のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

最後の乗客

2012年10月26日 07時33分51秒 | ニュース・記事

金の盾に阻まれた昆山日本人会の
ブログにリンクされた無錫の日本人会のHPに

シンセン航空 10月の無錫東京間の就航をキャンセル

という記事を見つけました。
アの問題によって、国慶節期間中のツアーがキャンセルされ、
日本路線の経営状態が悪化したためらしい。
いつ回復するかはわからないようだ

記事は10月8日からというので、
私が使った無錫便が最後の就航だったようです。
最後のフライト
最後のビジネスクラスの乗客だったようです
愛犬元気、柴犬用のマイスーツケースの変な日本人の乗客・・・

せっかく見つけた上海以外の帰国便なのに・・・
早く回復してください。
無錫のスナックに行く理由ができません・・・ってか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsPhoneは?

2012年10月26日 07時01分40秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

マイクロソフトが
Windows8と新たなタブレット端末「サーフェス」を
ニューヨークで26日午前0時に発売するそうです。

主力製品への関心掘り起こしと、
アップル、グーグルに対し、
モバイルコンピューティング分野での失地回復を狙うのが目的。


スティーブ・バルマーCEOは
「ウィンドウズを練り直し、パソコン産業全体をつくり直した」
と語ったそうです。


あれっ、WindowsPhoneは?
やっぱり、まだまだなのかぁ

Androidへの乗り換え・・・するかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての狗

2012年10月26日 06時20分00秒 | 中国生活

今週は、火曜日水曜日と上海。
そして、木曜日は、昆山の西の無錫の南の
宜?(イーシン)という市に外出。

中国人に言わせると、昆山と同じ田舎町です。
確かに市中心をちょっとはずれると、
なぁーんもありません。

でも、昆山にはない、山がありました。

食べるところも、ほとんどありませんが、
昼食時なので、いろいろ探してくれて
ごにゅーてん

12時30分ごろ入ったのですが、
中国人の話だと、もうだいぶ食材が売り切れいるとのこと。
聞くと、この辺は11時から昼食だそうで、
我々が食べ終わったころは、
入るときにたくさん止めてあった車が一台もありませんでした。

そして・・・
ついに・・・
中国4年目にして・・・
はじめて・・・

狗肉を食しました

狗・・・犬です。

中国人の話では、
いまでは狗肉は、羊肉よりもお高いそうです。

たぶん赤見なんでしょうが
十分火が通っているようで、濃い茶色で、
筋っぽかったですが、
・・・うん、結構おいしいです。

中国人の話では、
発汗作用があり健康によく、
特にオノコには効果バツグンとか・・・

こちとら齢60も間近・・・そんなの、かんけぇねぇ(古ッ)

いつも、Gに
「中国人は犬を食べちゃうんだろ。なんでも食べるよね」
と、言っていましたが・・・ついに私も

食べてしまいました。

狂犬病の注射は打ってないけど・・・大丈夫かぁ
・・・?
狂犬病は、犬に噛まれるからですか!
ヒトが食っても・・・そんなの、かんけぇねぇ(古ッ)

そのお店の中に、小さな犬がちょろちょろしてましたが、
・・・・あいつも・・・いつかは・・・

吉綱様・・・ごめんなさい



 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:ふりかけごはん、みそ汁
昼:中華(犬)
夜:ごはん
結果:目標まで18斤


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする