2024年3月16日土曜日の
※ネタバレありです。
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 第11話・最終回
<出展:東海テレビ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』公式ページより>
息子・翔(城桧吏さん)を傷つけたとして
大地(中島颯太さん)の父・真一郎(相島一之さん)と対決したおっさん(原田泰造さん)。
でもその場は素直に非礼を詫びられビックリ。
ただ、
頭のいい、やっかいものという評価、強敵です。
でも、大地と円(東啓介さん)に結婚の仲人を頼まれているおっさんは立ち向かうことに・・・
ラストは、おっさん家族と若者二人、そして真一郎を
本格中華料理店に誘い、説得を試みました。
息子・翔は女の子の衣装、娘・萌(大原梓さん)はコミケTシャツ、
妻・美香(富田靖子さん)は推し活Tシャツというおっさん家族。
てっきりおっさんもB助を付けてるのかと思いましたが・・・ちがいました(^-^;
で、おっさんの家族の『好きを大切にする姿』、
大地と円の気持ちを真一郎にぶつけましたが・・・
結局その後は大地と円の結婚式シーンでエンディング。
なるほど、真一郎を説得させられずに終わるんだ。
でも、人それぞれ、こういう終わり方もありなんじゃないかな。
『不適切にもほどがある!』は令和に昭和の価値観の良さをアピールし、
このドラマは、昭和の価値観を令和にUPDATEするという真逆でしたが
とても考えさせられたし、面白かった。
ありがとうございました。
離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛― 第9話・最終回
<出展:テレビ朝日『離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―』公式ページより>
なんだこれ!こんな最終回とは思いませんでした。
いままでのお色気ムードは一転、
誘拐がでるし、爆弾がでるし、ナイフもでるし・・・
今まで何だったのというほど、めちゃくちゃな展開でした。
やっぱ最終回で全部回収させるには荒療治が必要だったんですね(^-^;
そして、司馬(小池徹平さん)が我が子を残してまさかの退場、
これは予想できないヨ(^-^;
で、司馬以外の
ということですか(^_-)-☆
結局子どもは強いということだったのかな。
前々回くらいまではこのあとどうなる?と楽しみでしたが、
最終回は残念でした( ;∀;)
痛ぶる恋の、ようなもの 第2話
<出展:テレ東『痛ぶる恋の、ようなもの』公式ページより>
芸大で映像制作を学ぶ主人公・根津晴(ネズハル:望月歩さん)が
彼女・ユリ(小川未祐さん)に振り回されている。
そこにネズハルを好きな女性・都(河村花さん)登場、
都と食事中にユリから着信、
悲しげな声で産婦人科の前からの電話に
ネズハルは都を置いて走り出す。
・・・という回でしたが、
いまいち、セリフが聞き取りにくい。
イマイチ耳に明確に入ってこないので、
このドラマが、なにを見せてくれているのかが伝わってこない。
なるほど・・・
でもシックスティーンズの爺さんにはちょっと無理、離脱です。
土曜日の冬ドラマが全部終わりました。
※あくまで、私の個人的な感想です
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!
離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―
痛ぶる恋の、ようなもの
の感想です。離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―
痛ぶる恋の、ようなもの
※ネタバレありです。
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 第11話・最終回
<出展:東海テレビ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』公式ページより>
息子・翔(城桧吏さん)を傷つけたとして
大地(中島颯太さん)の父・真一郎(相島一之さん)と対決したおっさん(原田泰造さん)。
でもその場は素直に非礼を詫びられビックリ。
ただ、
責任を持てないなら他人の息子のことに口出し無用
とクギを刺されました。頭のいい、やっかいものという評価、強敵です。
でも、大地と円(東啓介さん)に結婚の仲人を頼まれているおっさんは立ち向かうことに・・・
ラストは、おっさん家族と若者二人、そして真一郎を
本格中華料理店に誘い、説得を試みました。
息子・翔は女の子の衣装、娘・萌(大原梓さん)はコミケTシャツ、
妻・美香(富田靖子さん)は推し活Tシャツというおっさん家族。
てっきりおっさんもB助を付けてるのかと思いましたが・・・ちがいました(^-^;
で、おっさんの家族の『好きを大切にする姿』、
大地と円の気持ちを真一郎にぶつけましたが・・・
結局その後は大地と円の結婚式シーンでエンディング。
なるほど、真一郎を説得させられずに終わるんだ。
でも、人それぞれ、こういう終わり方もありなんじゃないかな。
『不適切にもほどがある!』は令和に昭和の価値観の良さをアピールし、
このドラマは、昭和の価値観を令和にUPDATEするという真逆でしたが
とても考えさせられたし、面白かった。
ありがとうございました。
離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛― 第9話・最終回
<出展:テレビ朝日『離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―』公式ページより>
なんだこれ!こんな最終回とは思いませんでした。
いままでのお色気ムードは一転、
誘拐がでるし、爆弾がでるし、ナイフもでるし・・・
今まで何だったのというほど、めちゃくちゃな展開でした。
やっぱ最終回で全部回収させるには荒療治が必要だったんですね(^-^;
そして、司馬(小池徹平さん)が我が子を残してまさかの退場、
これは予想できないヨ(^-^;
で、司馬以外の
▼渉(伊藤淳史さん)の奥さん(篠田麻里子さん)
▼探偵(佐藤大樹さん)と弁護士(水野美紀さん)
はハッピーエンド・・・▼探偵(佐藤大樹さん)と弁護士(水野美紀さん)
ということですか(^_-)-☆
結局子どもは強いということだったのかな。
前々回くらいまではこのあとどうなる?と楽しみでしたが、
最終回は残念でした( ;∀;)
痛ぶる恋の、ようなもの 第2話
<出展:テレ東『痛ぶる恋の、ようなもの』公式ページより>
芸大で映像制作を学ぶ主人公・根津晴(ネズハル:望月歩さん)が
彼女・ユリ(小川未祐さん)に振り回されている。
そこにネズハルを好きな女性・都(河村花さん)登場、
都と食事中にユリから着信、
悲しげな声で産婦人科の前からの電話に
ネズハルは都を置いて走り出す。
・・・という回でしたが、
いまいち、セリフが聞き取りにくい。
愛を確かめ合うのはメイクラブ。
傷(?)を残すのが〇ックス。
性欲の発散が〇ァック。
ネズハルとはメイクラブだってさ。
というユリの友人の言葉も傷(?)を残すのが〇ックス。
性欲の発散が〇ァック。
ネズハルとはメイクラブだってさ。
イマイチ耳に明確に入ってこないので、
このドラマが、なにを見せてくれているのかが伝わってこない。
多くのティーンから支持を集める
スリーピースロックバンドの楽曲の世界観を原案に映像化。
彼女の生々しい浮気を見つけたことをきっかけに
揺れ動く痛々しい感情ドラマ。
‟ダメだと理解している一方で、心が離れない恋愛“という若さ故の青さや葛藤を、
大学生活を通してリアルなストーリーと温度で表現。
という公式ページの説明です。スリーピースロックバンドの楽曲の世界観を原案に映像化。
彼女の生々しい浮気を見つけたことをきっかけに
揺れ動く痛々しい感情ドラマ。
‟ダメだと理解している一方で、心が離れない恋愛“という若さ故の青さや葛藤を、
大学生活を通してリアルなストーリーと温度で表現。
なるほど・・・
でもシックスティーンズの爺さんにはちょっと無理、離脱です。
土曜日:離脱4ドラマ、終了4ドラマ
土曜日の冬ドラマが全部終わりました。
※あくまで、私の個人的な感想です