のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・3/5火曜日

2024年03月06日 17時59分48秒 | 映画/TV/ネット
2024年3月5日火曜日の
正直不動産2
Eye Love You
恋をするなら二度目が上等
の感想です。

※ネタバレありです。

正直不動産2 第9話

<出展:NHK『正直不動産2』公式ページより>
今回前半は、ミネルバ・神木(ディーン・フジオカさん)による、
サブリース契約が借主である不動産屋の方が
借地借家法で保護されていることを利用して
契約する大家さんに強引な家賃引き下げを提案し、
怒った大家さんに法外な違約金を迫るという悪徳が描かれ、
後半は、神木が
なぜ一位にこだわるのか
なぜタップダンスをするのか
の理由・悲しい過去が明らかにされました。
一位でないと、出てこないんですね・・・
一位でないと、上達したタップダンスが見せられないんですね。
神木の息子は、『春になったら』のカズマルの息子・龍之介でしたね(^_-)-☆
石塚陸翔くんは、大河ドラマ『光る君へ』にも出演と、売れっ子子役さんです。
ラストは、永瀬(山P)の協力で、大家さん達が集団交渉して、
なんとかミネルバから違約金なしを勝ち取りました(^^)v
いよいよ次回は最終回、残るバトルは
▼登坂・藤原vs永瀬
▼ミネルバ・神木vs永瀬
だと思いましたが、どうやら藤原との対決はなさそう。
サブタイトルが、『正直不動産よ、永遠に』ですが、
神木との対決に勝って、永瀬は同棲相手・榎本さんとニューヨークなのか?
コメディパートなので破断かなと思ってましたが、
今週、榎本さんと神田川してましたね、ホッコリです
いい雰囲気になってきました。
もしかして、最後の言葉は・・・
へばっ』かな(^_-)-☆、最終回も視聴します。

Eye Love You 第7話

<出展:TBS『Eye Love You』公式ページより>
ビジネスパートナー・花岡(中川大志さん)の
後出しじゃんけんで背中を押され、
テオ(チェ・ジョンヒョブさん)と正式にお付き合いを始めた侑里(二階堂ふみさん)。
今回は2人のイチャイチャ回でした(^_-)-☆
スーパー銭湯でのこの二人のタオルの巻き方。

<出展:TBS『Eye Love You』第7話、テレビ大阪『ドラマ 地球の歩き方』第1話よりキャプチャ>
1話で離脱した『ドラマ 地球の歩き方』で
韓国サウナのオモニに教わっていた巻き方ですね(^_-)-☆
韓国式なんでしょうね。今度温泉行ったらやってみよう(^^)v
それはともかく。
大学院の小野寺(清水尋也さん)とうまくいかないショコラティエ・真尋(山下美月さん)に
自分の能力を伝え、まひろとの関係がギクシャク。
無事、真尋とは仲直りできましたが、
誰にも言わなかったことを知られることの危険性が描かれましたが、
いずれテオとの仲にも影響していくんでしょう。
そしてテオの家で見つけた韓国の絵本、
先週登場した女性投資家の作品のようです。
その絵本を、大学院の飯山教授(杉本哲太さん)も入手しました。
まさに侑里が主人公のような絵本、
読み進んでいくと次第に起こる悪いことが書かれているようです。
イチャイチャのままでいいんだけど、不穏な雰囲気が出てきました。
今後の展開が楽しみです、継続視聴です。

恋をするなら二度目が上等 第1話

<出展:MBS『恋をするなら二度目が上等』公式ページより>
今週スタートしたドラマで、第1話とあるので、連続ドラマのようです。
高校の先輩後輩の仲の2人の男性が、後輩が30歳と言ってましたので
12-3年後に大学准教授と雑誌編集者として再会するところから始まりました。
だから『二度目は上等』なのか・・・
完全BL系です、1話を見た限りでは・・・
高校時代に付き合うところまでいったようですが、
Kiss1回のみで別れたように描かれました。
再会し、先輩である准教授の執拗なまでのアプローチが始まりました。
ゼミの学生ともいろいろあるような匂わせも・・・
う~ん、30分と短くていいんだけど、
この後、全く値が展開になるかもしれないんだけど、
この手のドラマはツカミがNG(^-^;、離脱です。

月曜日:視聴2ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモのウォータースライダー

2024年03月06日 13時39分47秒 | 日記
朝起きて、一個ブログを書いているときには
まだ暗くて見えませんでしたが、
明るくなってから、居間に降りていき雨戸を開けたら

もう溶け始めていましたが、雪じゃん!(+o+)

天気も悪いし、少し肌寒い・・・
こんな日は、・・・いる!

つーことで、今日のウォーキングは土手歩きをチョイス(^_-)-☆
国道の橋から数えて2番めから4番目の橋まで土手を歩きました。

土手もうっすら雪が残っています。

いた!

一匹のサギが土手の枯草の上で首を縮めていました。
やっぱ寒いのかなぁ・・・
そしていつもの3番目から4番目の橋の間の小学校裏の川の中には・・・


たくさんのカモが泳いで・・・
いやいや、流れのはやい川に


流されて行きました(^_-)-☆

そして、3番目の橋まで流されていったカモは
自力で飛んで元の場所に戻ってきています。

カモのウォータースライダー遊びって感じでしょうか
いいものを見せてもらいました(^_-)-☆

家を出るころには降ってなかった雨が
少し本降りになってきたので、
歩数は不足ですが家に戻りました。
残りは家の中でグルグル・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和を満喫してきました(^_-)-☆

2024年03月06日 06時28分03秒 | 日記
昨日は久しぶりに梅ちゃんのお誘い(笑)
たまがわいこうか?
つーことで、ウォーキングを半分こなして、
お昼前にうめちゃんの運転でGo(^O^)/

昭和の雰囲気のする

昭和レトロな玉川温泉
に浸かってきました。

昨年末に回数券を購入していたのに
先月は行かず、今年2度目。
残る枚数は6枚、使用期限が6月末なので、
毎月1回浸かりに行けば消費できそう。
平日より土日祝日の方がさらにお得ですが、
昨日は平日、チョイお得。
年金生活の老夫婦にはピッタリです。

2つあるお風呂、いつもは受付すぐが男湯でしたが、
昨日は厨房近くのお風呂でした。
アルカリの湯に20分浸かり、お肌ヌメヌメ(^-^;
一時間の約束でしたが私は、30分ほどで上がり、
お風呂でが定番のコーヒー牛乳を飲んで
ちっちゃな図書コーナーで鉄腕アトム最終巻を読んで
梅ちゃんを待っていました。
いいねぇ、屋内だけど神田川の世界、昭和だなぁ(^_-)-☆
こんなとこなら、タイムスリップしてもいいかなぁ・・・
なんて思ってたら、ほほを染めた梅ちゃん(^_-)-☆

今日は、もう一つ目的がありました。
正月3日にもらって、削った開運スクラッチ。
梅ちゃんは5等のソフトドリンクでしたが、私は

当たっちゃいました。2等(^O^)/

500円分の食事券(^^)vです。
つーことで、いつもは入らないコタツのある食堂で
みそおでんとハムカツをいただきました。

まずは食券を正規に買って、厨房受付で
入り口で引き換えた引換券にハンコをもらっておき、
帰りに入り口で現金が戻ってくるアナログシステム・・・
いいなぁ、昭和だなぁ(^_-)-☆

メニューに昔懐かしいハムカツと書かれていたハムカツは
むかし学校帰りの肉屋さんの店頭で買ったハムカツやメンチ、コロッケのように
中身が半分出るくらいの浅い紙袋に入ってやってきました。
残念ながら持ってきてもらっちゃったのでソースなし( ;∀;)
それでも、袋と一緒に口の中に紙を切らないようにカツだけかじると、
いま引き上げましたと言わんばかりの油のズッとした味(^-^;
そのあとカリカリ、しっとりと・・・
いいねぇ、昭和だねぇ(^_-)-☆

昭和レトロな玉川温泉
、昭和を満喫してきました。

帰り道は、梅ちゃんに途中で下ろしてもらって
残り半分、ウォーキングして目標達成でした(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする