のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今年は100点のドラフト

2009-10-29 | スポーツ
久々にカープにとっては実りあるドラフトになりました。
ソフトバンクが今宮から入ったお陰で今村を単独でゲット(嬉)。この時点で80点の出来だったのですが、続く2順目で堂林もゲット(笑)。この時点で95点以上の出来栄え。更にオマケが付いて3順目で武内もゲット。

こんな上出来なドラフトは初めてじゃね(笑)。なんか来期は期待できそうな予感漂う年末になりそうです。

開幕

2009-10-29 | スポーツ
NBAの09-10シーズンが開幕しました。昨年のプレイオフでKGを欠いてあっさりと敗退したセルティックスが何処まで巻き返せるかに係っているわけですが、そのセルティックスが初戦でカンファレンス王者キャバリアーズとの大一番に臨みました。
今年のセルティックスはビックスリーからビックフォーへ・・オールスター四銃士がどれくらい機能するか・・が楽しみな面子で、機能し始めたら当面負けないだろうという雰囲気が漂います。
キャブスは、すでに大ベテランに達したシャックが何処までインサイドでカバーできるかに懸かっています。
昨日の初戦での対決は、1Qからキャブスがロケットスタートして点差を広げたんですが、レブロンを休憩させていた2Qにセルティックスが追い上げて逆転。そのまま点差を広げて、多少詰め寄られましたがゲームをコントロールして勝ちました。
KGはいまだ本調子とはいえないまでも要所でシュートが決まっていましたし、ラシード・ウォーレスがインサイド、アウトサイドからもポイントを稼げることを証明してビック4になったチームであることを証明しましたね。
キャブスもまずまずのゲーム内容でレブロンがいきなり38得点と爆発。最年少で13,000ゴールを達成しました。

とにもかくにも、このカンファレンスはキャブスとセルティックスがリードする展開なのは間違いなく、今年は復活するんじゃないかと思うニックスに少しだけ期待を賭けたいものです。