のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

晩白柚が中国のお店に

2022年01月25日 18時12分23秒 | 映画/TV/ネット

私が良く見る在日中国人女性のYoutube番組。
今までは昨年の帰国の際に行った中国各地の様子がアップされていましたが、
最新動画では、私が昨日Suicaのチャージを引き出した池袋駅の
北口チャイニーズタウンが紹介されていました。

<出展:YoutubeヤンチャンCH/楊小溪より>

池袋の北口は、元勤めていた会社がある側(ただし歩いて20分はかかる)なのでよく行きました
そして、この場所に中国のお店が集まったビルが複数あることも別のYoutube動画で知っていました。
ただ、中国の商店が入ったビルにはとてもとても一人では入れませんでした。
興味はあったのですが・・・
そんなところによく見るYoutuberの動画がアップされて、
おもわず見入ってしまいました。

そして、中国のお店が階ごとに入っているこのビルも知っています。

でもこれは知りませんでした。

なんと熊本名産の晩白柚、私の冬の好物・晩白柚が
くまモンの袋にはいったままで売られていました(^^)/

Youtuberさんが付けたテロップ
これは晩白柚っていうのが初めて知った』・・・ちょっと日本語おかしいけれど

中国人はこれを柚子(ゆず)という

そうです、そうです。
私も中国駐在時代の2011年2月に、
はじめてスーパーで中国人から『コレハ、ユズデス』と
紹介されました。
それから、中国の一人暮らしのアパートでの朝食は
柚子だけということもありました。
それだけ果肉が大ぶりで満腹感が得られました
そして帰国してから始めたふるさと納税で
熊本の名産・晩白柚を知り、冬になると食べたくなる果物になりました。

それが、中国物産を売るお店で買えるんですね。
きっと中国人もお国で食べていてなつかしいんじゃないでしょうか

今度勇気を出して、はいってみようか・・・できるかナ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久能整君にしかられた

2022年01月25日 16時58分11秒 | 日記

いつのころからか、私の担当になりました
火曜日と金曜日は燃えるゴミ
水曜日はプラスチックごみ
いつのまにか、覚えてしまいました

朝、6時前のめざましじゃんけんを戦ってから
着替え居間に降りていきます。
台所にあるゴミの袋を硬結びして
毛糸の帽子、毛糸の手袋、フード付きジャンパー姿で家を出ます。

集合ゴミ捨て場までは、あるいて2-3分。
でも、私の家よりも後に出来たアパートや、分譲地はホントに近くにゴミ捨て場があります。
・・・不公平だ!
などと、白い息を吐きながら見上げると、

空はきれいな白→赤→青→黒のグラデーション
それを見ながら家に戻ります・・・

ゴミ捨てが私の朝の日課になりました
家事分担
しかたないよね、今は無職無給
バイトの給与がある梅ちゃんのヒモですから・・・
ゴミ捨てを分担している、エッヘン(^_-)-☆
と思っていました

ところが、あるドラマで
私と同じようにごみ捨ての家事を身重の奥さんに代わって
分担していると自分で思っている刑事さんが
あるウザいカレー好きのアフロの大学生
ゴミ捨ては、家じゅうのゴミを集めるところから始まるんです
新しい袋をセットもしなければなりません
ゴミ捨て場まで運ぶだけがゴミ捨て作業のすべてではないんです
と言いくるめられていました。

ミステリと言う勿れの久能整くんです。

彼のウザい台詞は、刑事さんを突き抜けて
私に突き刺さっていました。

結婚してからもうすぐ34年目の記念日を迎える
梅ちゃんの33年の苦労・カイゼンの結果を
たかだか退職後の1年目の初心者が引き継いだだけなんですね。

10数年ごとに町内会の組長の役目が回ってきていましたが
私は梅ちゃんが役員の1年間に何をしていたのか知りません

金銭的な立場が台頭になった今、
もし梅ちゃんの方が先に旅立ってしまったら、
全部私がやらなければならなくなるんだなぁ

梅パイセン、教えてください(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする