11月26日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スケソ漁は不漁ですが丘周りに行って来ました。
1時間ちょっとですがやっぱり早朝の浜の空気は美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私も根っからの浜の女になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今日はフルートのレッスン日。
フルートを始めてから11月でまる11年になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/3d5966ec139c77df17d5815308522018.jpg)
このレッスン室に入るとなぜか緊張してしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自宅ではあんなに上手くいっていたのに先生の前ではなんとも上手くいかない!
あんなに、あんなに、練習して来たのに指が動かない・・・
どうして・・・
悔しくて、悔しくて、涙を流したときもあったけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
・・・それも、まだまだ、練習不足所以なのだろう・・・が・・・
フルートを習って12年目に入ります。
段々難しい曲が多くなって来ましたが練習する事にしか打開策はありませんね。
どんなに練習してもこれ以上は上達しないかも知れません。
でも、練習しないとそれすら分らないと思うのです。
継続は力なり この言葉を信じて頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スケソ漁は不漁ですが丘周りに行って来ました。
1時間ちょっとですがやっぱり早朝の浜の空気は美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私も根っからの浜の女になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今日はフルートのレッスン日。
フルートを始めてから11月でまる11年になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/3d5966ec139c77df17d5815308522018.jpg)
このレッスン室に入るとなぜか緊張してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自宅ではあんなに上手くいっていたのに先生の前ではなんとも上手くいかない!
あんなに、あんなに、練習して来たのに指が動かない・・・
どうして・・・
悔しくて、悔しくて、涙を流したときもあったけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
・・・それも、まだまだ、練習不足所以なのだろう・・・が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
段々難しい曲が多くなって来ましたが練習する事にしか打開策はありませんね。
どんなに練習してもこれ以上は上達しないかも知れません。
でも、練習しないとそれすら分らないと思うのです。
継続は力なり この言葉を信じて頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
11日25日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スケソ漁は今シーズン初めての丘周り要らず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
網を上げて入港するまでの時間はそれぞれの漁師さんが魚を外しながら帰港する。
丘周り要らずは港で丘周りが外すだけの漁が無いと言う事になる。
自然が相手、こんな時もあります。
明日は大漁で無くとも漁があります様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
夫の鮭の燻製作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/631198001719668fa003ac6a5497ef3d.jpg)
鮭は三枚に下ろし2日程にしようゆや味りんのたれに漬け込みそれを数日間干す。
自作の燻製小屋で桜のチップを使用して10時間位は燻しているでしょう。
後は寒風にさらし中身まで干せるのを待つのです。
写真は燻製小屋の中です。
良い具合に照りが出ていますね~。
今年の燻製はたっぷりと脂がのったオス鮭を使ったとか。
出来上がるのが楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
スケソ漁は今シーズン初めての丘周り要らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
網を上げて入港するまでの時間はそれぞれの漁師さんが魚を外しながら帰港する。
丘周り要らずは港で丘周りが外すだけの漁が無いと言う事になる。
自然が相手、こんな時もあります。
明日は大漁で無くとも漁があります様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
夫の鮭の燻製作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/631198001719668fa003ac6a5497ef3d.jpg)
鮭は三枚に下ろし2日程にしようゆや味りんのたれに漬け込みそれを数日間干す。
自作の燻製小屋で桜のチップを使用して10時間位は燻しているでしょう。
後は寒風にさらし中身まで干せるのを待つのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
良い具合に照りが出ていますね~。
今年の燻製はたっぷりと脂がのったオス鮭を使ったとか。
出来上がるのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
11月24日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日一昨日と時化でお休みでした。
23日の勤労感謝の日も日頃の勤労に感謝してしっかりと休ませて頂きました。
2日続きの時化の後の漁模様は3トンとまあまあの漁高でした。
傷んだ魚やゴミがかかってなくスムーズに外せました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
大時化の後、痛んで骨殻になった魚やゴミが掛かった網の山を見るとため息が出てきます。
骨殻になった魚を外す時は文字通り腫れ物に触るように細心の注意を要します。
*
骨が折れて網のほかの部分に絡まないようにそっと、そっと・・・
どうしても外せない骨殻は木槌で叩いて砕いてやります。
骨殻を上手く外せないと良い魚を20匹位外す時間が掛かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スケソ外しの上手下手はそんな時の手捌きの速さに掛かっています。
そんな魚を素早く外す人は勿論何をしても手早いんですよね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私も歳ながら見習って頑張ります・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日一昨日と時化でお休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2日続きの時化の後の漁模様は3トンとまあまあの漁高でした。
傷んだ魚やゴミがかかってなくスムーズに外せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
大時化の後、痛んで骨殻になった魚やゴミが掛かった網の山を見るとため息が出てきます。
骨殻になった魚を外す時は文字通り腫れ物に触るように細心の注意を要します。
*
骨が折れて網のほかの部分に絡まないようにそっと、そっと・・・
どうしても外せない骨殻は木槌で叩いて砕いてやります。
骨殻を上手く外せないと良い魚を20匹位外す時間が掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スケソ外しの上手下手はそんな時の手捌きの速さに掛かっています。
そんな魚を素早く外す人は勿論何をしても手早いんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私も歳ながら見習って頑張ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
11月22日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
夜明けから強い風雨、そしていなずまと雷鳴、午後からは雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろんスケソ漁は昨日から休みに決まっていた。
明日もお休みです。
今日は11月22日、語呂合わせで いい夫婦の日
昨年の11月22日、息子と彼女は婚姻届を提出し夫婦となった。
結婚披露宴は今年の6月ではあったが今日11月22日は、息子夫婦にとって結婚1周年になる。
結婚1周年おめでとう!
まだまだ1周年なのだから新婚の真っ盛り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・11月22日、いい夫婦と呼ばれるのにはまだま~だ年季が浅いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これから、長~い夫婦生活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
自分を知って欲しいから、自分を認めて欲しいから、同じ生き方をしたいからって思うんだよね。
お互い隠し事なく、言いたいことは言ってぶつかり合って、だけどお互いの人格は認め合って。
喧嘩をし、仲直りをし、喧嘩をし、仲直りをし、又喧嘩をし、又仲直りをし・・・その繰り返し。
お互いの想いやりと信頼する気持ちがあればお互いを高められる夫婦になれると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
私たちも結婚して気付かぬ内に35年の月日が経っていました。
・・・偉そうな事並べましたがただ、惰性で生活して来ました。
いい夫婦には到底近づけないそうも無いけど35年夫婦やってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この分だと多分、死ぬまで夫婦やっているでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
夜明けから強い風雨、そしていなずまと雷鳴、午後からは雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろんスケソ漁は昨日から休みに決まっていた。
明日もお休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
昨年の11月22日、息子と彼女は婚姻届を提出し夫婦となった。
結婚披露宴は今年の6月ではあったが今日11月22日は、息子夫婦にとって結婚1周年になる。
結婚1周年おめでとう!
まだまだ1周年なのだから新婚の真っ盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・11月22日、いい夫婦と呼ばれるのにはまだま~だ年季が浅いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これから、長~い夫婦生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
お互いの想いやりと信頼する気持ちがあればお互いを高められる夫婦になれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
私たちも結婚して気付かぬ内に35年の月日が経っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
いい夫婦には到底近づけないそうも無いけど35年夫婦やってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
この分だと多分、死ぬまで夫婦やっているでしょう!
11月21日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
下水道管埋設の工事が隣家の前まで進んで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/6e284a490faf4a2db89e817a85207f4f.jpg)
隣の家まで20m以上も離れているので常に静かな環境でいられたのが工事が始まってからは土日を除く毎日工事の車の出入りで騒々しくなった。
しかし、この度の下水道整備で生活排水が衛生的に処理され快適な生活環境が実現するのだ。
今までは上水道だけでトイレは簡易水洗で汲み取り式だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
過去に汲み取りを頼むのを忘れてとんでもない事になったことが1度ある。
臭くて、臭くて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
家中が「肥しを撒いた、たんぼ」状態・・・
・・・これ以上はもう、書けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
工事が完了したら6ヶ月以内に水洗トイレに改造しなくてはならない。
する、する、すぐにでも改造する!
改造資金もかなりの額になるが1日でも早く快適な暮らしをしたい。
臭いのには、こりごりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
下水道管埋設の工事が隣家の前まで進んで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/6e284a490faf4a2db89e817a85207f4f.jpg)
隣の家まで20m以上も離れているので常に静かな環境でいられたのが工事が始まってからは土日を除く毎日工事の車の出入りで騒々しくなった。
しかし、この度の下水道整備で生活排水が衛生的に処理され快適な生活環境が実現するのだ。
今までは上水道だけでトイレは簡易水洗で汲み取り式だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
過去に汲み取りを頼むのを忘れてとんでもない事になったことが1度ある。
臭くて、臭くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
家中が「肥しを撒いた、たんぼ」状態・・・
・・・これ以上はもう、書けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
工事が完了したら6ヶ月以内に水洗トイレに改造しなくてはならない。
する、する、すぐにでも改造する!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
臭いのには、こりごりです。
11月20日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ドラマ「東京タワー」をビデオで昨日見ました。
小説「東京タワー」は読みやすくユーモアもあり強烈な感動でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
それを2時間半にまとめたドラマは興味がありました。
道産子の大泉洋が九州人のボクを演じるのにもでした。
大泉洋はバラエティでしか見た事がありませんでしたしので・・・
ドラマ「東京タワー」を見てから
バラエティの大泉洋がドラマの大泉洋 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
に変わりました。
大泉洋の迫真の演技、特にオカンの最期のとき。
「オカンの漬物、今、今、食べるから・・・
・・・待って!待って!・・・オカン、待って・・・まだ、待って・・・」
号泣ものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ただ、最大の山場で感動的なシーンなのに医者の出番が早かった・・・
小説ではもっともっと臨場感が迫って来てもっともっと切なさを引きずり続けていられた。
涙も鼻水もじょろじょろで文字が読めなかたっけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いいドラマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ドラマの大泉洋のファンになりました。
欲を言えば、もう少し筑豊のオカンやおばあちゃんの生活、東京でのボクとオカンの生活を詳しく見たかった。
それとマーチャンが出すぎでオカンがかすんだ感もある。
「ボクとマーチャンと時々オカン」みたいな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんなに存在が大きいと彼女は入っていけないと思うけどね。
いいドラマでした。
母親って死ぬ時まで子供の事を案じているんですね。
漬物を食べながら泣いていたオトンにも帰る最後の場所の様なオカンの存在。
母は強し、妻も強しです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
亡くなった母を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ドラマ「東京タワー」をビデオで昨日見ました。
小説「東京タワー」は読みやすくユーモアもあり強烈な感動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
それを2時間半にまとめたドラマは興味がありました。
道産子の大泉洋が九州人のボクを演じるのにもでした。
大泉洋はバラエティでしか見た事がありませんでしたしので・・・
ドラマ「東京タワー」を見てから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
に変わりました。
大泉洋の迫真の演技、特にオカンの最期のとき。
「オカンの漬物、今、今、食べるから・・・
・・・待って!待って!・・・オカン、待って・・・まだ、待って・・・」
号泣ものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ただ、最大の山場で感動的なシーンなのに医者の出番が早かった・・・
小説ではもっともっと臨場感が迫って来てもっともっと切なさを引きずり続けていられた。
涙も鼻水もじょろじょろで文字が読めなかたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
欲を言えば、もう少し筑豊のオカンやおばあちゃんの生活、東京でのボクとオカンの生活を詳しく見たかった。
それとマーチャンが出すぎでオカンがかすんだ感もある。
「ボクとマーチャンと時々オカン」みたいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんなに存在が大きいと彼女は入っていけないと思うけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
母親って死ぬ時まで子供の事を案じているんですね。
漬物を食べながら泣いていたオトンにも帰る最後の場所の様なオカンの存在。
母は強し、妻も強しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
亡くなった母を思い出します。
11月18日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
職訓、OAシステム科同期だったマンガ家志望のYさん。
マンガの蔵書が2千冊以上とかでOAシステム科の生徒は順番待ちで好みのマンガ本を借りていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
私もそれを知って最初に借りたのは二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」だった。
フルートを鳴らし音楽(クラシック)好きの私には大変興味深い内容だった。(8月31日に書いてあります)
現在、月曜日9時からの連続ドラマ「のだめカンタービレ」が始まった時ヒットする予感がありました。
って言うかこんなに笑えるクラシック音楽があったのか?って。
本当に思いました。
今日、Yさんが10月13日発行の最新刊 ♯16 を持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/43ca637290e1af1c6d2b90a25449a9fe.jpg)
みんなよりも先取りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
職訓、OAシステム科同期だったマンガ家志望のYさん。
マンガの蔵書が2千冊以上とかでOAシステム科の生徒は順番待ちで好みのマンガ本を借りていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
私もそれを知って最初に借りたのは二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」だった。
フルートを鳴らし音楽(クラシック)好きの私には大変興味深い内容だった。(8月31日に書いてあります)
現在、月曜日9時からの連続ドラマ「のだめカンタービレ」が始まった時ヒットする予感がありました。
って言うかこんなに笑えるクラシック音楽があったのか?って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今日、Yさんが10月13日発行の最新刊 ♯16 を持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/43ca637290e1af1c6d2b90a25449a9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)