のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

日本VSニュージーランド 日本目標の2勝目を挙げられず

2006-08-23 | スポーツ
ファーストクォーターからダブルスコアと出だしから爆発した。最初はお互いに凡ミスを繰り返しリズムが掴めなかったが、日本は飛び道具が効きまくった。スリーが面白いように入ったファーストクォーター(実はそれほど多くなかったがかなり効果があった)が効いて、セカンドクォーターはインサイドに切れ込む攻撃(レイアップ)や中距離が簡単に入れられるようになり、ハーフタイムまでとても優位に試合を薦めることが出来た。
ニュージーランドが後半攻撃を立て直して襲いかかってくることは予想の範ちゅうだったが、いきなり4点取られて浮き足立ちそうになったところで、再びスリーをぶち込んだことで落ち着きを取り戻すことが出来た。いや出来ると思ったが、リバウンドを支配されるようになったために完全に攻撃のリズムを失ってしまった。日本が3点しか入れられなかった7分間に16点を失い、18点あったリードは5点差まで詰められてしまった。
ここで再びスリーが決まり、久々の得点。これで少し落ち着いた感じだった。飛び道具が決まらなかったらこのクォーターで追いつかれていてもおかしくなかった。
最終クォーターでスクリーンもどきからシュートを最初に決めて、14点差。残り8分。これで頂だと思ったんだけど・・(苦笑)ところが2分間にスリー4本ぶち込まれて残り5分で4点差まで詰められ、しかもその間、全く得点できず・・・。そして残り2分で1点差。ペースは完全にニュージーランド。相手の成功率と日本のシュート成功率が目に見えて差がある状況だった。
残り1分24秒で再びフリーを決められ遂に追いつかれてしまった。
残り1分。同点。ドキドキしてきた。後半はニュージーランドのスリーが決まりまくった。前半の日本のようだったが、残り48秒。NZボールからのリスタート。そしてスリーを決められてしまう。そして敗北。
かなり勝利の可能性があったのに・・・・快挙だったのに。。。残念。ガッカリ。ぐったり・・・・・

ピレスに降りかかる不運・・ああ不運等々

2006-08-23 | スポーツ
新チームで主力として迎えられたピレス。いきなり左膝内側十字靱帯をやってしまいました。全治6箇月ですが、よくでも3月、4月とリーガが佳境を迎えている頃でしょうね。その頃までリーガのみに専念できるイエローサブマリンは上位に生き残っていますかね(苦笑)

【バレンシア・・バラハを失う】
練習中に右足裏を痛めたそうですが、結構重くて2箇月半は離脱。せっかく獲得したデルオルノも怪我で戦線離脱中ですし、予備選は勝ち抜けましたが、リーガが始まると少し厳しい台所事情になるかも

【なぜロナウドが必要?】
ミランが事もあろうに役立たずのロナウドにオファーを出したそうです。これはカカも絡んだ交渉なのか不明ですが、カカとロナウド。価値が偉く違うような気がしますよね(笑)

【ラポルペ結局ボカ監督に】
本人はW杯後母国に帰るには長くメキシコに居すぎたと語って、母国のクラブチームの監督になるのは拒否していたはずなのに(苦笑)。結局、ボカ・ジュニアーズに就任することになったようです。

【テベスを獲得するのは何処】
もうコリンチャンスには残らないとアルゼンチンに帰国したそうです。さて、大物FWですよ~何処が獲得しますかね~

をっ久々に阪神に勝ってるジャン(笑)

2006-08-23 | スポーツ
大宴会で飲むだけ飲んで帰宅。既にスカパー!の対阪神戦の放送は終わっていたので、スポーツニュースでも見ようと思っていたのですが、待ちきれずに爆睡。朝目覚めてネットで記事を読むと梵が逆転3塁打を放って4点差をひっくり返して会心の勝利。
あ~酒飲まずに生放送を観るんだった(苦笑)
ホームで阪神にそんな勝ち方をしたのって何時ぶりだ~(笑)