のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・4/23日曜日

2023年04月24日 19時06分48秒 | 映画/TV/ネット

2023年4月23日日曜日の春ドラマの感想です。

※ネタバレありです。

だが、情熱はある 第3話

<出展:日テレ『だが、情熱はある』公式ページより>
第3話は、若林さんと山里さんがともにお笑いの道で、
壁にぶつかり悩むところが描かれました。
山里さんの方は、以前『しくじり先生』で話されていた事を
再現ドラマで見せられた様な感じで
相方のお笑いへの姿勢にいらついていました。
若林さんは、50メートルとちょい潜水して
高校からの友人・春日さんをお笑いに引き込むことに成功したのに
自分のお笑いに自信がなくなっていました。
山里さんは先輩コンビへの嫉妬、
若林さんは父のようになりたくないという意地で
それぞれ悩んでいました。
とても面白かった!継続視聴します。
そして、二人の会話はありませんでしたが、
ついにしずちゃん登場、これからも楽しみです。

ラストマンー全盲の捜査官ー 第1話

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』公式ページより>
これは面白い!つかみはOK(^^)/
久しぶりにブルーレイのマイコレクション入り確実なドラマです。
2クール続けて、耳が不自由な人が主役でしたが、今回は目が不自由な人です。
実際はどうなのかわかりませんが、福山雅治さんのなにげない盲目の演技は引き込まれました。
バディ・護道心太朗(大泉洋さん)も登場時のサングラスは似合いませんでしたが、
その後は、ひょうひょうとしてとてもよかった。
で次々登場する護道一家。
護道泉(キンプリ・永瀬さん)は兄弟の末っ子だと思っていたら、
公式ページの相関図を見たら、警察庁次長(上川隆也さん)の子どもだったんですね。
爆発現場の野次馬を追い払う方法は、奇抜で見事でした。
4倍速以上の速聴能力に次いで嗅覚も発揮されました。

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』第1話よりキャプチャ>
この時のスローの映像、『とても面白い!byガリレオ
犯人にアイカメラを踏まれちゃいましたが、
壊れなかったのかな、特注品って言ってましたが
・・・どうしたんでしょう。
結果的には皆実捜査官の初見プロファイルの通りになりましたが
今後の展開を予想すると、
捜査一課の刑事から慕われ、捜査官の助けになるには、
あと2-3の事件解決が必要なんでしょう。(第2話~4話
そしてその後は技術支援捜査官・吾妻(今田美桜さん)と
皆実捜査官との関係が描かれ(第5話、6話)、
最後は、FBI特別捜査官・皆実が両親と視力を失った事件と
護道父・兄の関係が描かれていくんでしょう。(第7話、8話
護道父・兄の過去の悪事が明らかになっていく時に
弟・心太朗は本当の弟でないことが描かれ、
兄の子・泉は途中退場し・・・
皆実捜査官と心太朗はホントの兄弟だったってことになるのかも・・・(第9話、10話
日曜劇場らしい展開を期待したい。
もちろん、継続視聴です。
一瞬でしたが、永瀬君の首のアイソレーションが見られました(^^)/

<出展:TBS『ラストマンー全盲の捜査官ー』第1話よりキャプチャ>
さすが、キンプリ(^_-)-☆

日曜日:視聴2ドラマ、脱落1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第15話

2023年04月24日 14時18分39秒 | 映画/TV/ネット

※ネタバレあります。


<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』公式ページより>
第15話『父と子と』を観ました。
タイトル通り、予想通り今回はグエル君が主役でした。
第12話でお父さんと知らずに撃墜してしまったグエル君、
そのまま過激組織『フォルドの夜明け』に捕らわれて地球に来ていました。

<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』第15話よりキャプチャ>
つーことで、今回はナント!
主人公・スレッタもガンダムも登場しない回となりました(+o+)
ビックリです。
唯一、学園内が描かれたのは、

<出展:MBS『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』第15話よりキャプチャ>
相棒ソフィを失ったノエラが、裏切り者としてニカ姉に
暴力をふるうシーンでした。
ヤバイ、ニカ姉に退場フラグ?・・・
スレッタは助けられるか・・・
Season2に入って機動戦士ガンダム水星の魔女は、
従来のガンダムシリーズのように、登場人物の死が描かれています。

いまだスレッタと会えない花嫁・ミオリネは、
母の思い、父のやろうとしていた事を知りました。
ミオリネが、母の思いを引き継いで
かつスレッタを母の呪縛を解き、
戦闘ものになった物語を元の平和な学園ものに戻して終わるんでしょう。
その準備が整う(クワイエット・ゼロの完成)までは、
登場人物たちの悲しい退場劇が続きそう・・・
次回第16話のサブタイトルは『罪過の輪』です。
罪過とは、罪とわざわいという意味らしい。
それの輪ということは、
罪を犯した人によってわざわいを受けた人が、
罪を犯し、次のわざわい、次の罪と連鎖し、
わざわいが自分に戻ってくるという意味なのかな
ということは、シャディクが次回の主役で、いずれ退場ということか・・・
次回も楽しみです(^_-)-☆
そういえばソフィにやられたグエルの弟くんはどうなった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、結果は?

2023年04月24日 08時01分54秒 | 日記

一昨日までの、『○○です、○○です、よろしくお願いします』
というスピーカー音が
私の家にも数名、『○○です』と来たのですが、
『期日前投票しちゃったんで・・・』と応答していました。
それが昨日はなく静かな一日。
梅ちゃんが投票に行くというので、
ネットで立候補者のリストを印刷して渡し、
ウォーキングがてら、投票所まではいっしょに歩き、
投票所入り口で手を振って分かれ、
私はそのまま土手コースにウォーキング。

家に戻ると、梅ちゃんも帰っていました。

そして午後8時、なんと大河ドラマを15分だけ遅らせて
NHKは選挙開票へ
当然市議会議員選挙の結果などは放送されるはずもなく、
そのまま
今朝、起き抜けに市の公式ページを確認したら、
開票は確定していました。
定員21人で25人立候補しているのでビリ4位までが
そころがこの開票結果、得票数が記載しているだけで
涙をのんだ方、万歳した方のマークがありません"(-""-)"

午後8時から30分ごとの開票速報はしっかり載せているのに
結果が分かりません。
開票作業者の苦労は伝わるけれど、
立候補者の苦労の結果が伝わりませんでした。

たぶんこれからこの開票結果を
お偉い方々が精査して正式発表になるのかな。

それでも、このままだと得票数の低い方から4人が・・・
私が投票した方はこのままならなんとか・・・(^^)v

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1は、
得票数を4桁に乗せれば、市議会議員になれるようです。

市内でフォロワー数1000人行けばということか・・・

ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする