沖縄市のプラザハウスに昔からある月苑飯店さん。広東料理の専門店で値段もわりとお手軽とあって、義父が健在だった頃(平成14年)までは、家族的なイベントがある時によく利用していました。
その月苑飯店さんの姉妹店がりうぼうの地下1階に出来てから1年余が経過しました。姉妹店の名前は「月苑坊」さんと言い、中華粥の専門店でカウンターのみで席数は6席程度の小さなお店です。当時、内地で流行っていた中華粥を沖縄でも人気にしようという試みで出来たお店だと思っていました。
しかし、nobutaは中華粥というかおかゆ系がかなりの苦手部類の料理。そのため、一度も利用することが無かったのですが、最近、りうぼうの地下に行ってお店の前を通ったところ、ナント麺類があるじゃないですか!
思わず立ち止まっちゃってメニューをがん観してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/3d897b537b644f589d30f8393b58da43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/d9c32e1b88d6fac7dc6875d914750ad6.jpg)
酸辛湯麺もありますね(笑)
これは、一度、挑戦しないといけないと思い、とある日に訪問しちゃいました。狙いは「叉焼湯麺」です。
そう、チャーシュー麺ですね(笑)
それが最初の写真になるのですが、さすがに本店が広東料理の専門店だけあって湯麺は本格的です。素直に美味しい。そして、中華料理的な出来具合の叉焼がたまらなく美味いんです。
5枚並んだ叉焼の出来映えが素晴らしく、付け合わせのブロッコリーのボイルがこれまた美味しいときてる。
値段は、税込み1,000円ですが、りうぼうの地下1階は改装後は高級感を全面に押し出した価格設定ですからね。これは致し方がないでしょうし、本格的な中華料理屋に行って叉焼湯麺が1,000円って安い方ですからね。
値段的には相応だと思いましたよ(笑)
いやいや、満足しました。それに、最初から中華茶が出てきますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/d65452daa5c9f08e3ae42135de6c4543.jpg)
カウンターのみのお店にしては十分洒落てますよ。ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/44721a38365836ee4ead667ef734d8f8.jpg)
那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ B1F リウボウ食品館
その月苑飯店さんの姉妹店がりうぼうの地下1階に出来てから1年余が経過しました。姉妹店の名前は「月苑坊」さんと言い、中華粥の専門店でカウンターのみで席数は6席程度の小さなお店です。当時、内地で流行っていた中華粥を沖縄でも人気にしようという試みで出来たお店だと思っていました。
しかし、nobutaは中華粥というかおかゆ系がかなりの苦手部類の料理。そのため、一度も利用することが無かったのですが、最近、りうぼうの地下に行ってお店の前を通ったところ、ナント麺類があるじゃないですか!
思わず立ち止まっちゃってメニューをがん観してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/3d897b537b644f589d30f8393b58da43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/d9c32e1b88d6fac7dc6875d914750ad6.jpg)
酸辛湯麺もありますね(笑)
これは、一度、挑戦しないといけないと思い、とある日に訪問しちゃいました。狙いは「叉焼湯麺」です。
そう、チャーシュー麺ですね(笑)
それが最初の写真になるのですが、さすがに本店が広東料理の専門店だけあって湯麺は本格的です。素直に美味しい。そして、中華料理的な出来具合の叉焼がたまらなく美味いんです。
5枚並んだ叉焼の出来映えが素晴らしく、付け合わせのブロッコリーのボイルがこれまた美味しいときてる。
値段は、税込み1,000円ですが、りうぼうの地下1階は改装後は高級感を全面に押し出した価格設定ですからね。これは致し方がないでしょうし、本格的な中華料理屋に行って叉焼湯麺が1,000円って安い方ですからね。
値段的には相応だと思いましたよ(笑)
いやいや、満足しました。それに、最初から中華茶が出てきますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/d65452daa5c9f08e3ae42135de6c4543.jpg)
カウンターのみのお店にしては十分洒落てますよ。ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/44721a38365836ee4ead667ef734d8f8.jpg)
那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ B1F リウボウ食品館
月苑坊 (中華粥 / 県庁前駅、旭橋駅、美栄橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2