新しい大潤発がopenした
という情報をもらって、
先日、駐在者としては、
命、パスポートの次に大切な携帯を忘れたまま
バスに乗って行ってきました。
世茂広場
そこは、例の遠い高速バス乗り場、
航站楼から2つ先のバス停。
ただ私のアパートからは、乗り換えなしで行けるので、
バス前提で行くなら便利かも
世茂広場
そこは、スーパー大潤発だけでなく、
映画館、ホテル、食堂、ショッピング街と
日本で言うショッピングモールになっていました。
新しい街のよう。
まだ、建設途上で、工事中のお店・テナントもちらほら
市内からは少し遠いけれども、
だからこそ、住環境としてたくさんの人が集まり始めたのでしょう。
大潤発は、2階構造。
入口から、平坦エスカレータで2階が買い物入口。
市内の大潤発と同じで
まず、電気、文具、衣類、化粧品コーナー
そしてお菓子、調味料、飲料コーナー
そのあと、ふたたび違う平坦エスカレータで一階に降り
生鮮野菜、肉、パン、卵、冷食コーナーの先にレジという構造。
品揃えは、市内と同じ。
ただ、店の面積が大きいだけに市内のような寿司詰め状態ではなく
結構ゆったり買い物ができます。
バス代往復4元はらってくる価値があるか否か・・・
納豆はないし、野菜生活もない、
私にとって、どうしてもココという気持ちは起きませんでした。
ただ、100均が結構大きいとのこと。
残念ながら、時間の都合で探せませんでした。
また、暇なときに・・・
今度は携帯持って・・・
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:野菜ジュース。柚子1/4
昼:上海の会社の中華
夜:日本食、ビール、焼酎
結果:目標まで17斤