たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

妻へのプレゼント🎁

2020年02月09日 | 
令和2年2月9日(日)



本日2月9日、夫古希を迎えたましたの

昼食前のカラオケ古希の今日も良い声ですわ👏



一度だけなら・かもめの街・黄昏のビギン・霧の摩周湖・あんたのバラード・・・


施設からの誕生日プレゼント🎁はスティックコーヒーセットで私にと頼んだようでした。



嬉しいわ、どの味から飲もうかな〜 🤗




無料で頂きましたわ

2020年02月08日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和2年2月8日(土)


秋の学園祭に向けての曲を決めました。

『月』メドレーをしたいと、

とりあえず前に演奏した『月の砂漠』を、



『雨降りお月さん』も候補に上がりました。

もう一曲が決まりませんね・・・

帰ってから先生にLINE、『うさぎ』何かどうでしょう?

あ、良いね😊楽譜探しておいてね❗️って

そう言う事ですか〜

無料サイトから貰いましたわ🙇🏻‍♀️





とりあえず、楽譜3曲は揃えましたわ👌



気合だ❗️気合だ‼️ 気合だ‼️

2020年02月07日 | 編み物
令和2年2月7日(金)



完成まで半年かかりましたわ〜😂




昨年9月に用意した 🧶 毛糸なんですが・・・

10月に手術になりまして・・・それでも病室で編んでたんですよ 😳



段染め毛糸で可愛い色なんですが😍折角だからもっともっと可愛くする事にしました 😤

アイロンで貼るシートでより豪華さをグレイドアップ‼️


もちろん元気になった73歳の私が着ますのよ 🤗🤗🤗

実際着てみるとそんなにも派手ではないのよね 🤔

気合だ❗️ 気合だ‼️ 気合だ‼️


ブログは自分史

2020年02月06日 | 歴史
令和2年2月6日(木)


2月6日は『ブログの日』だそうで

どこぞの宣伝でもいいんですよ私には、😁





ブログは自分史と思ってます 😤

・・・って、私の人生こんなもんですけど、捨てたもんでも無いわね 🤗




翌(あす)もあり 一茶

2020年02月05日 | 高齢者大学 詩吟クラブ
令和2年2月5日(水)



高齢者大学 詩吟クラブでは今俳諧歌を連吟しています。

『翌(あす)もあり』 一茶



ー ー ー 寿命はまだまだ末長くあると、
無常の世の中にある露のようにはかない身であることを、
少しも思わなかったなあ ー ー ー

小林一茶の俳諧歌ですが今の私には心底沁みますなぁ・・・🤔

心情を移入して味のある吟にしたいわ


Air Doctorで除菌消臭、

2020年02月04日 | 健康
令和2年2月4日(火)


娘から送られて来ました。

Air Doctor ネームホルダータイプ 👇👇👇



二酸化塩素(ClO2)の酸化力によりウイルスや菌の除去、不快なニオイを消臭してくれる優れものらしいですよ😳


免疫力が弱っている母親思いの優しい娘ですね 🙇🏻‍♀️

お出掛け時に着けてねって、ちょっと恥ずかしいんですけど・・・🤣



貫井徳郎の『微笑む人』

2020年02月03日 | 読書
令和2年2月3日(月)



❄️ ❄️ ❄️ 朝から長い間降ってました。

柔らかで軽〜い綺麗な雪、10センチは積もったかな。

午後からじっと読書で固まってます 🤣

貫井徳郎の微笑む人



エリート銀行員は何故、妻子を殺したのかという話 👈

・・・本の置場所に困って妻子を殺した・・・


微笑みの中の深層心理が理解不可能で恐ろしや〜〜😱

ゾクゾクもので面白く一気に読めました。

スッキリする結末を望む人には向来ませんね 🤔



雪掻きしよ😤




四肢麻痺でも頑張ってる、

2020年02月02日 | 
令和2年2月2日(日)


本日 2020202、 2020年2月2日ですわ 🤗


先日は夫入居先の新年カラオケ大会でした。



今年もやってくれましたね〜 🤩

ちなみに選曲は松山千春の恋でした 👈

四肢麻痺の頸椎損傷の夫、これからも頑張れ ‼️



自宅のマスク数、

2020年02月01日 | 暮し
令和2年2月1日(土)




新型コロナウイルスの肺炎が世界各地で。

道内でもウイルス感染した患者が確認 😱

観光客や市民がマスクをまとめ買いしてマスクが品薄になっている・・・


😷. 我が家のマスク数 😷




この枚数では到底予防には足りないわねぇ🤔