goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

お母さんの味はスペシャルなワンコインランチだった・・・華のれん(樋川)

2016-07-06 | 沖縄食べ歩き
通称「裁判所通り」沿いにある、いわゆるお袋の味的なお店「華のれん」さん。絶対に、裁判官などの公務員御用達のお店に間違いないと思っているのですが、なかなか、その通りにご用が無いので行く機会が無かったんです。
それでも、食べてみたいという思いがあったので、一度、立ち寄ってみようとテクテク歩いて訪問してみました。この日のメニューは写真の通りです。

2通りあって、豚生姜焼きと天麩羅の定食になります。その値段が何と500円です。これは安い価格設定ですよね。公務員街なので、弁当なども300円前後で売ってそうですし、そこら辺に価格競争的なのがあるのかもしれません。
でも、店内からすると夜は小料理屋さんっぽいですから、昼の売り上げは度外視なんだと思います。
ま~そんな感じで挑戦的に店内へ。

カウンターが6席くらい。テーブルは2人席なので、8人くらいの顧客相手。これが、人が通らない寂れた通り沿いだったら戦争にならないのだと思います。でも、ここは那覇の繁華街から少し外れただけ、しかも、国家公務員街です。次から次へとお客さんが入ってきます。満員なんですが、「待つ」というお客さんが多い(笑)
その結果、店内に数人、店外にも数人が並んでいます。
そう、間違いなく人気店なんですよ(笑)
それを、ママさん一人で捌いているんです。それだけでも凄いことなんですが、何と何と、注文を受けるたびに一から作ってるんです(汗)
これには驚きました。一人で対応しているだけでも奇跡なんですが、凄い勢いで接客してるんです。
「お母さん凄すぎ」(笑)
で、nobutaは、天麩羅定食を注文。当然、注文後に、天麩羅を揚げている音が聞こえてきます。
ですから、10分くらい待ちます。でも、待つだけの価値は大ありです。だって、最初の写真の定食が出てくるんですよ。
これでワンコイン?????
あり得ない値段設定です。
天麩羅アップしますよ~

こんなに天麩羅が熱々で出来上がってくるのにもかかわらず、しかも、小鉢も付いて、尚かつ、ご飯も味噌汁も美味しいのにも関わらず
  500円
って、あり得ん・・・あり得ん事が、平気に起こってますね(笑)
そこが沖縄の凄いところかも知れません。
とにかく、素晴らしいワンコインです。だって、美味しいですもん。
このお店は、日替わりなんだと思いますが、絶対に外さないですね。
大満足です。
ご馳走様でした!!!

那覇市樋川1-1-62
098-854-5305

華のれん割烹・小料理 / 県庁前駅壺川駅牧志駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5