goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

龍巻地獄のジェラートショップ

2011-09-23 | 九州食べ歩き
別府の地獄巡りの道中にある龍巻地獄。間欠泉で有名な地獄なのだが、久々に行ってみると建物が綺麗になっていた(笑)。で、店内にジェラードのお店を発見。
子供達は、バニラやチョコ、チョコチップなどの普段から食べ慣れている好きな種類を注文して食べていたんだけど、nobutaはご当地でしか食べられそうにない
 やまもも

 カボチャ
のダブルを注文しちゃいました。
カボチャも思った以上に美味しかったんだけど、やまもも・・写真でも美味しそうに見えるはずだけど、食べるとより美味さが際だっていたね。
お店の人は今が旬って言っていたけど、美味かったな~

フィラデルフィア・イーグルス31-35アトランタ・ファルコンズ

2011-09-23 | スポーツ

今年もプレイオフまで生き残る可能性大の2チームの直接対決。ライアンとビックというQBのでき次第というオフェンス力のある両チームだけに見応えたっぷりと思って録画していたのをじっくり観ました(笑)。
イーグルスは開幕戦を勝利していますが、ファルコンズはいきなり躓いてのホームゲーム。ライアンがTDをしっかりと奪い取れるかどうかで試合の流れも変わってくるのでは・・と思っていたのですが、それは杞憂で結局4TDを効率よく取るという見事な指令ぶりでしたね。特に3Qで逆転されてから追いかける立場になった後のシリーズでしっかり前に進めることが出来たのは、今後に良い影響を与えそうです。
ファルコンズの問題は、ディフェンスの方、この試合も前半はビックの独り相撲的な動きで封じやすかったのですが、3Qに入ってランを使われ始めてからは、ズタズタに切り裂かれてしまいました。ビックが負傷退場した後も、若手QBに良いようにパスを通されていましたので、ここをしっかり改善することが大切になりそうです。
反対に負けてしまったイーグルスですが、爆発的なオフェンス力は健在。ビック負傷退場後も若手QBがしっかりとボールを運んでいましたし、4ダウンギャンブルで失敗する(ミスキャッチ)事がなければ、試合もどうなっていたかわかりませんでしたからね。
いずれにせよ1勝1敗の両チームですが、最後は10勝以上を取ってプレイオフに進んでいると思いますので、今後も注目です。