか・・・


お上手なT子さんも果敢にアタックです



途中で帰り支度をしていたM田さんもかなり長く教えてもらってましたよ




I村さん、かなりのコーチ技術でピンポイントの的確なご指導が素晴らしいです😍

お暇な時にまたご指導頂きたいと思いますね🙇🏻‍♀️


さてさて私、ご指導頂いた成果はいかほどかなぁ🙄









卓球ラケットのグリップ

2024年04月02日 | 卓球クラブ
令和6年4月2日(火)



コスモス卓球🏓クラブ火曜練習日

本日12名の参加で3台でダブルス丁度いい人数です。

新人さんのOさんのラケット見せてくれました。



グリップ部分が手で握る形になっていて自分の手に馴染むのだそうです。

構えもカッコ良いです🤗





ちなみに私のは初心者用のストレートなグリップです。



下手な私ですがこのラケットに🏓助けられ頑張って貰ってます。







素晴らしい新人さん

2024年03月29日 | 卓球クラブ
令和6年3月29日(金)



珍しく雨の1日で肌寒くなってます。

午後からはコスモス卓球クラブ🏓、新人さんが前回から入っていた様です。

会長に紹介されましたがOさん(右)はインターハイ経験ありの実力者



前回入会してすぐに高齢者向けに卓球台を改良を考えてくれた様です。



ネットを張るのに手間が掛かっていたのが手間の掛からない様に改良されました。

皆んな感心、納得の改良です🤔



いい人が入会してくれました。


組み合わせでダブルス組みましたが・・・

素晴らしい😍

なんか、テレビで見ている卓球の試合の様な経験させて頂きましたわ〜🤗

これからの練習日が楽しみになりましたわ