のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

デモ、でも・・・

2011年08月17日 13時25分00秒 | ニュース・記事

中国大連市で住民デモが発生し、市内の化学工場の即時操業停止と移転を市政府が決定しました。
同工場は先日の台風の影響で近くの防波堤が決壊し有毒物質が漏れ出す恐れが強まり、
近隣住民が避難した騒ぎがあり、市民約1万人が市政府前に集まって、
台風被害の「真相の公表」を求め、さらに「工場は大連から出て行け」、「環境と命を守れ」などと要求したそうです。

工場では、合成樹脂や合成繊維の原料になるパラキシレンを生産していて、
パラキシレンは急性の毒性があるだけでなく、長期的に「人に対しておそらく発がん性がある」とされ、
環境中に放出された場合にも、生物に対する急性・慢性の毒性が確認されているとのことです。

でも、デモ・・・

日本の化学メーカーのホームページには、
パラキシレンは、毒性があるとは書いてありますが、
発がん性は認められませんってあります。
そのほか、日本の石油メーカーが韓国でパラキシレンの製造を行う
というニュースもあります。

どっちが、正しいの?

こんなニュースをよむと、扇動したのはだれ?
って疑いたくなります。
チャイナナイズされてしまったか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び○立ち

2011年08月17日 06時34分10秒 | 中国生活

今朝、いつものように携帯のアラームが
なるのを寝ぼけ眼で待っているとき、
真っ暗なので、5時近かったのかどうか
分かりませんでした。

よく観察していると
時々閃光。
そして、耳をすますと、ザーという音。

そうです。
最近多い、朝立ちです。(^o^)/

5時のアラームで、台所に朝食の用意に
行くと、エレベータホールと接している換気扇から
強い風。
エレベータホールの窓が開いているのでしょう。
部屋の玄関扉が開けるのに力が要るほどの強さでした。

出勤時間までに止むか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何があった?

2011年08月17日 00時00分00秒 | ニュース・記事

厚労相が医薬食品局長が辞職し後任にを充てるという人事を発表しました。
局長の辞職理由は明かされなかったという。
この局長は2008年7月から現職についていた54歳だそうだ。

ずいぶん簡単なニュースですが、
辞任というのが、気になります。

医療食品関係で何かあったのか?
それとも、
個人的な責任話?
下半身?
厚労相との人間関係?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする