たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

練習後のお茶会

2019年12月20日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年12月20日(金)


高齢者大学 器楽クラブ 令和元年最後の練習日です 👈

来年度入学式のクラブ発表曲『津軽海峡冬景色』『上を向いて歩こう』『メランコリー』、

1時間必至になって頑張って後半はお茶会が予定されてます。

次年度まで計算して会費を減らさないよう苦心していた前年度のNさん、

今年度会計になったDさんは年度で遣い切る考えらしいです。

どっちが良いかは分かりませんがお茶会は嬉しいですね〜🥰

練習時とは一変した笑顔です。



たまにはお茶会も良いもんです。



練習時の不協和音もどこ吹く風で和気あいあいの良いハーモニー出してますもんね 🤗

私は体調を崩して休みがちでしたが皆さん1年間お疲れ様でした。

来年は休まない様に頑張りますので宜しくお願い致します 🙇🏻‍♀️


体力をつけよう‼️

2019年11月09日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年11月9日(土)


昨日は立冬、

今朝、冷えきった部屋がなかなか暖まらずベットから出るのに勇気がいた。

ゴミ捨ての道路の水溜まりに氷が張っている。

ブルッ‼️ 当地もいよいよ冬だわ〜 😱



病みあがりの昼食は久し振りの焼きそば





昨日の 器楽クラブ は練習時間半分で帰って来ました 😓

あの元気印の私が・・・半分の時間で疲れるなんて

とにかく食べて体力をつけなければ 😤




流れが変わったわ、

2019年09月20日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年9月20日(金)



先週は喧々諤々として気分の悪い器楽クラブだった、

今日は打って変わって協力的でスムーズな練習風景です。

変わった流れに乗らなっくてはね 🤔

休み時間も和やかムードです (右端が私ですの)




何時もこんな風だと楽しい器楽クラブだわ〜 🥰




3ヶ月振りの復帰です。

2019年08月30日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年 8月30日(金)



急性難聴で休んでいた高齢者大学 器楽クラブ

本日、3ヶ月ぶりに復帰しました〜 🙋‍♀️


久しぶりでドキドキしながらの合奏で緊張しまくりです 🤣

ヤバイと思ったフレーズは的確にキーボードKちゃんのチェックが入りました。

Kちゃん、ちゃんと聴いてくれてるんだ〜 🙇🏻‍♀️

嬉しいです。


学園祭まであと4回の練習ですが全力で頑張ります





3ヶ月の遅れを取り戻せるかなぁ・・・

2019年08月13日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年8月13日(火)



👂. 急性難聴も良くなって耳の違和感がすっかり無くなりましたわ🙋‍♀️

休んでいた器楽クラブにもそろそろ復帰しなくてはと思っています。

休んでいた3ヶ月間、秋の学園祭の演奏曲を練習して来たクラブ員に凄い遅れを取ってしまいました 😱


楽譜出して見ました。



『東京ラプソディ』『遠くに行きたい』『風雪ながれ旅』 出来るかなぁ ・・・😳



私1人、抜かされたの❓

2019年07月12日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年7月12日(金)のち


急性難聴 少し良くなってきた実感がします。

2ヶ月振りの高齢者大学 器楽クラブ 、に寄ってみました。

大正琴・木琴・キーボード・ベースギター・エレキギター・ドラム、

10月の学園祭に向けてみんな頑張ってました 🙄

何だか、私1人抜かされた気がして・・・😥


早く復帰出来るようになりたいです‼️



Sさんのご主人の通夜で、

2019年06月12日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年6月12日(水)



通夜に行って来ました。

高齢者大学 器楽クラブの大正琴Sさんのご主人。

沢山の病名付けられて・・・先に逝ってしまいました。



今年になってからご主人の体調が多い思わしくなくクラブも休みがちでしたね。

Sさんは私と同じくらい小柄ですが太っ腹、肝っ玉母さんです 🥰

人の事は言わないマイペースで尊敬しているお姉さんです 👈


私も難聴のせいでクラブは休んでますが、

お互い元気になって一緒に良いハーモニー出したいですね 。

合掌. 🙏









ベートーヴェンと同じ難聴❓

2019年05月10日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年5月10日(金)


高齢者大学 器楽クラブ、

手首複雑骨折で休んでいたドラムが復帰しました

新会員の鉄琴初参加です 🙇🏻‍♀️



器楽クラブも活気付いてきましたね。



‼️‼️・・・耳がおかしいのです、良く聞き取れないのです。

数日前から気になっていたのですが、その内に治るんじゃないかと思ってました。


ええぇ〜〜、チューニングで音程が取れないわ 😱

特に ラ 、シ が狂って聞こえます。

他の人には正常に聞こえるらしいのですが、自分には狂って聞こえます⁉️

これにはものすごいショックを感じましたわ・・・

わたし、かのベートーヴェンのような難聴なの⁉️

とにかく明日耳鼻科に行って来ます。


盗むのだ〜〜🔥

2019年05月08日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和元年5月8日(水)


水曜日は午後、詩吟クラブです。

今年度から講師がM岡先生に変わりました。

白老町一の吟者の噂に違わず素晴らしい節まわし👏👏

私、完全に火がつきました・・・再燃焼ですわ〜🔥

M岡先生の技を盗むのだぁぁぁ〜〜


♭・♯ 多すぎ ・・・

2019年03月01日 | 高齢者大学 器楽クラブ
平成31年3月1日(金)


何と⁉️もう3月ですわ


😥 高齢者大学の器楽クラブに久々に出席出来ました。

♯1つの『釜山港へ帰れ』♯4つの『イランカラップテ』

♭3つの『影を慕いて』と『とんちんかんちん一休さん』

フルートの指使いを使い分けるのに苦労しています 😓

練習して行かないからこうなるんですけどね・・・

キーボードKちゃんの『楽譜に忠実に‼️』

が耳に痛いです。

練習・練習・練習