2024年3月22日金曜日の
※ネタバレありです。
闇バイト家族 第12話・最終回
<出展:テレ東『闇バイト家族』公式ページより>
Dと一緒に麻薬を持った偽家族・娘は間に合い、
無事偽家族は解放されました。
って、闇組織はそのままでいいんかい!とツッコミ(^_-)-☆
で、アジトに戻って仲良く食事する偽家族・・・
って、Dもいるじゃん!
そこでDの告白、やっぱりDだったと思ったら・・・
Dは組織名でした(^-^;
そしてデリバリの彼はそこの犯罪コーディネーターなのだそうです。
なるほど・・・
と思ったらそこに偽家族を雇う刑事が登場し、
まさかの告白。これにはビックリしました(^-^;
そーだったの!
そして偽家族は血はつながってないけれど、
心がつながったホントの家族となって大団円。
よかった、ありがとうございました。
ところで、キービジュアルでなんで爺さんだけ手錠してないのか?
については明かされませんでした(^-^;
撮影日に 病欠したのかな(^_-)-☆
院内警察 第11話・最終回
<出展:フジ『院内警察』公式ページより>
最終回は、妻の死因が・・・だったと聞き、
院内警察を辞める武良井(桐谷健太さん)からスタート。
このままエンディングなのかと思いきや
最終回で突然事件が発生して、それを
いい奴になった榊原(瀬戸康史さん)と解決して大どんでん返し。
そういえば、この事件の伏線が、
毎回どこかであったようないないような(^-^;
そーゆー終わり方でしたか、予想できませんでした。
結局、治験の闇は前回までで解決し、
ラスボスもいなかったってことでした(^-^;
タイトル『院内警察』・・・
たしかに主人公の一人は、院内警察でしたが、
もう一人は外科医でしたから、
ちょっとこのタイトルはいかがなものかな・・・
ご苦労様でした_(._.)_
不適切にもほどがある! 第9話
<出展:TBS『不適切にもほどがある!』公式ページより>
今回は、市郎の孫・渚の○○ハラ疑惑と、
令和に戻ってきたサカエのチョメチョメ疑惑が描かれました(^-^;
しかもサカエは昭和にキヨシを残したまま。
当然、市郎はキヨシと娘・純子のチョメチョメも心配(^_-)-☆
サカエがキヨシに巻物の手紙を残し、純子の
大河『光る君へ』に出ている吉田羊さんをチャカしてますね(^_-)-☆
そして、ここにきて急にタイムマシンの運行回数が
あと1回になりました。
今回ラストでは、○○ハラ疑惑に悩む渚を市郎が昭和に誘って
タイムマシン・バスに乗ったところで終わりました。
この1回って、往復なの?片道なの?
次回予告では、バスを何人かで押している場面がありましたので、
片道なのかな・・・
つーことは、『バックトゥザフューチャー3』で
エネルギー源のない西部開拓時代に飛んで行ったデロリアンを
列車を使って、未来に戻すシーンがありましたが、
今回も令和人の渚、キヨシを戻すために
昭和の天才・井上君が何かを考えるのかな(^_-)-☆
それは楽しみです。
そして、いよいよ次回は最終回。
自分と娘の命日を知っている市郎が、
未来を書き換えるために何かするのか、
運命を受け入れるのかという重要事項がのこっています。
どういう結末かとても楽しみです、最後ももちろん視聴です。
ところで、このタイムマシンって、1台しかないんですよね。
普段は、令和の井上教授の倉庫に戻ってくるんですよね。
なんで乗っていった人と乗ってくる人は会わないのかな?
昭和の降車バス停と乗車バス停が違う場所なのかな?
そんなどーでもいいことはスルーだろうな(^-^;
※あくまで、私の個人的な感想です。
闇バイト家族
院内警察
不適切にもほどがある!
の感想です。院内警察
不適切にもほどがある!
※ネタバレありです。
闇バイト家族 第12話・最終回
<出展:テレ東『闇バイト家族』公式ページより>
Dと一緒に麻薬を持った偽家族・娘は間に合い、
無事偽家族は解放されました。
って、闇組織はそのままでいいんかい!とツッコミ(^_-)-☆
で、アジトに戻って仲良く食事する偽家族・・・
って、Dもいるじゃん!
そこでDの告白、やっぱりDだったと思ったら・・・
Dは組織名でした(^-^;
そしてデリバリの彼はそこの犯罪コーディネーターなのだそうです。
なるほど・・・
と思ったらそこに偽家族を雇う刑事が登場し、
まさかの告白。これにはビックリしました(^-^;
そーだったの!
そして偽家族は血はつながってないけれど、
心がつながったホントの家族となって大団円。
よかった、ありがとうございました。
ところで、キービジュアルでなんで爺さんだけ手錠してないのか?
については明かされませんでした(^-^;
撮影日に 病欠したのかな(^_-)-☆
院内警察 第11話・最終回
<出展:フジ『院内警察』公式ページより>
最終回は、妻の死因が・・・だったと聞き、
院内警察を辞める武良井(桐谷健太さん)からスタート。
このままエンディングなのかと思いきや
最終回で突然事件が発生して、それを
いい奴になった榊原(瀬戸康史さん)と解決して大どんでん返し。
そういえば、この事件の伏線が、
毎回どこかであったようないないような(^-^;
そーゆー終わり方でしたか、予想できませんでした。
結局、治験の闇は前回までで解決し、
ラスボスもいなかったってことでした(^-^;
タイトル『院内警察』・・・
たしかに主人公の一人は、院内警察でしたが、
もう一人は外科医でしたから、
ちょっとこのタイトルはいかがなものかな・・・
ご苦労様でした_(._.)_
不適切にもほどがある! 第9話
<出展:TBS『不適切にもほどがある!』公式ページより>
今回は、市郎の孫・渚の○○ハラ疑惑と、
令和に戻ってきたサカエのチョメチョメ疑惑が描かれました(^-^;
しかもサカエは昭和にキヨシを残したまま。
当然、市郎はキヨシと娘・純子のチョメチョメも心配(^_-)-☆
サカエがキヨシに巻物の手紙を残し、純子の
なにそれ、紫式部?
のセリフは大河『光る君へ』に出ている吉田羊さんをチャカしてますね(^_-)-☆
そして、ここにきて急にタイムマシンの運行回数が
あと1回になりました。
今回ラストでは、○○ハラ疑惑に悩む渚を市郎が昭和に誘って
タイムマシン・バスに乗ったところで終わりました。
この1回って、往復なの?片道なの?
次回予告では、バスを何人かで押している場面がありましたので、
片道なのかな・・・
つーことは、『バックトゥザフューチャー3』で
エネルギー源のない西部開拓時代に飛んで行ったデロリアンを
列車を使って、未来に戻すシーンがありましたが、
今回も令和人の渚、キヨシを戻すために
昭和の天才・井上君が何かを考えるのかな(^_-)-☆
それは楽しみです。
そして、いよいよ次回は最終回。
自分と娘の命日を知っている市郎が、
未来を書き換えるために何かするのか、
運命を受け入れるのかという重要事項がのこっています。
どういう結末かとても楽しみです、最後ももちろん視聴です。
ところで、このタイムマシンって、1台しかないんですよね。
普段は、令和の井上教授の倉庫に戻ってくるんですよね。
なんで乗っていった人と乗ってくる人は会わないのかな?
昭和の降車バス停と乗車バス停が違う場所なのかな?
そんなどーでもいいことはスルーだろうな(^-^;
金曜日:視聴1ドラマ、離脱4ドラマ、終了2ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。