たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

夏祭りで景品ゲット‼️

2017年07月21日 | 
平成29年7月21日(金)


夫の入居している施設の夏祭りです。



色んな部所の入居者さん達でお祭り広場は大賑わい (*^o^*)





夕方の風が冷たくなって夫はお祭り広場には出ませんでした

せっかく金曜日の休み返上で来てあげたのにぃ〜・・・

だから、私1人で模擬店で遊んで景品頂きましたわ

景品は駄菓子とティッシュペーパーのどちらかでお菓子苦手な私はペーパーオンリーです。



屋台の焼き鳥、おでん、タコ焼きはお持ち帰りに。

でも、夫は好物のアイスを食べて満足度100% 結果 OKですね。


高齢者施設へお誕生会の訪問演奏会です、

2017年07月20日 | 高齢者大学 器楽クラブ
平成29年7月20日(木) 霧雨


寒い当地です。

本日、高齢者施設のお誕生会に訪問演奏会です。



7月誕生日は11名で最高齢は98歳❗️お元気な女性でしたよ *\(^o^)/*

私らも高齢者なので・・・大きなお花で区別させて頂いておりますの



先ずはhappy-berthday-to-youを演奏、入居者さんと唱歌を一緒に歌って、『幸せなら手をたたこう』で身体も動かして楽しんで頂きました



私めの拙いMC、心掛けているのは笑顔とゆっくり話す事でしょうか 😀😄😛

入居者さん達の参加とクラブ員の演奏に助けられて今回も無事終了させて頂きました。

皆さん、ありがとうございました


温く温くが舞い込んで来ました。

2017年07月19日 | 嬉しい事
平成29年7月19日(水) 時々



高校クラス会で遊んで来た疲れが残ってます。

しかも、寒いしこの7月に暖房入れましたから

と、そんな腐っている時に舞い込んで来ましたよ〜ん



小さいけどって、漁れたてを船で茹でたこれ以上新鮮な物はないって程のカニ‼️さん達。

おおっ❗️ 今年もよく来てくれたね〜 カニ‼️さん達 (⌒-⌒; )

身もこころも温く温くです。


乳白色の温泉でお肌スベスベ、

2017年07月18日 | クラス会
平成29年7月18日(火)



あ〜〜ぁ、遊んだぁ。

高校のクラス会、楽しかったです



2次会は男性部屋で11時まで。

私め、アルコール無しでお付き合い致しましたわ (*^o^*)

会食時は乾杯でちょこっと含んだだけでお茶とお水で通しましたが、勿論どんな話題にもキッチリ参加しておりますわ

今朝はスッキリの目覚めで乳白色の露天風呂でお肌スベスベです。



函館市内まで出て五稜郭タワーでのスナップ。



次回は北湯沢温泉です。



高校のクラス会inひろめ荘、

2017年07月17日 | クラス会
平成29年7月17日(月)


高校のクラス会・函館ひろめ荘



先生も生徒も楽しみました。



先生の奥様(化学の先生でした)も教え子とデュエットです。



参加者が少なかったのですが年に1度の再会を楽しみました。

冷やし枕でグッスリだね〜、

2017年07月16日 | 暮し
平成29年7月16日(日) のち


毎日暑っつくて閉口


網戸全開でも風が入って来ないので寝苦しい。

はた❗️と思いたってジェル冷し枕を冷凍庫から出して頭を冷して寝てみました。



いや〜〜‼️良い気持ち〜 (*^o^*)

グッスリ朝まで眠られましたわ。

今まで気がつかなかったのが恨めしいほど

今夜はあまり暑くないけど冷やし枕使って寝ます。


汗かきながら食べる、

2017年07月15日 | 美味しい物
平成29年7月15日(土)



暑いです(−_−;)

家中の網戸全開、風が生ぬるい・・・

高齢者は何も出来ないのでCDで音楽でも聴いておりますわ 。


お昼に義姉Tちゃん作カレーライスを頂きました。

暑っつい時に熱っついカレーライス汗かきながら滋養をつけました。


高齢者ですが高齢者施設で演奏します、

2017年07月14日 | 高齢者大学 器楽クラブ
平成29年7月14日(金)



当地、暑っつさが続きますが風も流れています。

そんなには辛どい暑っつさで無くなって来ました


高齢者 器楽クラブ

今月20日に高齢者私設のお誕生会で演奏します

happy birthday to you』から始め丘を越えて』まで7曲。

演奏はそこそこですが入居者さん達と一緒に楽しんで歌うのを1番にしておりますの

私め、MCをさせて頂きますが皆さん宜しくお願い致しますね


セコマ HOT CHEFのさんま蒲焼重‼️

2017年07月13日 | 美味しい物
平成29年7月13日(木)


高齢者、暑い日の体力消耗対策は水分補給と食べる事。

セコマ・HOT CHEFでお薦め 夏の逸品さんま蒲焼重土用の丑の日に先がけて買ってみました。




あら〜っ、美味しんでないのぉ ⁉️

お昼に完食ですわ (*^o^*)



土用の丑の日、夫には宮崎県のウナギ予約しているのですが・・・私の分もとなるとお高いしぃ、

私はセコマ・HOT CHEFでお薦め 夏の逸品さんま蒲焼重、 思いの外美味しかったので予約しちゃおうかなぁ (^O^)

しかも、土用の丑の日にかけて予約するとお茶1本プレゼントだって ‼️

とか言っちゃって・・・


ウチワで扇ぎながらの吟詠です(⌒-⌒; )

2017年07月12日 | 高齢者大学 詩吟クラブ
平成29年7月12日(水)


当地では珍しく暑っつい日が続いています

しかも湿度が高いのでカラッとしませんね〜


この暑っつさの中、高齢者大学 詩吟クラブに出席しました。

暑っついので欠席者多いかと思いきやそうではありませんでした


席に着くとウチワが配られて、扇ぎながらの吟詠です。

学園祭 クラブ発表の構成吟 『月』



十五夜の月、十三夜の月、下弦の月、雲に隠れた月、三日月・・・色々な月を吟じます。

汗をかきかきの吟詠ですが学園祭目指して頑張っております