のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

朝ドラと夜ドラ 第1週

2023年04月07日 21時04分04秒 | 映画/TV/ネット

いよいよ始まった新しい朝ドラ・らんまん。
第1週を観た感想です。

※あくまで私の感想です。

らんまん 第1週『バイカオウレン』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
江戸の幕末、土佐の酒蔵の跡取りとして生まれた
植物学者・槙野万太郎(森優理斗くん→神木隆之介さん)のお話。
第1話では生まれつき病弱で倒れてしまい、分家の大人から「万太郎はいっそ生まれてこなければよかった」と言われ
傷ついた万太郎が家を飛び出し、裏山の神社で「天狗」と名乗る武士と出会う。
なんと坂本竜馬でした。演じるは朝ドラで幕末といえばディーン・フジオカさんでした(^^)/
第1週目のラスト第5話では、同じく病弱の母(広末涼子さん)が他界。
「天狗」に『おまんは、なにをしたいがや』と言われたのを思い出し、
母が好きだった『花の名前が知りたい!』という万太郎のセリフで第1週が終わりました。
いいねぇ、感動です。来週も視聴してみたくなりました。
子ども時代の万太郎役の男の子(森優理斗くん)がかわいい(*^_^*)

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
どこかで観た子役さんだなと思い、名前で検索したら、

<出展:NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第21話よりキャプチャ>
『鎌倉殿』の金剛じゃないですか(^^)/
ガッキーに抱きしめられ、広末涼子さんに抱きしめられ、こいつ幸せもんだなぁ(^_-)-☆

おとなりに銀河 第1週

<出展:NHK夜ドラ『おとなりに銀河』公式ページより>
こちらは、月-木、週4回1話15分の夜ドラマ、
公式ページには全32回とあるので8週間、2か月間の連続ドラマです。
両親を亡くし、小さい妹・弟を育てる漫画家の兄(佐野勇斗さん)のところに、
自らを『とある島の姫』と名乗るちょっと変わった女性(八木莉可子さん)がアシスタントとして
住み込みを始めるお話。
彼女にはしっぽのような『とげ』が生えていて、
マンガを画くGペンかと思って主人公が触ったことで、
彼女から離れると『罰』が科せられるという設定でした。
普通なら、即離脱なんですが・・・
私、昔々、マンガ家になりたくて、マンガの道具を揃えたこともあり、
『Gペン』と言う言葉が刺さっちゃいました(^^)/
何か気になるので、もうしばらく視聴します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・4/6木曜日

2023年04月07日 19時35分45秒 | 映画/TV/ネット

2023年4月6日木曜日の春ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

墜落JKと廃人教師 第1話

<出展:MBS『墜落JKと廃人教師』公式ページより>
クズ教師×ネガティブJKの吊り橋効果ラブコメディ!』が公式ページの宣伝文句。
失恋直後に校舎の屋上から飛び降りようとしたJKを授業をすっぽかして
『死ぬ前に俺と恋愛しない?』と何気に助ける教師。
『減給だけはご勘弁を』と校長に土下座する教師の姿が2度も・・・
には笑いましたが、なにこのドラマ・・・
名前が灰葉仁(はいばじん)で廃人と呼ばれるクズ教師が、学園にはびこるJKたちの悩みを
解決していくというドラマならまだまだ1話、どうなるか興味が湧きますが、
『ラブコメ』が宣伝文句ということは、この二人の間だけのドラマでしょ。
たぶん離脱でしょうが、
念のためあと2-3話、視聴してみよう(^_-)-☆

ゲキカラドウ2 第1話

<出展:テレ東『ゲキカラドウ2』公式ページより>
視覚と聴覚を刺激する超激辛グルメコメディ』が公式ページの宣伝文句。
前シリーズは観ていないのでわからないが、
激辛料理の紹介だけでなく、営業成績が良く傲慢になった営業マンのドラマもあって、
この時点で、私はおなか一杯。
『孤独のグルメ』のように、料理メインでドラマ少々でいいかな。
離脱します。

僕らの食卓 第1話

<出展:BS-TBS『僕らの食卓』公式ページより>
食事を通じて、人のつながりを描くハートフルドラマ』が公式ページの宣伝文句。
子どもの頃のトラウマで家族と離れ、人と食事することが苦手な主人公が、
公園で一人昼食をとっているときに、子供におにぎりをねだられあげてから、
子供とその兄と仲良くなっていくのが第1話でした。
子どものお兄さんも言ってましたが、『でっかいまん丸のおにぎり』には笑えました。
さらに招かれて兄弟の家で土鍋で炊いたごはんで
6個も、どでかいおにぎりを作ってましたが・・・作れるかぁ?
そして『おコゲすきですか?』といって炊いていたのに、
おコゲの話はありませんでした(*^_^*)
ほのぼの系ドラマです、継続視聴します。

あなたはだんだん欲しくなる 第1話

<出展:BS-TBS『あなたはだんだん欲しくなる』公式ページより>
テレビショッピング業界が舞台の お仕事&胸キュン ラブコメディ!』が公式ページの宣伝文句。
TVショッピングを取り上げたドラマははじめてかな?
主人公とTVショッピング会社の本部長との出会いは面白かった(^^)v
それぞれの人物の登場でキラキラ星が舞っていたのはウザッかったけど、
その出会いを経て主人公が、たぶんTVショッピング番組の名プレゼンターとなっていく姿は見てみたい。
1話の最後は主人公への本部長の壁ドンとそれを見つめる現在の女性ナビゲータの姿でしたので、
三角関係も付加されるのでしょう。
あと2-3話、視聴します。
1日の最高売上2億円のカリスマ実演販売士・レジェンド松永さんや
マツケンさんも本人役(?)で登場しており面白い(^^)v
公式ページには、
TVショッピングのドラマということで、
きらら役の芋生悠さんが実際のTVショッピング番組に出演したり、
登場した商品を実際に購入できたりといった、スペシャルな企画も予定している。
とあり、
それも楽しみです。

木曜日:視聴3ドラマ、脱落1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は来年だって(^_-)-☆

2023年04月07日 16時43分01秒 | 共病記
今日は6ヵ月ぶりの小江戸の病院
ナニのアレの成長具合を検査しに行きました。

9時半に受付して受付番号26番を受け取りました。
一人5分の診察でも呼ばれるのは11時半(T-T)
すぐに、検尿と採血をしましたが、その後音沙汰なし・・・

実際、現在11時半ですが、まだ呼ばれません。
今日は午後から雨の予報・・・なのに傘を忘れました。
濡れて帰るのか

と書いたあと・・・いつもの先生の
『○○さん、3番にお入りください』らしき声。
はじめ私ウトウトしていたので、気が付きませんでしたが
電光掲示板に26の文字が・・・
あわてて椅子から立ち上がったら、
『○○さん、○○さん』と看護師さんから催促されちゃいました(^-^;

そして3番の診察室に待つ先生に
『すいません、遅くなりました』とあいさつ。
先生から『検査結果は、0.122です。安定してます。
私、『治療をはじめてちょうど10年になりますね。』
先生、『早いねぇ』
その後、なんと『次回から1年毎にしましょう』のお言葉(+o+)

数値も安定しているんなら『もうこなくていい』と言ってほしかった。
ナニのアレのせいで、新しい保険にも入れない私ですヨ(T_T)

・・・ってそれだけです。
片道20分電車に乗って、
じじばばに混じって待合室でウトウトしながら2時間待って、
たったそれだけの会話で診察室を出る私。

じゃ、次回は来年ネ(^^)/~~~
って、カレンダーにも書けないじゃん!

先生も忙しそうでお疲れが髪の毛にしみ出していました。
来年、どちらかが、旅立ってしまったなんてことはないだろうか・・・

先生、お健やかにお過ごしください(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする