のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・3/9土曜日

2024年03月10日 19時19分12秒 | 映画/TV/ネット
2024年3月9日土曜日の
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!
恋する警護24時
離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―
痛ぶる恋の、ようなもの
の感想です。

※ネタバレありです。

おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 第10話

<出展:東海テレビ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』公式ページより>
おっさんの家庭は無事UPDATEされていますが、
今回は、おっさんのUPDATE指南役の若者の父親が登場。
自分の価値観に凝り固まって母親と離婚、長年会っていなかった父親。
せっかく若者の恋人も両親と話納得してもらい、
おっさんを仲人にして結婚しようかというところまでいっていたのに・・・
このままでいいわけがない
と父親から諭されて悩む若者の姿が描かれました。
おっさんを含めて、今まで古い価値観を持った年配者たちは
現代の状況を理解して自らUPDATEしてきたのに、
若者の父親は、
自分の考えが常識
という信念をもっているために
若者も逆に押され気味です。
そんな時、UPDATEに成功したおっさんはどうする?
一方学校で、男に好かれようと自分らしさをやめて
男に迎合していくJKを応援したが、
ほんとにそれでいいのかを悩むおっさんの息子も描かれ、
ここへきて、前回の平和な世界がかき回され始めています。
君たちが望むことを、周りのせいで制限を受ける必要はないと思う
は、悩む若者におっさんが書けた言葉。
おっさん、かなりUPDATEしてます。
次回はいよいよ最終回。
おっさんが、若者の父親とどう対決するのか
とても楽しみです、最後まで視聴です。

恋する警護24時 第9話・最終回

<出展:テレビ朝日『恋する警護24時』公式ページより>
もはやこのタイトル、おかしくないですか(^_-)-☆
前回、ミルキーキット会社社長・漆原こと水田(溝畑淳平さん)に刺された
北沢(岩本照さん)。
お見舞いに来た『恋する弁護24時』・岸村(白石麻衣さん)の告白を
目を閉じて聞いていた北沢、そして抱擁・・・
恋する看護24時』か!(^_-)-☆
水田は指名手配されるも、
退院した北沢を再び襲い、そして・・・
『恋する警護24時』はどこ行った?(^_-)-☆
水田と対決しているときに、
北沢と北沢の父とのエピソードが描かれましたが
腕時計だと思っていた入学祝が・・・だったことは、
ちょっと感動しました。
でもよくよく考えると、なぜソレを送った?
すべて事件が解決して、水田の再公判も請求されました。
で、最後の最後の北沢のセリフが『任務なので』で終わりました。
やっぱりね
できれば岸村にも『弁護なので』と返してほしかったな(^_-)-☆

離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛― 第8話

<出展:テレビ朝日『離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―』公式ページより>
今回は、司馬(小池徹平さん)の会社社長で観月ありささんが登場。
社長なのに、部下の司馬に手なずけられてました。
この会社、どっちがえらいんだ(+o+)
そして、司馬とつながっていた探偵(佐藤大樹さん)と弁護士(水野美紀さん)の関係も明らかになりました。
えっ、これは必要なことなの?
さらに、司馬の子どもを妊娠しちゃった渉(伊藤淳史さん)の奥さん(篠田麻里子さん)が
家族で温泉旅行に誘い、渉と久しぶりのチョメチョメ(^-^;
でも神社で買った安産祈願のお守りをあることがキッカケで
渉に見られてしまったところでTo be continued...
で、次回は最終回。
って、このドラマ収束できるのか?(^-^;
30分なのに・・・
と公式ページを見たら、次回・最終回は拡大スペシャルだって(^O^)/
篠田麻里子さんのお色気シーンで話題になったこのドラマ。
藤原紀香さんや観月ありささんも参戦してきたこのドラマ。
バカバカしいけど、どこに行く?、最終回も視聴です。

痛ぶる恋の、ようなもの 第1話

<出展:テレ東『痛ぶる恋の、ようなもの』公式ページより>
3月の第2週から始まったドラマ、冬ドラマなのか?
と迷うとこですが・・・1話観てみました。
芸大で映像制作を学ぶ主人公・根津晴(望月歩さん)とその彼女・ユリ(小川未祐さん)の
ラブストーリー?
ユリの浮気を疑って追及しているのに、
ユリの言い訳に負けてしまう。
逆キレして出て行ったユリと別れたのに
またやり直してしまう。
そんな根津、なぜか腕に仲間の励ましのメッセージ入りの包帯を巻いている。
1話は、全く分からない展開でした。
でも、『アンナチュラル』での超シリアス演技から
『量産型リコ』などのコメディ演技まで幅広くこなせる望月歩さんが主人公です。
役者さんもストーリーもちょっと気になるので、あと1-2話視聴してみます。

土曜日:視聴3ドラマ、離脱3ドラマ、終了2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの再会と絶景

2024年03月10日 17時44分51秒 | 日記
今日は、朝8時の電車に乗って
一年ぶりに友の家に行ってきました。
ブログを振り返ると、去年もちょうど今日でした(^O^)/

去年の3月、我が家の最寄りの鉄道会社と
友の最寄り駅が終着駅の鉄道会社が直通運転を開始しました。
残念ながら、去年は間に合わなかったので、
駅探で検索して、朝8時の電車にのって、
そのままずっと座って友の家の最寄り駅まで行ってみました。
途中1回だけ乗り換えがあったものの、同じ路線内で
改札は一回入って、一回出ただけなので、直通運転とみなします(^-^;

到着は、10時半でしたので、ちょうど2時間半。
新幹線なら名古屋を通り越す長旅(^_-)-☆
乗って気が付いたのは、
①トイレに行けないこと( ;∀;)
実は途中に新横浜の駅があります。
今月末の関西旅行もこの路線を利用して、
新横浜で新幹線に途中乗車する計画でしたが、
2時間近く、トイレもできず座りっぱなしは
足の悪い梅ちゃんには負担だと気が付きました・・・
乗り換えなしで便利なんだけど、
乗り替えて歩いたり、自由に用を足したりできる方がいいかも・・・

それはともかく、乗って気が付いたこと
②絶景が見られること
友の家の最寄り駅の2つ手前あたりで、
窓の外を見ると、白くてきれいな台形が目に入りました。
わが日本が誇る日本一の山・富士山です(^_-)-☆
今日はとても良い天気。
真っ白な雪をかぶった富士山が間近に見られ、
まるで東海道新幹線に乗っている気分でした。

そんなこんなで2時間半の旅のあとは、
最寄り駅から友の家まで片道6000歩。
途中のスーパーで友に送る花とお香の束を買い、
友の家に到着。
ただ今日は、友の家の近くで法要が営まれていて
声をだして友と語らうことはできませんでした( ;∀;)
それでも、
この一年にあった事や、
友の孫は女の子2人、私の孫は男の子2人だね、
成長する姿がとても楽しみだなどと語り、
友の家を辞しました。

電車の中から見えた白い台形は、
友の家からもよく見えました。


何度か訪問していますが、
こんなにきれいに見えたのははじめてじゃないかな(^^)v

一年ぶりの再会と絶景、12000歩の心地よい疲れ。
また行くね(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一カ月ぶりの癒しの時間

2024年03月10日 06時22分17秒 | 家族
昨日は晴れていましたが風が強い日で、
ウォーキングしていると
雪混じりの風花がジャンパーに当たる日でした。

で、昨日のウォーキングの終着点はちょっと遠くのスーパー。
そこで、梅ちゃんの車と合流して・・・・

一カ月ぶりに、2人の孫の顔を見に行ってきました(^O^)/

昨年10月末に我が孫としてきてくれた孫2号君は
待ち合せの和食処の座敷のちっちゃな座布団2枚に寝かされ
生後5か月の笑顔を見せてくれました。
令和元年生まれの孫1号君は
お子様ランチと、店でもらった車のおもちゃを
おちつきなく、食べては遊んでいました。
彼も今年の秋には七五三。
どんな晴れ着姿を見せてくれるのか楽しみです。

食事のあと、孫たちの家におじゃまして、
2人の孫と遊んでもらいました。

孫1号君は相変わらずプラレールに夢中。
しかも自動で走らせるのは嫌いで、
新幹線やら貨物列車を長く連結して、
自分で動かすのが大好き。
わたしは、列車が移動するための
レールデザインを担当しました(^_-)-☆

途中で梅ちゃんとバトンタッチして、
今度は孫2号君に遊んでもらいました。
孫1号君の時はこのくらいの時に
私と梅ちゃんを見て、泣いていたのですが
孫2号君は、一カ月ぶりのみしらぬ爺さんにも
満面の笑み(^_-)-☆
指を近づけると、恰好な力で握ってきます。
あまった指ももう一つの手で握られ、股裂き状態・・・(^_-)-☆

2人の孫たちに、じいじも
梅ちゃんに最近見せたことのないほどの笑顔(^-^;
いいなぁ、癒されるなぁ、幸せだなぁ(^_-)-☆

でも、これがいつまで・・・
彼らの結婚式に参加できるか?
30年後だと、100歳間近になっちゃうなぁ・・・(+o+)
彼らのランドセルを選ぶことくらいはできるのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする