のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

通堂本店(金城)

2014-02-23 | 沖縄食べ歩き
凄い久々の通堂です。nobutaのブログを紐解くと平成19年と平成17年に一回ずつ記事内容に名前が出てきます。そもそも、nobutaが最初に通堂を発見したのは、たぶん平成10年前後のキリ短前にお店が出来たときだから相当昔。当時は、その場所に妻の好きな靴屋さんがあって、月1回くらいのペースでお店に行っていたので、出来た初っぱなからラーメンと餃子を食べに行ってたんですよね。
当時は、ラーメンという文化が沖縄にない時代だったし、値段も安い上に福岡の名店並に美味しかったので劇的なインパクトだったのですが、数週間前、小禄のイオンに立ち寄ったついでに、久々に本店へ行ってみることに・・

店内に入って券売機を見てみると

種類が恐ろしく増えたというだけでなく、値段が驚愕の値上がりを・・・(汗)
こんなお店だったか~って思いながら、券売機とにらめっこ・・・こんな金額であれば、ちょっと変わったコンセプトの料理はないかと行読みしてると、途中に「つけ麺」を発見。
通堂にもつけ麺があるんだと思って、思わず注文しました。

机に並んでいるこれらを見て、そうそう通堂ってこの漬け物が有名だったよな~って少し摘みながら、つけ麺を待っていると、最初の写真のつけ麺が登場。
はっきり言いますが、つけ麺は外れですね(汗)。普通におとこ味かおんな味のラーメンにしておけば、昔の美味しさを感じて満足するだけだったと思うわけですが、選択ミスもいいところでした・・
久々にラーメン屋で負け試合をしてしまいましたね・・・メインのラーメンが美味しいのは知っているだけに残念でした

琉球新麺 通堂 本店ラーメン / 小禄駅赤嶺駅奥武山公園駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.6



ガナーズ久々の完勝

2014-02-23 | スポーツ
ブルースがエバートンを最後の最後でうっちゃったので「ちぇっ」って思いながらガナーズのサンダーランド戦を見ました。
開始早々に先制した後、ボールを支配するものの攻めあぐねる悪い流れ・・・解説者らも今のガナーズでは1点は心許ないと仰るとおりのコメント・・・ファンも心許ないと思っているんですからね(苦笑)。
そんな不安も相手の凡ミスをジルーが流し込んで2点目を挙げた時点で安心に変わりましたよ・・・

そして、綺麗に中央を崩してロシツキが3点目を挙げ

後半は流して終了。試合が決していたので、裏番組のシティ戦を見てましたけど、シティも勝ち点3をなんとか積み上げて順位は変わらず終いでしたね(汗)。
しかし、このベルカンプの銅像

どうですかね・・・nobutaは今イチに感じるんですけど(苦笑)