のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

チーフス7-37チャージャース

2009-10-27 | スポーツ
西地区同士の対決になった今季は泣かず飛ばずのチーフスとまだまだ挽回可能なチャージャースの対戦。雨が降って寒そうな天候の中、チーフスのホームゲームだったんですが、前半終了時のスタッツがチャージャース311ヤード、チーフス68ヤードと圧倒的な大差。スコアも0-20でなす総べなし状態でしたね。
3Qに相手のミスから60ヤード近いプレイで疑惑のタッチダウンをやっと決めたチーフス・・ここから反撃と言うところでインターセプトを食らったりして自滅。
最後はパントブロックリカバータッチダウンというオマケ付きのサービスまで飛び出しました。
チーフスはオフェンスラインに故障者が多いと聞いていましたが、QBが4度もサックを受けると言う酷い状態でしたね。

チェルシー5-0ブラックバーン

2009-10-27 | スポーツ
前半戦はブラックバーンがヨレヨレながらもGKの踏ん張りでオウンゴールによる1失点で切り抜けたんです。たぶん、ハーフタイムにこれならば同点に追いつけると監督も選手たちを奮い立たせたんだと思うのですが、あまりにも悪い時間帯に失点して、そこから20分間で4失点と見事に試合が終わってしまいました(苦笑)。
前半、攻めるだけ攻めて点が入らなかったブルースとしては、後半2分に追加点が入った時点で押せ押せムードに突入。そこからは前半入らなかったゴールが嘘のように次々と決まりましたね。
エッシェンのロングシュートは凄かった・・たぶん、ブラックバーンの選手もあれで戦意喪失だったんじゃないかと思います。
ちなみに、前半、GKに阻まれたもののドログバのミドルも凄かったですけど・・・

迷走中

2009-10-27 | スポーツ
CASKが今年2度目の監督解任に踏み切りました。首を切られた2人とも世界的に著名な人物ですが、こうも簡単に首をそげ変えるとは混迷の色濃いって状態ですね(苦笑)

【手術に踏み切る】
最後までローマの貴公子だったトッティです。結局、どれくらい偉大だったかは不明ですが・・ワールドカップ代表に滑り込むために怪我に悩んでいた膝の靭帯手術に踏み切ったようですね。

【再び出稼ぎ】
と言うことで、ミランに期限付きで今年度も出稼ぎが決まったベッカム。アメリカでは泣かず飛ばずなんですけどね

【遂に始まる】
さ~待ちに待ったシーズンが始まります。この間ESPNの傑作CM集が放送されていましたが、セルティックスのビックスリーのメキシカンネタには笑い転げました。そのセルティックスの補強が凄いことになりましたね。
ラシード・ウォレスとエディ・ハウスを含めたベテラン5人だけでスペシャルな状態かもしれません。よくもこれだけ集まったと感心しますね。
と言うことで、今年もセルティックスの試合中心に応援したいと思います。