ファーストクォーターからダブルスコアと出だしから爆発した。最初はお互いに凡ミスを繰り返しリズムが掴めなかったが、日本は飛び道具が効きまくった。スリーが面白いように入ったファーストクォーター(実はそれほど多くなかったがかなり効果があった)が効いて、セカンドクォーターはインサイドに切れ込む攻撃(レイアップ)や中距離が簡単に入れられるようになり、ハーフタイムまでとても優位に試合を薦めることが出来た。
ニュージーランドが後半攻撃を立て直して襲いかかってくることは予想の範ちゅうだったが、いきなり4点取られて浮き足立ちそうになったところで、再びスリーをぶち込んだことで落ち着きを取り戻すことが出来た。いや出来ると思ったが、リバウンドを支配されるようになったために完全に攻撃のリズムを失ってしまった。日本が3点しか入れられなかった7分間に16点を失い、18点あったリードは5点差まで詰められてしまった。
ここで再びスリーが決まり、久々の得点。これで少し落ち着いた感じだった。飛び道具が決まらなかったらこのクォーターで追いつかれていてもおかしくなかった。
最終クォーターでスクリーンもどきからシュートを最初に決めて、14点差。残り8分。これで頂だと思ったんだけど・・(苦笑)ところが2分間にスリー4本ぶち込まれて残り5分で4点差まで詰められ、しかもその間、全く得点できず・・・。そして残り2分で1点差。ペースは完全にニュージーランド。相手の成功率と日本のシュート成功率が目に見えて差がある状況だった。
残り1分24秒で再びフリーを決められ遂に追いつかれてしまった。
残り1分。同点。ドキドキしてきた。後半はニュージーランドのスリーが決まりまくった。前半の日本のようだったが、残り48秒。NZボールからのリスタート。そしてスリーを決められてしまう。そして敗北。
かなり勝利の可能性があったのに・・・・快挙だったのに。。。残念。ガッカリ。ぐったり・・・・・
ニュージーランドが後半攻撃を立て直して襲いかかってくることは予想の範ちゅうだったが、いきなり4点取られて浮き足立ちそうになったところで、再びスリーをぶち込んだことで落ち着きを取り戻すことが出来た。いや出来ると思ったが、リバウンドを支配されるようになったために完全に攻撃のリズムを失ってしまった。日本が3点しか入れられなかった7分間に16点を失い、18点あったリードは5点差まで詰められてしまった。
ここで再びスリーが決まり、久々の得点。これで少し落ち着いた感じだった。飛び道具が決まらなかったらこのクォーターで追いつかれていてもおかしくなかった。
最終クォーターでスクリーンもどきからシュートを最初に決めて、14点差。残り8分。これで頂だと思ったんだけど・・(苦笑)ところが2分間にスリー4本ぶち込まれて残り5分で4点差まで詰められ、しかもその間、全く得点できず・・・。そして残り2分で1点差。ペースは完全にニュージーランド。相手の成功率と日本のシュート成功率が目に見えて差がある状況だった。
残り1分24秒で再びフリーを決められ遂に追いつかれてしまった。
残り1分。同点。ドキドキしてきた。後半はニュージーランドのスリーが決まりまくった。前半の日本のようだったが、残り48秒。NZボールからのリスタート。そしてスリーを決められてしまう。そして敗北。
かなり勝利の可能性があったのに・・・・快挙だったのに。。。残念。ガッカリ。ぐったり・・・・・