goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ちりめん・しらす専門店 凪

2012-03-04 | 九州食べ歩き
先週、急遽日帰りで鹿児島へ。
鹿児島中央駅に11時過ぎころ着したので、取り急ぎ昼食を食べて行動しようと言うことになり、駅の近くにある
  しらす丼のお店「凪」
で食べることになりました。
nobutaが注文したのは、ヒラメ・しらす丼で、なかなか美味しいのですが、和歌山のしらす釜揚げ丼を思い出して、しらす業がともに盛んな鹿児島と和歌山で、特段大きな味の違いがないというのが感想です。
つまり、本場のしらす丼は、新鮮だから不味いはずがないってことなんでしょう(笑)
せっかくの鹿児島なので
  キビナゴの天ぷら
も注文し、

やっぱり美味いね~キビナゴって大好きです(笑)

鹿児島県鹿児島市中央町21-4 永井ビル 1F
099-208-4104

海鮮丼 / 鹿児島中央駅鹿児島中央駅前駅都通駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



劣勢の中でファン・ペルシが決める

2012-03-04 | スポーツ
nobutaは今夜も宴会で、帰宅した時間は、妻がチャスカの試合(本田の試合)を追いかけていて、2-2のドローゲームだったのですが、本田が結構活躍していたようで、バーを叩いたミドルが吸い込まれていたら英雄扱いだったはずですね(笑)。
とりあえずnobutaとしては、妻のチャンネルを無理矢理取ってガナーズとレッズの試合に切り替える根性がなかったので、結果として見始めたのが後半20分経過したくらい(60分過ぎくらい)でした。
その時点で1-1、前半は、ガナーズがワンチャンスをファン・ペルシのヘッドでねじ込んだのと、レッズはオウンゴールでの得点らしいことは分かりました。
試合は、コーナーキックの数からも明らかであるようにレッズがガナーズを攻め込んでいる様で、実際、見ていてもガナーズの選手が萎縮して攻撃を放棄しているように防御一辺倒な雰囲気を醸し出していましたね。
このまま、チャンスらしいチャンスも得ることなく、防戦一方で勝ち点1を頂けるならば結構だと思っていたのですが、やけに長いロスタイム8分。
これはもっと気を引き締めないとレッズにやられると思っていたら、なんとなんと、またもやファン・ペルシのヘッドが見事なゴール。背面からロングでやってきたボールをボレーで叩きもむという芸当を披露してくれて、これで4連勝を飾ることが出来ました。
年始の低迷時期から脱却できた感がある勝利で、本当にうれしい限りです・・・