のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

お前、自転車だろ!

2012年10月28日 09時00分00秒 | 中国生活

昔は、中国と言えば、交差点で信号待ちしている自転車の大群が
イメージされましたが、
今は、それに自動車が加わっていて交差点では
自転車と自動車がひしめき合っています。
ただ、昔と違うのは、自転車がオートバイの形をした
電動自転車になったことでしょうか。

それは、結構なスピードがでて、彼らは
たぶんオートバイ気分で、平気で車道の真ん中や
中央分離帯に近い車線を走っています。

朝晩の会社への送り迎えの車に乗っていると
お前ら、自転車だろ!歩道へ行け!
と、言いたくなるほど邪魔です。

恐くないんでしょうかね

ただ、電動自転車の法定速度は条例で
最高時速20キロを超えてはならないと決まっているそうです。
なのに、遅い車とほぼ同じ速度ってどういうこと。

ある記事には、

販売店で購入する際に、販売員が
「リミッタを解除するか」と聞き、
ほぼ全員が解除することを選ぶため
最高時速60キロまで出せる

と書いてありました。

リミッタ解除・・・機械族モンスタの攻撃力を倍にする

遊戯王の魔法カードにありましたね。

時速60キロですか・・・
そんなのが、歩道を走ってきたらたまらんね

お前ら!、自動車だろ!車道へ行け!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛の原因

2012年10月28日 08時15分38秒 | 中国生活

昨日は、帰るころに酔いがさめました。
でも、お付き合いの出勤なので・・・いいか

その頭痛の原因・・・

金曜日は、いつもの日式スナックに行きました。
アの暴動前以来です。
いつものオネエちゃんにも
「2カ月、来なかったヨ」
「メールだしても、返事ない」
「日本、帰っててたの」
という機関銃を撃ちこまれて、
都度ウィスキー・・・

今の心情をこめて、

きぃぃっとぉ、かえぇぇってぇ、くーるんだとぉ
を、熱唱・・・
そのあと、一気

歩いたの確かですが、
どーに帰ったか、前後不覚。
店に、タバコも忘れてます。
赤い毛さんも大量に忘れてました。

「今日だけ、お客さんいっぱい。」
と、言ってましたが、・・・たしかにいっぱいでした。
お客少ない分、客単価水増ししているかも・・・
経営者ならそーするけどね。

まぁ、マイタン分、楽しんだので・・・私だけかも
まぁ、いいや・・・

でも、次の日、撃沈


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:あんぱん
昼:中国のカップラーメン
夜:日本のカップラーメン
結果:目標まで18斤


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする